![✬✬✬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんの1日の過ごし方について相談です。朝から夜までのスケジュールや寝かしつけについて悩んでいます。日中は遊びやうつ伏せ練習、絵本を楽しんでいます。
3ヶ月の子の1日の過ごし方、みなさんどうされていますか??
うちは朝大体6時から7時に起きるのでミルク、朝寝→10時から11時に起きる、ミルク、暑いときはしないけど散歩又は家の中で遊ぶ、寝るときもあり→13時から14時にミルク、寝ないときは遊ぶ→17時から19時に沐浴、ミルク。夕方は気分転換のため散歩したりもします。夜はすぐに寝ないときもあれば、寝るときもあって、寝たらそのまま朝まで起きないこともあり、起きるときは22時くらいにミルクをもう一度あげる感じです。夜は5時間以上はまとまって寝てくれることがほとんどです。
生活リズムをつけたり、ネントレをしたいところですがまだまだ上手くいきません😅
寝かしつけも賛否両論あると思いますがおしゃぶりに頼ってしまってます。。
日中、遊ぶときはうつ伏せ練習したり、話しかけたり絵本をみせたりしてます。1人でぼーっとしてたり遊んでくれてるときもあるし、セルフ寝してくれるときもあります😊
- ✬✬✬
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
6時、9時、12時、15時、18時、21時、1時に授乳しています🙌1時の授乳は体重の増えが緩やかなので起こしての授乳です💦だいたい朝は6時に起きて授乳したらまた9時まで寝てくれます✌️21時授乳後は、トントンで寝てくれるようになりました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
沢山遊んであげて素晴らしいですね😌✨
うちは、朝8時頃起きて、授乳、プレイジムで遊ばせてる間に洗濯、11時授乳、午後は絵本読んだり、時々支援センター行ったり、14時授乳、ねんね、16時授乳、18時授乳、ごはん作ってる間はプレイジム、時々抱っこ、19時半お風呂、20時半授乳、21時~21時半寝かしつけ、起きちゃう時は3時授乳、起きない時は5時~7時頃起床
って感じです!
暑くて、用があるときしかお外には出してないし、あんまり泣かない分、あまり遊んであげてなかったかも?😢とちょっと反省してます。
-
✬✬✬
生活リズムができてますね!うらやましい😔
今年は本当に暑くて外あんまり出したくないですよね、、
うちはかまってかまってーってアピールがすごくて、中々離れられないのが現状です😅あんまり泣かないおこさん、手のかからない良い子ですね🎈- 8月26日
✬✬✬
とても規則正しいですね!すごいです💦わたしは子供が寝ていたら寝かせとく感じなので、時間はバラバラになってしまいます😓
夜のトントンで寝てくれるのはよいですね🤔うちは日中はセルフ寝してくれるときありますが夜は抱っこしないと絶対に寝てくれません…😕
なー
だいたいですよ!時々ミルクを足しますが、ほぼ母乳なのでだいたい3〜4時間で起きてきます🙌日中はほっといたら寝てくれますよね👌寝返りをし始めてからは、意志と反して寝返りをしてしまうのか、寝返った起きて大泣きします😅
✬✬✬
そーなんです🙌日中はかなりおりこうなことが多いです!
寝返りはまだしてないですが足と体をかなりよじらせてます😅
今後はもっと目が離せなくなってくるんですよね〜🤔💦