※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
子育て・グッズ

生後61日の娘がおしゃぶりをすぐ外してしまい、寝かしつけが大変で悩んでいます。おしゃぶりの使い方や他の方法についてアドバイスをお願いします。

おしゃぶり について質問が💦

今さっき、生後61日の娘に初めて
コンビのおしゃぶりを与えてみたんですが、
すごい吸い付きよく気に入ってくれたにも関わらず
すぐ取れちゃうので、結局は私が指先をおしゃぶり近くにスタンばって、外れて目がさめるのを防止しなくてはいけないので せっかく静かに吸ってくれてても、これでは家事も何もできません、、、

これは回数重ねるごとに、
または月齢が上がると上手く吸えるようになるのか、
また、他のも試す必要がありますかね?


正直、
ここ1ヶ月は寝かしつけが厳しくなってきて
次の授乳になってしまっていて、
慢性的な寝不足から精神病んでました😭

手足バタバタが止まらず、
口チュパチュパしながら
添い寝してる私のおっぱいを催促
(体力消耗させないと寝ない時もあるのでうつ伏せでの首あげ、ハイハイの練習もやってから疲れさせてから入眠させることも)



添い乳がうまくできないし、
冬の事を考えると したくないので
授乳クッションでおっぱい



授乳クッションの上では何時間でも寝るのに
背中スイッチで泣くか手足バタバタが再開



段々とテンションあがり
パニック起こしてまたギャン泣き

.....このリピートを朝まで、、
こんなに病むくらいならと思いましたが
癖にならないか心配です😥

皆さん、癖にさせないために
どう使われてますか?

コメント

ぷくぷく

おしゃぶりも効果あったのは2ヶ月手前くらいまでだったので、モロー反射(手足バタバタ)の予防におくるみかバスタオルでキュッと巻いてあげたら、すんなり寝ることが多かったです😃

  • サト

    サト


    ありがとうございます!
    その子によりピークというか、気に入ってくれる期間は違うんですね😥

    おくるみをやったら、うちは逆にギャン泣きで興奮してしまって...体力があるのか?手足バタバタで疲れ切ってテンション上がった後に疲れてミルク、寝る、という以外にはおしゃぶりしかなくて、本当に昨日から今さっきまで、おしゃぶりしなかったら どうなってた事かと思いました😭💦

    飽きられるその日まで
    根気よくやってみます...😥

    • 8月20日
deleted user

1歳3ヶ月ですが、おしゃぶりしています。
無かったら…私は生きていけない…くらい頼ってます。

コンビのおしゃぶり、1ヶ月から使ってます。

娘が起きる時間がながくなってから、おしゃぶりの時間は毎時から1日2回に減りましたよ!

昼寝と夜寝かしつけ…

だんだん、おしゃぶりを外しても大丈夫になってきます。

依存は心配ですが、歯に影響があるのは1歳6ヶ月以降…
その頃には、自分で歩いたり外に出たり…疲れて寝やすくなるんじゃないかと…
こちらの言葉も今よりわかると思います。

その時、苦労はあると思いますが頑張ろう!って思いますよ!
寝不足でも…アンパンマンみせて、集中してる間に半分寝たり…

楽できる時に楽した方がいいと思ってます…

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません。
    追記で…

    月齢を重ねるごとに、上手く使えるようになります!
    自分で、完全に寝たら吐き出したりもします!

    私の娘は…コンビのおしゃぶり以外は拒絶でした…

    • 8月19日
  • サト

    サト


    ありがとうございます!
    なるほど...一歳頃に辞められるように仕向ければ大丈夫なんですね✨
    その時はまた大変でしょうが、日々続くギャン泣きで家事をする気もなくなってしまい、私は夫のお弁当も作ってるのですが 今日はもうだめで、そしたら夫からは 「お弁当ないの?💢」 (朝から、子供の面倒しか見れないのかと軽蔑されました..)

    昨日は おしゃぶりで2時間眠れたんです、やっと...😭
    楽できるときにする...必要だなぁと。
    私もおしゃぶりなしでは
    もう生きていけません...💦
    体力気力の限界です😭

    アンパンマン!そうですよね.
    月齢があがると
    他のことに興味がいく分、
    少しは楽できる時間も増えてきますよね、
    お散歩も秋から 楽しませたいと思います😌

    • 8月20日
  • サト

    サト

    自分で吐き出してくれるのはありがたいです...❗️
    根気よく続けたいと思います💦

    • 8月20日
わはは母

長くなりますが読んでいただければと思います🙇🙇



日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットももちろんそうです)


WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳方法は、「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても続けること!)片方のお乳だけ授乳を続けること」です。これは、“大人主導”の授乳ではなく、“赤ちゃん主導”の授乳です🙆


これには科学的根拠があります。

授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあります。毎回ではないですが、だいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。この後半の脂肪分の多い母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)


もしも5分5分、10分10分、のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと低脂肪の前半の母乳だけを飲むことになり、いつまでもカロリーが摂れないので、頻繁に泣いておっぱいを求めたり、なかなか寝れないなど落ち着きがなかったりします。そしてお母さんは、そのような授乳を続けることにより母乳過多、過分泌になってしまいます💦(乳腺炎にもつながる)

そして母乳過多が重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。



話は戻りますが、初めに書いた “赤ちゃん主導” の正しい授乳方法に基づいて、片方のみ続けて授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、もう片方のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は、次回の授乳は飲まなかったほうから飲ませます🙆片乳だけで終わって大丈夫です🙆



もし、毎回の授乳で30分以上飲み続ける場合は、乳首への吸てつやお母さんの授乳姿勢が上手くいっていないことが原因だとかんがえられますので、それを正しいやり方にすれば、改善されます🙆


赤ちゃんに、以下のような様子があれば、(ちょっと理系な育児サイト引用)

◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。

◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。

◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。

◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)

◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる

◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)

◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする

◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い

◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)

◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある


 上記のような姿があれば、お母さんは間違った授乳方法を続けていたり、乳首への吸てつが上手くいっていなかったりしたために、すでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください🙆解決法が載っています)

産院やネットで一般的に言われる、「5分5分で1クール」や、「長く吸わせると赤ちゃんが疲れてしまう」や、「長く吸われると乳首が切れる」などは全て、間違った指導です。5分5分の授乳は赤ちゃんの飲む量と母乳の生産量のバランスを崩します。赤ちゃんが授乳で疲れることはありません。乳首が切れるのは、長く吸っているからではなく、吸わせ方が間違っているためです。



母乳に関する正しい知識が書かれた「ちょっと理系な育児」という本があります。WHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとにされている情報ばかりですので、信頼できます🙆

ネットや産院は根拠のない授乳方法ですので、信じない方がいいです(私は信じて10分10分などを続けたために、親も子も大変なことになりました💦)

本の方がイラストや表などでまとめてあるので分かりやすいですが、サイトもあります🙆

  • わはは母

    わはは母

    もしかしたら、と思って、長文を載せてしまいました💦
    違ったら大変申し訳ないのですが、片乳15分以下の授乳(例えば、5分5分、10分10分など)をしておられないでしょうか?💦

    • 8月19日
  • わはは母

    わはは母

    寝不足だと精神的にやられてきますよね😭今が一番しんどいときですよね😭ほんとによく頑張っておられます😣夜がくるのが怖くて心細くて憂鬱な気持ちになりますよね(>_<)私ももう慢性的な睡眠不足、赤ちゃんが寝なさすぎておしゃぶり試したことありです💦
    すごく気持ちわかります😭😭我が子は即効拒否!でしたが😂

    でも、お母さんが正しい授乳方法を知り、改善されれば、大変さも激減します!力になれればと思います🙇


    赤ちゃんの手足バタバタ、口をチュパチュパ、おっぱいを催促、寝かしつけが難しい、ギャン泣き→これらはすべて赤ちゃんの「まだお腹が満たされてないよ!」「カロリーが足りないよ!」「おっぱいちょーだい!」のサインです😣

    そしておしゃぶりを吸い付きがよいがすぐとれる→新生児の吸てつ反応のため、一応くわえはするが、肝心のおっぱいが出なかったので、離す
    ということです💦


    つまり一言で言うと、「まだおっぱい足りないの!」ってことだと思われます😣
    基本的に赤ちゃんはお腹が満たされたらすっと寝れるし、そんなに頻繁に起きたり、ギャンギャン泣いたりはしないんです。

    まだお子さんが生後1ヶ月ということですので、5分5分授乳、などが当てはまらなければ、吸てつの仕方が上手くいってないと思われます💦

    • 8月19日
  • サト

    サト


    根本的な問題だと思ってたので、
    アドバイス有難うございます
    😭

    授乳しながらの返信で手短ですみませんが、確かに10,10 分で、もしくは5,5 分で切り上げて、混合なのでその後にミルクをあげて寝かしつけてます💦

    産院から言われた通りにしてただけでしたので、教えて頂いて有難うございます(泣)
    サイト検索してみますね😭

    • 8月19日
  • わはは母

    わはは母

    授乳のさなか、ありがとうございます😣
    大変なときなので、適当返信でけっこうですよ🤗

    授乳開始15分頃から分泌される高脂肪の母乳をしっかりと飲めれば、「カロリー摂取!満腹じゃ!」と、満足して赤ちゃんのこのような姿も落ち着いてくると思います🙆

    それとおしゃぶりについてです。

    実はおしゃぶり、哺乳瓶ともに、母乳育児が軌道にのることを妨げるためおすすめされていません💦赤ちゃんがお母さんの乳首をどうやったら上手に吸えるんだろう?と学習している最中に別の乳首が現れることは、混乱をまねき、赤ちゃんがお母さんの乳首に慣れるのを奥さんしまう可能性があるからです。(ミルクを足す場合、本ではカップコーティングという方法が紹介されており、コップで飲む方法です。コップは生後すぐの赤ちゃんでも簡単に飲むことができ、哺乳瓶のように乳頭混乱や授乳拒否などにもつながらないので安心)また、おしゃぶりを使う赤ちゃんは、授乳時間が短くなる傾向にあるそうです💦

    • 8月19日
  • わはは母

    わはは母

    奥さん→遅れさせて、の間違いです😂😂

    • 8月19日
  • わはは母

    わはは母

    母乳育児が軌道にのるのは100日かかります🙆焦らず、ゆっくり。。。本を読めばすごく安心して楽しく母乳育児を続けていけます😊😊ぜひ読んでみてください😊
    添い乳の仕方もイラストでとても分かりやすくかかれています!
    夜の授乳は辛いので、添い乳の仕方を覚えて楽しちゃいましょう🤗

    これから楽しく母乳育児ができますように😊応援しています😊

    • 8月20日
  • サト

    サト


    すぐに返信できなくてすみません💦
    きちんと見てから、わはは母様のアドバイスも
    教えて頂いたサイトを授乳の合間に今日、時間が許す限りずっと見させて頂いたんですが、どうやら吸てつはうまく行ってるけれど、私の今の状況と照らし合わせて見て、やはり混合でやるにはそのカップコーティングをやる必要がありそうな気がしてきました...

    ただ、
    来月から月に6〜7日、仕事しなくてはいけなく、実母に預けなくてはいけない関係で完母は無理で、でもミルク代も馬鹿にならないので母乳を増やしたいと思ったのが8月初めで、時間は産院で教わった通りですが、
    元々、このサイトにもあるように頻度が多く授乳しておらず、どちらかというとミルクを飲んでくれなくなると人に預けられなくなるとの不安から、間隔をあけて、

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    母乳 5〜10分づつ
    + ミルク 60〜100ml

    ↓ 3〜3.5h おき

    母乳なしで ミルクのみ 80〜120ml

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    のローテーションだったのを
    8月はじめ頃から毎回母乳、
    あとは泣いたら母乳、、
    それをやっていたら、少しづつ量は増えていったんですが、今度は母乳が追いつかず、出ないとギャン泣きしてイラつくようになったり、その後にミルクを取り憑かれたように飲んで、安心したのか、それ程量を飲まずに睡魔に襲われて寝てしまって、2時間後ギャン泣きとか、、

    逆に今までのリズムが崩れてしまったのと、私が母乳をあげ始めてから、極度に怠さに襲われるようになり、夜中も3時間おきに起きるようにタイマーかけてたんですが、それも起きれない程 疲れ切ってしまって、子供と添い寝してるんですが、そのサインの最終ステップのギャン泣きまで気付かず、前の授乳から5時間経っていたり...😭

    モロー反射もすごいので、
    止まらないモロー反応からのテンション上がりすぎて疲れて ギャン泣きもあり、、

    お腹すいてギャン泣きの時と2パターンあるような気がしてます...💦

    最近は、自我が芽生えてきて、
    横で寝ている私のおっぱいを手でポンポンして催促してくるので 添い乳をしようとは思いますが、まだ首ずわり前なので怖くて、何回かやってみたら 自分も寝落ちして、鼻を塞いでしまっていた事があるので、怖くて今はその都度、リフライニング 座椅子と 授乳クッションと高さを出すためにひざ下に入れるクッションで 工夫して夜の授乳をしてます😔💦

    4ヶ月過ぎて首が座れば、やはり添い乳は必要かなぁと、4130gのビッグベイビーで産まれて、3ヶ月目がスタートした今の時点で6kgある子なので、いつまで授乳クッションで対応できるのか?ほかの楽な授乳スタイルは?と考えて検索かけてます💧

    おしゃぶり に関しては、 わはは母さんに教えて頂いた一昨日の深夜から、子供が離すまで授乳をさせてみたら、その後 ミルクを飲まなければいけないとしても 、何回かに1回はとても安心して眠るようになって、、こんなに違うものなのかと❗️❗️

    なんですが、ワンオペなので、
    おしゃぶり も 一瞬で何時間も使うわけではないんですが 大事なシーンもあり、、サイトを読ませて頂いていて、正直迷ってます😭💦

    おくるみ と おしゃぶり で、昨夜から 今までの寝かしつけがぐんと楽になったものですから...😭

    • 8月21日
トントコトン

おしゃぶり、はじめは上手くいかないことがほとんどだと思います。上の子下の子とおしゃぶりさせてますが、慣れないうちは、チュパチュパペッとすぐに出してましたが、回数こなして、慣れさせました。上の子は、1歳の誕生日あたりからおしゃぶりを徐々にやめさせていきました。下の子は、ぐずったときにくわえさせて、欲しくないとかは、ギャーギャー泣きわめくので、様子みながらおしゃぶりさせてます。一応使ってますよ。色々試さない方がいいです。子供がわけわからなくなり、それこそ、全て拒否するようになる可能性があります。。下の子は、上の子と違い寝るのが下手な子みたいでギャーギャー泣きわめいてますけど、そのまま放置して泣き疲れて寝かせてました😅こっちの身がもたないので、、あとは、お腹に毛布、オクルミっぽいものを乗せると安心するのか、寝てくれることが多い気がします。
おしゃぶり、、幼稚園とかでしているおこさんとかみかけませんし、おしゃぶり慣れても、そのうちとれますよ😊あまりにも家事できなければ、はじめのうちは、できなくても良いと思いますよ。全て完璧には、できませんから、自分とお子様と少しずつ様子みながら、ある程度ギャーギャー泣いてても、放置してます私😅

  • サト

    サト


    お返事が遅くなりすみません🙇🏻‍♀️💦
    コメントありがとうございます!

    分かりました!
    回数をこなします...!
    そして色々試さないほうがいいんですね💦
    危うく今日、他のデザインのものを買おうと考えてしまいました😰

    ですよね...こちらの身がもたないです😭
    放置してギャン泣きしてから、
    どのくらいで泣き止むものですか?
    よく言われるのが5〜10分と。。
    なので最近はワンオペなのですぐ駆け寄らずに、私のシャワー時は途中で出られないので5〜10分ギャン泣きしてても、声をかけつつ泣かせてしまってるんですが、全く無視してしまった方が泣き止むのかしら...とふと考えました💧

    混合ですが ミルクより 母乳の比率を増やしたいと思って頑張ってたら おっぱい依存になってしまって、、ミルクで体重は順調に増えてるので不足してるわけじゃなくて口チュパチュパは寂しいんだと思います💦

    依存に関しては確かに...幼稚園ではもういないですね🤔
    夫が外国籍ですが亭主関白なので、つきっきりで朝からお弁当も作れないのかと言われ、今朝は本当に心折れました...実家に帰りたいくらいです😭この間は、自分の爪を包丁で切り肉を着る一歩手前まで意識朦朧として追い詰められていました...。
    夫は気まぐれで育児参加です。
    なのでここまで追い詰められるのかもしれません。。
    うまく切り抜けて、楽する方法を見つけておんぶが出来るようになるまで頑張ります😭

    • 8月20日
わはは母

もうひとつ、パニックになってギャン泣き、と書いておられたので、サイン授乳、というのも試してみられたらいいかと思います😊😊
ちょっと理系な育児より引用

トントコトン

旦那さま、あまり協力的ではないのですね😥駆け寄ると、、また収まっていたギャン泣きが再びはじまることが多いです😅なので、電動ユラユラで放置してます💦色んな説ありますが、泣くことによって肺も丈夫になるといいますし、泣いてれば正直息してますから😅ギャン泣きひどくて頭おかしくなりそうなときは、私、、耳栓してました💨私も旦那に弁当持たせてますが、日中に冷凍食品と卵焼きとかほうれん草炒めとかおかずだけつめて作って冷蔵庫にいれ、朝起きて炊きたてご飯を弁当箱に旦那につめてもらってます。亭主関白って、限度ありますよね。うちは、妊娠してから旦那が洗濯物干して、帰宅したら畳んで、ゴミ出し用意しておけばしてくれるとか、第2子を妊娠してから、協力して貰うよう話し合いしました。専業主婦ですが、子供は、2人の子供です。作るだけ作って後は母親の仕事とか、考えがふるかも!?お国の違いとか色々あると思いますが、少しでもいいから助けてくれると助かるな?など、上手く遣わないと、やることがたくさんで倒れてしまいますよー!?

  • トントコトン

    トントコトン

    ギャン泣きさせて、、我が子は、男の子、出生体重も3400グラム超えとビッグボーイでしたので、、体力が結構あるのか、30分くらい泣いてますが、放置してます😅一応様子みながらですけど💦近所の方には寝るのが下手な子で、ギャン泣きして、騒がしくてすみません的な話したりしてます。どなたかかかれてましたが、お腹にオクルミ、タオルケットなどかけてあげて寝かせるとギャーギャー泣きわめいてますが、少ししたら、結構寝てくれます。お友達とか、ベビービヨルンのバウンサー乗せたら、全然泣かなくなったとか話してたり。ただ一時的で、高額ですから、レンタルとかもありかなとかも。。

    • 8月20日
わはは母

お忙しい中、詳細に返信いただいてありがとうございます😭

色々と工夫や試行錯誤をしてここまでこられたのですね🙇
そしてワンオペ育児とは!ここまでよく頑張ってこられましたね😭頭が下がります🙇

本やサイトではおしゃぶりはなるべく使わないほうがいいとはされていますが、絶対ではないですので、それはおのおのの事情に合わせて様子を見ながら使うなら使うでもいいと思います🙆



夜中の授乳はしんどいですよね😭
私ももうあの時期には戻りたくないと思うほどです💦
添い乳をマスターすると、途端に夜中の授乳が楽になりますので、ぜひやってみて、しんどい時期を乗り越えてほしいです😁
私は生後2ヶ月からもうしちゃってました😂
お子さんがそれほどしっかりされているなら、添い乳できる日も近いかもしれませんね🙆
楽な姿勢については人によって色々ですが、本に載っていたのを例として。。

  • わはは母

    わはは母

    サトさん 
    すみません💦上のコメント拝見しましたが、旦那さん、一番大変な時期に弁当作れは配慮がたりませんね💦
    そういう人には1日子供を見てもらいましょう!(笑)
    私の回りの友達で、わからず屋の旦那に24時間子どもを託すという強行突破をした人が3人います(笑)
    やっぱり身をもって体験しないとわからないんですよね💦
    旦那は「カップラーメン一食しか食べれなかった、、どんだけ大変かわかった」とか言って、イクメンに変貌したらしいですよ😂
    産んだのが母親ってだけで、父親も同じ親であることに変わりないんですから、母親が育児ですることは、母乳あげる以外は父親もやって当たり前ですよね!

    夜中の体起こしての授乳はしんどいですから、赤ちゃんが寝てる間に昼寝などもしてどんどん休息とりましょう😭
    鉄分が不足すると、体もだるくなりますので、母乳育児中は鉄分と葉酸もしっかりとってくださいね🙆
    それと、添い乳の仕方について、明日載せますね🙆

    • 8月22日