
生後一ヶ月の赤ちゃんの昼間の過ごし方について知りたいです。昼間に寝てくれると楽ですが、夜の睡眠に影響が出るのではと心配しています。
生後一ヶ月
ルーティーンを大事にと思い、三週間ほど前から
19時20時くらいに寝かせて、そこからは
3時間、2時間とかで授乳で起きますが、
掴めてきたかな?と思っていたところ、
今日一日私も眠たかったのもあり、
添い乳をしながら1日の中でほぼ寝ていました。
だからなのか、やっぱりいつもは寝ているこの時間も
寝てはくれずにいます。
生後一ヶ月でお昼の赤ちゃんはどうしていますか?
ミルク以外はいつもグジグジなので、
寝てくれている方が勿論楽なのですが、
そうなったら夜寝づらくなります。
- なり(生後1ヶ月)

めめこ
よく絵本読んだりふれあい遊びをしたりしていました!
赤ちゃんそれぞれでまた違うと思うので、グジグジじゃなくなる方法がなにか見つかるといいですね😭

りさ🙂
生後1ヶ月だったらほぼ寝てましたね
夜も2、3時間おきに起きてました
コメント