※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆむん
子育て・グッズ

10カ月の娘が寝返りやズリバイをしているが、立つ練習が苦手。腕の力を鍛える方法やアドバイスを求めています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

いつもお世話になっております。
10カ月の娘の子育て真っ最中です。

現在娘は寝返り、うつ伏せ、寝返り返りもどき?、
ズリバイが出来ます。
ズリバイはバタフライのような感じで、
腕は交互に前に出すのではなく、両手を重ねた状態で、
同時に出し前に進んでいまます。
その際、足は力を入れていないか足首だけを使っている感じで
まっすぐの状態です⚡️

最近の10カ月検診にて、掴まり立ちとハイハイの練習?
というのか、筋力をつけるようにやって。と言われました。
(やらせなきゃやらないから。と言われました😭)
なので、それからはテーブルに捕まらせて立たせてみたり
自分の足の力で立っている事の練習をしてみたりしています。
なんとか自分の足の力で立っている事をキープ出来るようになってきました!
しかし、手をテーブルに乗せて自分で立とうとはしてくれず😭
また、ハイハイの練習も写真のような練習をしているのですが
この体勢にするとギャン泣きします。
そしてズリバイでいなくなろうとします😳💦
またはそのまま顔を伏せて寝ようとします😱
どうすれば腕の力を鍛えられるのか困っています(;ω;)
仰向けで寝ている状態で両手を掴み、自らの力で
起き上がってもらおうと試みるも、それも嫌がります😭
彼女は肘を伸ばそうとするのが嫌なのか、全然なんです😭

同じような方、いらっしゃいませんか?
ぜひ、こーしたらいいよ!こーしたらよくなったよ!等の
アドバイスや意見を教えてください(;ω;)
他の方もぜひ何か意見やアドバイスを教えてください😭

コメント

みやみや

成長は個人差も大きいので何とも言えないのですが💦

うちの子は、4ヶ月から保育園に通っているせいか、歩けるお友達をみて自分も動きたい!と思ったのか、もうハイハイ、つかまり立ちもします😮

同じ様な月齢の子や少し大きい子たちと居たら刺激もあって、動けるようになるのかもしれません

支援センターとかで、他の子たちと遊ばせて刺激させてみてはどうでしょうか🤗

自分で行きたい!遊びたい!となれば、ハイハイも早いかもしれません

アドバイスになるか分かりませんが😓

  • あゆむん

    あゆむん

    そうなんですよね‥
    本当はそのような場所に連れて言ってあげれたら1番なんでしょうが、私自身人見知りなのもあり行けずにここまできてしまいました😭

    • 8月18日
虹ママ

ずり這いばかりしている大人はいないですよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
いつかタッチも出来て歩けますよ~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
成長はほんと個人差が激しいと聞きますしね☆*°
なによりもママの笑顔が1番だと思います(*^^*)