※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがまだ立ったり歩いたりせず、発語もないことに不安を感じています。ハイハイのスピードは上がっています。

もうすぐ1歳2ヶ月、まだ立たない&歩きません😢
ハイハイのスピードだけがあがっていきます😂
焦らなくていいとはわかっているのですが、発語もないし不安になってきちゃうな。(宇宙語?は常に話してます😂)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもタッチも歩くのも遅かったです!
一歳3ヶ月の時やっとタッチできて、
一歳4ヶ月で2.3歩歩いてくれて
一歳5ヶ月なる少し前くらいでやっと靴履かせました!
発語はまあまあしてたんですが基本宇宙語でしたよ!
伝い歩きはしてます?伝い歩きしてたらまもなくすると思います!
うちもそのころめっちゃ焦ってましたので、不安になる気持ちはすごくわかります🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちわかっていただけて嬉しいです🥺うちもママリさんのお子さんと同じくらいにしてくれるといいな🥺✨
    早く靴買いたいなー!と常に思ってます🤣
    伝い歩きはハイハイする前からしてます💡そろそろ歩いてくれることを祈って、、🙏
    回答ありがとうございました🙇‍♀

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは張り切って生後半年くらいで靴買ったり、いただいたりしたけど、3足くらい飾りで終わりました、、、、サイズアウト🤣笑
    伝い歩きハイハイ前からしてるなら、本当まもなくかとおもいます!
    うちは、伝い歩きも一歳1ヶ月くらいで遅かったです!
    マイペースちゃんは本当ゆっくりですよね🤣

    • 3時間前
mee🍓

うちも2人目がぜーんぜんやる気無かったです😇
上の子が色々驚くほど発達が早かったので下の子は心配になるくらいで
今でもちょっと心配なくらいですが…なんとかなってるらしいです😂笑
保育園の先生にも聞いたけど全然気にならないと言われました。
本当か?それなら良かった!って感じです笑

うちの場合宇宙語もやる気なく、1歳半検診でも引っかかるほどでした!
めちゃめちゃ静かな子で、運動も発達ゆっくりでおとなしかったのに
今ではずーっと喋ってるし、登るし跳ぶし…非常におてんば娘になってます😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い子は本当に早いですよね!支援センターとか行くと驚く&焦ることが多いです💦
    ゆっくりめだったのに今ではおてんばちゃんとのこと、心強いです!✨
    回答ありがとうございました🙇‍♀✨

    • 3時間前
  • mee🍓

    mee🍓

    うちは姉妹で全然タイプが違ったので内心すごくビクビクでした🤣
    非常にマイペースでちょっとアホで自分以外皆背景!みたいな次女ですがお友だちもたくさんいて、運動は人よりできるくらいに成長しています☺️
    逆に姉は運動苦手な秀才タイプ。。。
    個性ってこーゆーことなんだなぁと思います🤣笑

    • 2時間前