
娘が4ヶ月で眠りが浅い。夜のスケジュールや眠りの悩みを共有。経験やアドバイスを求めています。
眠い。。もう朝か。。
ママリ開くと同じように起きてるママさんがたくさんいて少し安心します( ;∀;)
うちの娘4ヶ月、昼も夜も眠りが浅い。
けど月齢重ねるごとに夜少しはまとまって寝るように。
だいたいの夜ねんねのスケジュール?がこんなかんじです。
七時~八時頃に抱っこで寝る→ミルクの時間、8時~9時にミルク、寝ながら飲む。
寝入ったあと九時~十時に寝室へ。そのあとはベビーモニターで監視しつつ家事。一時間置きくらいにもぞもぞしだすのでその度とんとんか、おしゃぶりか、抱っこゆらゆらして寝かす。
夜中の授乳。0時~二時
そのあとは二時間置きにくらいにもぞもぞしだす。とゆーかもぞもぞの域を超えてバタバタしだす。
手足MAXでばたつかせ、身体を反らしたり寝返り打とうとしたり。(寝返りはマスターしてるのでこれで起きちゃうことも、泣)
もぞもぞ回転していき壁に手足がどんどんとぶつかる(この音でこちらも目が覚めたりその前のバタバタ音で起きたり)→抱っこしてもおしゃぶりしても落ち着かず。泣きはしないもののうーうーいって腕の中でもバタバタ。この間ずっと目はつむってます。半覚醒なかんじ?
30分くらいしてようやく落ち着く→二時間後繰り返し(ToT)
暑いとか寒いとかからなのか、力が有り余ってるのか、なんでこんな眠り浅いのかなーと( ;∀;)
皆さんこんなものですか?
眠り浅かったけどこうしたらすやすや寝るようになったとか経験あるかたいましたら参考にしたいですー(ToT)
- みるぽん(7歳)
コメント

とんとん
おはようございます🌞
うちの下の子は生まれた時からよく寝るので生きてるかってこっちが起きて確認するぐらいですw
逆に上の子は全く寝なくて寝ても2時間とかでした!
一週間寝ずにお世話したらこっちがぶっ倒れましたがww
きっと俗にゆうショートスリーパーってやつなんだとおもいます!
未だに全然寝ませんw
もう今はほって寝てますが。
6ヶ月ごろは4時間くらいまとまって寝てくれるようになりましたが、7ヶ月で鬼の夜泣きが始まり、また寝れない日々って感じでした。
寝れないって事が一番辛いですよね。
私みたいにぶっ倒れる前に、親や旦那さんに少しだけ見てもらってゆっくり寝れる時間作ったら良いのではないでしょうか??
頑張ってください!!!

むい
お疲れ様です(´・ω・`)
うちの子も一時眠り浅すぎて大変だった時期ありました😭
うちの子は昼寝が上手くいかないと夜全然寝ない子でした🤔日中の機嫌は最悪だしで昼寝トレーニングをしてやっと午前寝と午後寝1時間〜2時間づつ寝れるようになったら夜まとめては寝ないものの授乳以外では起きなくなりました!
多分もぞもぞしてる時は単に眠りが浅いからなのでもう少し月齢行けば落ち着くと思います🙌(娘は目が開いても眠かったらそのまま目を閉じて寝ます)
あと動きすぎちゃうのはおくるみなんかで包んでもダメそうですかね…?
うちは夜だけ寝返り防止クッションを使ってます(´°ω°`)
-
みるぽん
回答ありがとうございます!
日中の眠りがうまくいかないと夜の眠りにも影響する。。私逆かと思ってました!昼寝れないから夜ぐっすりになるのではと。うちももしかしたらむいさんのお子さんと同じパターンかも?意識してみます!
ちなみにおくるみは効果なく、寝返り防止クッションもうまいことかわしていきます( ;∀;)
月齢重ねたら落ち着くことを祈りつつ、自分の子の眠り良いサイクルみつけられるように努力します!- 6月18日
-
むい
意外にお昼寝上手くいかないと夜ねれないお子さん多いらしいですよ🤔😭
眠さがピーク過ぎて気持ち悪くて寝れないんだとか…悪循環過ぎますよね(´°ω°`)
身体能力高いんですね😭😭
娘は6ヶ月になってから昼寝の時間ぐっと減りましたが夜は20:00〜7:00まで授乳以外では起きない子になりました🙆♀️また月齢で変わるかとは思いますが頑張りましょう💪- 6月18日

新米ママ
私のとこは、日中は眠りが浅く30分で起きてぐずっての繰り返しです😂💦
そのかわり夜中は3.4時間まとまって寝るのですが、原因としてはテレビ音や明かりが気になるのかなって感じです😢
-
みるぽん
回答ありがとうございます!
うちも、抱っこしてないと昼は必ず30分でおきます(@_@;)
なので起きてまだ寝足りないと不機嫌になります~。自分の子にあったサイクルやスタイルみつけていけるようがんばりまーす!- 6月18日
みるぽん
回答ありがとうございます!
ショートスリーパー。。そんなネーミングがあるのですねー知らなかったです!うちのこはきっとそれですね。。
最近たまに三時間、稀に4時間まとまって寝てくれるときがあって、夜は眠れないものって意識が薄れてきて余計辛く感じたのかもしれません。
うちもきっと鬼の夜泣きがはじまると思うので、また気合い入れ直します(^-^)
ありがとうございます🎵