
長女が2歳で泣きやすく、朝起きたり食事時に泣いたりしますが、支援センターなどで楽しそうに遊んでいます。同じ月齢のお子さんはどんな感じでしょうか?
赤ちゃん返りなのかイヤイヤ期のものなのか分からないのですが。
来月で2歳になる長女。
最近よく泣きます。
朝起きたらギャン泣き、ご飯も食べないときは抱っこしてないと泣き続けますし、気に入らないとグズグズ泣いたり物投げたりします。
ちなみに支援センターとか遊びに連れてくといい子で楽しそうに遊んでます。
同じ月齢のお子さんどんな感じですか?
- Rioママ(7歳, 8歳)
コメント

ごまらむ
どちらもあると思います💡
うちの下の子はイヤイヤ期真っ最中で、気に入らないと物投げる、自分で❗の主張が強くて手伝うとギャン泣き、でも自分でやって出来ないとまたギャン泣きです😂

mii
うちは2歳2ヶ月ですが、朝は機嫌がいい時と悪い時があり、悪い時は抱っこしないとなきます…
私の後をひらすらついてきて一日中一緒😂
ご飯も途中何故か私が食べささないと食べない、
スーパーではカートを引きたいとダダこねてダメと言うと大泣き!
お菓子を持たせると大人しくなります。
とにかく嫌なことがあると以前より大袈裟にイヤイヤ言いますね😅
うちも支援センターや、遊びにでかけるとかなり楽しそうに良い子にしてますよ〜〜
そういう時期なんでしょうかね😅
-
Rioママ
うちとよく似てますー😭
しんどいですよね。。
今頃後追いされても、誤魔化しがきかないので大変ですね😖うちの子だけかと思ってたので少し安心しました😅
お互い頑張りましょう‼️- 6月17日

yuyu
はじめまして🐰🌱
うちも来月2歳です!
男の子ですが、良くも悪くも
わかってるようでわかってなくて
本当に大変な時期ですよね😣💦
うちも怒り出すと大声で
癇癪を起こして物を投げたり
同じようなかんじですよ!
私もついカッとなって怒り
その後反省する毎日です(*_*)
だけど、こうして同じことで
悩んでる方もいると知ると
少し頑張ろうと思えます💡
来月から私も二児ママなので
お互い子育て頑張りましょうね!
-
Rioママ
私も毎日怒ってしまって1人反省会してます。😭最近下の子が寝返りをしだして、本当に目が離せなくて余裕がないのもあります。
理解できることが増えたのもいいですが、どこまで分かってるのか分からないのでしんどいですね。。
私も頑張ろうと思えました😭- 6月17日

ゆいまま
2歳4ヶ月ですが、同じ感じですー
イヤイヤ期&赤ちゃん返り。なかなか酷いですよね_(:3」z)_
返事は嫌だ!ばっかりだし、食べたいものしか食べないし。言うこと全然きかないし。ちょっとでも気に入らないと泣き…抱っこ!!の要求。
私の方も毎日イライラして怒鳴ってしまいます。。。
-
Rioママ
同じく、毎日イライラで怒ってしまってます😭抱っこも大変ですよねー。
特に下の子いるともう余裕なんてないし、抱っこ出来なかったらずっとギャン泣きです😅本当に疲れます😭- 6月17日

ふみ
今3人目妊娠中で、下がちょうど2歳なのですがうちもRioママさんとこと同じ状況です💦
朝からギャーギャー、いつでもどこでもママ抱っこーと...
たしかに支援センターとか行くと楽しそうにひとりの世界に入っていきます!笑
うちの場合イヤイヤ期に重なり赤ちゃん返りも入っているのだろうと思っています💦
-
Rioママ
同じですね。。朝からギャーギャーキツすぎます😭抱っこもしんどい。。😭
大変ですよね。。😂
やはりこんな時期なんでしょうかね💦同じような方いて安心しました‼️
頑張りましょうね😂😂- 6月17日
Rioママ
赤ちゃん返りもですがやはりイヤイヤ期の影響なんですかね😂うちの子だけかと思ったので同じような感じを聞いて少しホッとしました😂