※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょんちー
ココロ・悩み

育児ノイローゼや鬱は気持ちの問題ですか?母親が弱いからいけないのか?自分の気持ちが鬱を引き起こすのか?サポートがない主人も問題です。育児は母親だけの責任ではない。

育児ノイローゼみたいなのって、気持ちの問題なんですかね?

うちの子は体が大きいからなのか生まれた時からすごく泣き声が大きくて、支援センターとか病院とかでも『これは泣かれると大変だね💦』とか『この調子で泣かれるとおかしくなっちゃうね💦』などとよく言われるぐらいです。

数日前から風邪をひいていて、一日中すごく機嫌が悪くて昼夜関係なく何してもギャン泣きということが毎日です。

元々いくつか精神病を持っていて少しメンタルは弱めなのですが、一昨日寝る前のオムツ替えをしてた時に何しても泣き止まず、体を沿って泣くのでオムツつけることもできなくて、自分も体調悪い(熱が39度超えでした)こともありついうるさい!!!と怒鳴ってしまいました。
そのせいで自己嫌悪に陥り、なおかつ主人は仕事で遅くなると嘘ついて近くのコンビニに長時間停車して帰ってこなかったので、なんで私だけとわけわかんなくなって、そこから記憶がなくなってました。

主人が帰ってきたら、ギャン泣きしている子供の前で耳塞いで体育座りでうずくまって大声あげて泣いていたそうです。
帰ってきた主人に揺すられるまで自分が何してたのか分からなかったです。
そうなってたと言われても、自分で記憶がないんです。
怒鳴ったとこまでは記憶にあります。


そして昨日の夜、明日も仕事で遅くなると言うので、『ちょっと鬱っぽくなってきてて泣き声を聞くだけで頭割れそうに痛くなるし無意識に暴力しちゃいそうで怖いから、少しでもいいから早めに帰ってきてほしい』と伝えたところ、『鬱とか精神病とか、そんなんは所詮自分の気持ち次第でしょ。そう思うからそうなるんだからもっとしっかりしなよ』と言われました。

元々鬱病もありましたし、他の精神病も含めそれは付き合う前から知っていてそれも承知の上で付き合ったり結婚したりしてます。
妊娠を機にやめましたが、それまでずっと薬を飲んでたことも知ってます。
これからは俺が一緒にいるから俺になんでも言えばいいし頼ればいいとまで言われましたが、言えば言ったで自分が悪いとか弱いとか親になったんだからしっかりしろとか、ただ突き放すだけでなにもサポートしてくれません。
こればっかりは嘘ついて優しい言葉かけたって何も変わらないでしょ?と。

嘘ついて遊んでたりその辺で時間潰して帰ってこないこと、バレてないと本人は思ってるので、俺は仕事してて忙しいから主婦してて暇な人が家事育児やるのは当たり前と言われます。
挙句に今は、私せいで風邪をもらったと言って休みの日も仕事の日もずっと何もしません。
ただ喉が痛いと言ってるだけで、熱もないしただゲームしてるだけなのに。

私は予防もしっかりしてたけど子供と一日中一緒にいたのもありもらっちゃいました。これは自己管理の問題と言われても仕方ありません。
でも主人は、予防もせず面倒も見てないのにお前からもらったと大騒ぎ。
私はうつさないようにマスクしたり部屋を別にしたり対策をしてたのに、自分は部屋に1人だから普段できないからとがっつりエアコンの温度を下げたままでいたから喉を痛めたんだと思います。
絶対私たちのせいじゃない。


ほとんど愚痴になってしまいましたが、育児ノイローゼや鬱は自分の気持ちの問題ですか?
私が母親になったのに弱いからいけないんですか?
鬱だなんて思いたくなくても、そういう症状が出てるのに、そう思うから鬱になるんですか?

母親だって一人の人間です。
辛い時は辛いです。弱いです。
それはいけないことなんですか?
怒鳴ってしまったのは全面的に私が悪いです。
でも、サポートもしてくれず嘘ついてただ遊んで帰ってこない主人も悪いと思うのはおかしいですか?
二人の子供なのに、育児は母親だけがするんですか?
だったら父親なんていらなくないですか?父親の存在意味はありますか?
大変な時は丸投げ、楽になったら面倒見るなんてそんなのおかしくないですか?
赤ちゃんの扱いがわからないとか言い訳です。
母親だって、父親と同じく初めての育児なんです。
それでも産んだから、可愛い我が子だから、他の誰かなんて面倒見てくれないから、分からなくても自分でやらなきゃいけないんです。悪戦苦闘しながらやってるんです。
そう思うのはおかしいんですか?

コメント

ゆたぽん

おつらいですね。よく頑張ってらっしゃると思います。昔から我慢強い方なんだろうなと思います。今回はコップから水が溢れたような感じなんでしょうね😢

もともとお薬を飲まれてるとのことで、一度今の話をかかりつけ医に話した方がいいと思います。
お気持ちは分かりますが、素人の旦那さんに話しても知識がないので
理解は得られにくいかと思います😢
お大事になさってくださいね。

  • ゆたぽん

    ゆたぽん


    ちなみに、私も育児でいっぱいいっぱいの時に同じようにおかしくなったことがあります。
    私の場合は、家の中を泣きながら
    ギャン泣き赤ちゃんを乗せたベビーカーをえんえんとグルグルしてました(笑)
    帰ってきた主人にこいつやばくなってる!と思われしばらく実家帰らされました。後は、市がやってるボランティアの人に来てもらって話し相手になってもらいました。とにかく大人と会話したくて。 長々とすみません😢⤵️

    • 6月11日
  • ちょんちー

    ちょんちー

    現在完全母乳育児で、漢方が相性悪いため薬が飲めないんです。

    子供が生まれたら、少しは精神的にも強くなるのかなと思って薬は飲まずにここまでやってきました。
    でもここ1ヶ月ぐらい限界に近かったので、そろそろミルクに移行しようかなと思っていた矢先の出来事でした。

    そして現在、主人にお金を完全に管理されており、用途を伝えてその都度お金をもらうタイプです。
    必要ないと思ったらもらえないです。
    私の病院費は、無駄な出費との判断でお金はもらえません。
    財布の中は余分にお金をもらえないので常に1000円未満です。

    実家が遠く気軽に帰れないこと、私の市はボランティアの団体がないので、支援センターでの育児相談or有料の子供の短期お預かりのみです。

    義母とも疎遠です。
    主人のサポートもなく、誰にも頼れないので悪化していく一方なのかなと思います。

    • 6月11日
  • ゆたぽん

    ゆたぽん


    下の方の解答読ませてもらいましたが、働くのでミルクに移行されるんですね。そしたら旦那さんにもやってもらいましょう。
    できないじゃありません。やらないからできないんです。

    返信等見たところ、頭がいい方のような気がします。授乳はミルクにして
    働きはじめたら絶対何かが変わります😊 もちろん、ミルク代は必要経費だから出してくれるんですよね?
    まずはミルクに移行することに集中されてみたらいかがでしょうか。
    1つずつやることを順番にやってみたらいいかと思います😃

    • 6月11日
  • ちょんちー

    ちょんちー

    ミルクへの移行も、GW明けからやってるのですが一向に進まなくて。
    元々おっぱい大好きで、絶対にお腹いっぱいだろってときでも自分から離したことはなくて。
    いつ何時でもおっぱいに触ってたいような子なんです。
    なので夜間断乳も全く進まず、1ヶ月以上経ってるのに未だに3時間とかおきに泣きます。

    やらないから出来ないんだよと言っても、やり方がわからないの一点張り。
    教えるからって言っても出来ない。
    もうなに言ってもわからない出来ないしか言わないんです。

    ミルク・オムツは出してくれます。
    服は3セットあれば十分でしょって感じで、かなり枚数が少ないです。
    赤ちゃんは吐き戻したり汗をかいたり、いろんな理由で着替えるのにそんなことは分かってないんです。
    足りないよって言っても足りない意味が分からないと。
    すぐ小さくなって着れなくなるものなのに無駄に買うなと。

    • 6月12日
くりり

まず、深呼吸してみてください。
少し心が落ち着きます。

そして、我が子かギャン泣きの時に他人からそう言われるほど大声で、しかも一番近くで泣かれると気が滅入ってしまいますね。
泣いて怒鳴ってしまうことはほとんどのママさんは気持ちがわかると思います。そしてその後の自己嫌悪も。
毎日、たった1人でがんばっててすごいです。

で、問題の旦那さんですが、クソ野郎ですね(ごめんなさい)。
母親は子供から離れられず妊娠中からいろいろと制限や我慢を強いられて
体力も戻らずホルモンバランスも崩れて不安定な中、はじめての育児で崩壊寸前なのに
男はいつでも息抜き。
帰ってきても俺の仕事はもう終わった、育児は母親のすることだと当然のように思っている人ほんとーに多いです。

昔の時代は、旦那の給料だけで十分でしたが、今、その時と同じ態度をとりたいなら余裕があるくらい稼いでこいよと思います。
それができないからその分育児もやれと。
ロクにミルクの作り方も知らないし、学ぼうともしないやつに父親ヅラされたくないですよね。

私は共働きでしたが、仕事のがよっぽど楽です。
毎日9時まで残業、それから自宅まで車で2時間、仕事も他県をグルグル車で回るので、我ながら過酷な仕事でしたが仕事のがよっっっぽど楽です!!

でも、それを男に言うと拗ねます。ガキなので。
だから自分の為にここはグッとこらえて褒めてあげてください。
あなたが帰ってきてくれると気持ちが落ち着くわ。とか、
あなたが帰ってくると子供の機嫌がいいの。とか
なんでもいいです。

男って褒めないと動きません。

ちょんちーさんがこの先楽になるためにもう少し我慢して
言いたくないだろうけど旦那さんを褒めることです。

  • ちょんちー

    ちょんちー

    家庭としての所得が足りないので来月から私の仕事が始まります。
    その話をしている最中に、そんなんで来月から働けんの?というところから今回の発言です。

    ミルクも作れない、まともにオムツも替えられない、ただ作っただけのやつに、なんでそんなこと言われなければならないのかなと。

    でも外面がいいので、外に出るとずっと抱いてますし、私の親が来たりした時は面倒見てます。
    なので周り(うちの親は除く)からは育メン認定されてます。
    それも腹立つ要因なんですよね。

    褒めても動かないんです。
    それを言われたことがあったので、やってみましたが調子に乗ってさらにやらなくなりました。
    ちょっとやるだけでこんなに褒められるんだ じゃあこれ以上やらなくてもいいんじゃないか的な。
    ちょっとで褒められるならもっとやろう!とはならないみたいです。

    • 6月11日
  • くりり

    くりり

    来月からお仕事なんですね、、ちょんちーさんにとって仕事中、少しでも息抜きになれればいいんですが💦

    てか、共働きになるなら尚更
    ちょんちーさんに働けんの?と言う前にお前(またまたごめんなさい)が家事も育児も平等に半々にする覚悟できてんの?って感じですね!!

    しかも周りから育メン認定されてるなんて、なんていうか、、、ちょんちーさんが孤立状態ですね。。
    あんまり旦那を悪く言うと実家の両親てすぐに我が子の味方するからこの先もずっと旦那を悪く見られてしまうし、それはきっと本望じゃないですもんね。

    そして、褒め殺しは実証済みでしたかー。しかも逆効果だなんて。
    1日だけでも子供を預けてお出かけも難しそうですか?
    育児の大変さを思い知らせたいですよね、、

    • 6月11日
  • ちょんちー

    ちょんちー

    そうなんです。
    収入が足りないことが一番の理由で始めることを決めましたが、少しでも外出て息抜きになればとも思ってます。
    ですが、くりりさんもおっしゃってるように、このまま家事育児全て丸投げでさらに遊んで帰宅されそうで‥

    義母たちにも一度言ったことあります。
    でも息子は仕事が忙しいから我慢してと言われました。
    あなたは専業なんだからやるのは当たり前だと。
    それから疎遠です。

    普段ほとんど育児をしない人なので、そんな人に大事な我が子をお願いして出ることが正直怖くて。
    何かあってからでは取り返しがつかないので‥
    しかも本人にも、もう少し大きくならないと無理だと言われました。

    • 6月11日
mままん

1日中ギャン泣き…私もノイローゼ気味でした。。
3人目でしたが一番大変で、3人目だから大丈夫!の周りの言葉に押しつぶされそうでした(;_;)
私もうるさい怒鳴ってましたし、泣いて主人が帰宅するまで死んだような顔で抱いていたこと多々あります。
赤ちゃん多少泣いてもほっといても大丈夫と決め、自分が落ち着くまでほっといた事もありました。
たまに、パニックになったりして苦しくなったり…

辛いですよね、いまとても辛いですよね(;_;)
でも、あっという間です。
いま長く感じますよね…私もそうでした(;_;)
大丈夫です。子供がままの一番の味方になりますから(^^)♡
子供が一番の薬になる日がきますから(^^)♡

  • ちょんちー

    ちょんちー

    新生児の頃、よく朝まで死んだような顔であやしていたり、一緒に泣きながら朝を迎えたりしてました💦
    まだほっといても大丈夫とは割り切れず、ずっと付き合ってました。

    いまは割り切ったものの、その大きな泣き声で落ち着くことが出来ず、過呼吸になってしまったり今回のように意識が飛んでしまったり。
    ただ普通に仕事でいないだけならまだしも、なんであの人は遊んでて帰ってこないのに私はこんなに頑張らなきゃいけないのと思ってしまって、どんどん落ちてっちゃうんです。

    泣いてるのを放置したり、怒鳴ってしまったり、そのあとごめんねと言って抱きしめると抱きしめ返してくれます。それが一番の救いです。

    新生児の時、こんなん終わりが本当に来るのかなと思ってましたが、ちゃんと落ち着く時期が来たので、今回もいつか終わると思ってますが、やはり最中は苦しいですね。

    終わりが来るいつかのことを考えて、頑張っていきます。

    • 6月11日
deleted user

人様の家庭に失礼します!まず、ご主人に言いたい!親なんだから、育児やれ!おまえの子供でもあるだろ!一緒に住んでるなら、できる時は家事もやれ!主婦=暇とか、いつまで昭和なんだよ?そんなに何でもできる奴がいいなら、ロボットと結婚しとけ!

ウチの夫は、一緒に住むから俺も家事やる、俺も親だから育児すると言って、たまに仕事で遅かったりして子供たちが寝てると「あー今日はオムツも替えてあげられなかった😓」と落ち込むくらいですよ💦

育児してて、イライラしない人とかいないです!ちょんちーさんだけじゃないですよ!私は双子を育てていますが、同時に泣かれたり、交互に泣かれたりして、あーもーっ!!!ってなる時あります!

一時期、あまりにも辛くなり、夫のススメで心療内科に行ったら育児ノイローゼの診断出ました😣夫のフォローはあるにしても、平日昼間、夫が仕事してる時はどうしてもワンオペで、溜まってたんだと思います。

それからは、週1パート以外の日で、近くの実家も少し多めに頼ったり、ファミサポの協力会員さんも頼ったりして、自分の時間を作っています!

こちらもロボットではないので、24時間365日営業とか無理です!ちょんちーさんもなんとかまず、お身体ゆっくり休めるように、病院や自治体のサポート等得られてはいかがかなと思います!無理しないでください!

  • ちょんちー

    ちょんちー

    親の自覚が全くないんですよね。
    まだ独身時代や子供が生まれる前の感覚のままなんです。

    この件に限らず、頭が完全に昭和な人なんです。
    家事育児は全て女の仕事、男は外で働いてるから一切何もしない。
    これが頭にあるから、手伝うと言っても何かしら理由をつけてやらないんです。
    がっつり平成の人なんですけどね。

    何もしないと子供がパパ見知りするよと言われたので、寝る前のオムツと夜間断乳練習中なので今は寝る前のみミルク足してるのですがそのミルクのみは主人にやらせてるのですが、あわよくばそれすらもやりたくないんです。

    お金を完全に管理されており、必要な時に何に使うか申請してお金をもらうタイプです。
    無駄だと判断されればお金はもらえません。
    病院や市の一時保育的なやつは全て無駄遣いとの判断なので、利用することが出来ません。
    常に財布の中は1000円以下です。
    実家も遠いので頼れません。
    義実家は疎遠なのでそちらも頼れません。

    面倒を見てくれないのに、他のサポートも受けさせてくれないんです。
    なので限界になっちゃいました。

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、大変失礼ですが、ご主人、だいぶ頭おかしいですね!最近の虐待ニュースじゃないですけど、予備軍になるのでは?首の根元掴んで、便器に頭突っ込んでやりたい!!

    上の方のコメントも見ましたが、支援センターに行かれてるみたいなので、その時に誰かにここに書かれているように、相談されてみてはどうですか?そこから、関連する所に繋いでくれるかもしれませんよ!どうか1人で思いつめないでください(>_<)

    • 6月11日
  • ちょんちー

    ちょんちー

    子供は可愛いみたいであちこちに自慢してたりするので子供に何かするとかはないと思うのですが、モラハラ感がありますね。

    支援センターで相談してみましたが、みなさん言い方悪いけど旦那さんクズだねと言った後に義実家や実家を頼ってとかしか言われないですね。
    お金で解決出来ればいいですが、そうも出来ない状態なので、センターの方も解決策に悩まれています。

    • 6月11日
まるこ

1度、旦那さんが休みの日、半日でも育児お願いしてみては、どうですか?
「私が、大袈裟に大変と思ってるのかをあなたに確かめてほしい。1度、1人で育児してみてほしい」とお願いできませんか?
旦那さんも父親なんですから、お願いして育児してもらうのもおかしな話ですけど😣大変さを分かってもらうには、1度体験してもらわないと分かってもらえなさそうなので💦
毎日、お疲れさまです😭ちょんちーさんは、すごく頑張ってますよ!
イライラしちゃうのは、ちょんちーさんだけでは、ないですからね!
元々鬱病を患っていたんですから、今は薬を辞めたなら、疲れやストレスで不安になってしまうのは仕方ないですよ😢😢😢

  • ちょんちー

    ちょんちー

    一度そういう話をしたことあります。
    ですが普段ほぼ面倒を見ないので、もう少し大きくならないと無理との一点張りでした。
    それに正直、強行突破した場合何もしない人に任せて子供何かあったら怖いというのが本音だったりします。

    • 6月11日