 
      
      体重管理で悩んでいます。妊娠前から+9.5kg増加し、努力しているのに体重が増え続けています。特に最近2日で+1.2kg増加し、ストレッチも試みたが効果なし。過去の生活が影響しているかもしれません。残り3ヶ月が不安です。
もう体重管理でメンタルやられます…
既に妊娠前から+9.5kg
決して体重管理を怠ってるわけでもなく、ウォーキングにも出てるし、減塩もして、野菜も多くとって、夜は炭水化物も抜いてるし、、
何がいけないのかわからない、、、
特にこの2日で
9日 前日比+0.5
本日 前日比+0.7
+1.2kg.........
昨日なんかむくみ対策として寝る前にストレッチまで加えたのに、、、、
もともとかなり体重増減激しくて±15kgはよく変動してたけど、、
過去の不摂生な生活というか、、
こういうところで響くのかな、、
妊娠前は痩せてた時の既に+10kgからのスタート。
もう残り3ヶ月嫌になりそう。
- さくら(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
 
            みこ
病院にもよるかもしれませんが実際体重の1キロくらいの増減ではあまり言われませんでしたよ。
家で測ったときより増えてたり、服によっても誤差出ますし。
体重の増減も大事ですが、それを気にし過ぎてストレスが増えると体が反応して余計太ることがあると病院で言われましたよ。
 
            たぁちゃん
私も、昔はとても不摂生な生活で、母や妹が妊娠中20キロ太ったと聞いていたので、体重増加が凄く気になりました。私は合計10キロで何とか止まりました。結構好きなもの食べたりしてたんですが、私がやってたのは、食事前に、きゅうりを一本食べてました。きゅうり食べるとあんまし太らないんでしすよ!後は夜は毎回湯船に浸かって、オイルマッサージしてました。バスタオルをお風呂場に引いて滑らないようにして、5分〜10分くらいマッサージして、終わりです!これを続けてたんですが、食事制限や減塩とかは特にきにしてませんでした!良かったら参考にして下さい!
- 
                                    さくら コメントありがとうございます。 
 
 アドバイスもありがとうございます。- 6月10日
 
 
            ゆー
病院は体重について厳しいですかね?💦
そんなに努力されてるのに増えてしまうのは体質ではないでしょうか?あまり無理なダイエットは赤ちゃんにもお母さんの心にもよくないと思います(>_<)
炭水化物も必要な栄養なので、普通の1日3食の食事と軽いウォーキングで良いと思いますよ🍀病院で厳しく言われるのなら努力してる旨を伝えて相談してみてはいかがでしょうか?
妊娠中は水飲んでも太ることもあるみたいですよ😅今だけ特別な状況なんです。赤ちゃんが健やかに育ってくれていればお母さんの体重なんて関係ないですよ!(糖尿とか高血圧なら話は別ですが…)
- 
                                    さくら ところがいままで体重のことについては1度も言われたことがなく… 
 
 でも元々本当にがっしりしていたので、たぶん他の病院なら+7kgと忠告を受けるような体型をしています…
 
 そうなんですね…ところが少し高血圧気味で、糖尿は次の検診でたぶん採血結果言われると思います💦
 気が重いです…- 6月10日
 
 
            🐰
食べる時間はどうですか?
なるべく同じ時間に食べた方が体のリズムも整えられていいと思います✨
私は仕事柄、夜ご飯が22時半を過ぎることが多いのですが病院で注意されました(笑)
食べてすぐ寝るとか、横になるとかしないように気を付けてます!
- 
                                    さくら コメントありがとうございます。 
 
 それがこの2日で1.2kg増えましたがどちらも早い時間に食べ、食後3時間は身体も起こしてましたし、気をつけていたんですよね…- 6月10日
 
 
            絆ママ
私も16kg増えました😂
出産は特に問題なく迎えられましたし
そんなに長くかかりませんでした✨
私の病院はなーんにも言わないので
全然気にしないでいました😅
周りも20kg増えたとか普通にいましたよ!
あまり気になさらずすごして下さい😊
- 
                                    さくら コメントありがとうございます。 
 絆ママさんは元々痩せ型なのではないでしょうか…
 
 私は痩せておらず太ってもいませんががっしりした体型なので、多分そこまで増えるのはダメだと思うんです…
 
 体重だけで考えるならもう肥満ですね…- 6月10日
 
- 
                                    絆ママ 私は痩せ型ではなく標準でしたよ! 
 一応、12kgまでに抑えてくれと
 最初に説明ありました😅
 
 先生によっては怒られるみたいだったので
 多分、私の担当が緩かったんだなと😂
 私は肉付きがいいので、体重の割に
 太って見えるのが悩みですが
 それでも大丈夫だったので💧
 ストレス良くないので、考えすぎず
 頑張りましょ!- 6月10日
 
 
            けんけんママ
何より大事なのはお腹の子供が元気に育つことです😊
私ももともと痩せ型で妊娠中15キロ太りましたが、赤ちゃんはちゃんと順調に大きくなっていたので、それが1番だと思い、あまり気にするのをやめました😊
ママのストレスはお腹の赤ちゃんも感じとってしまうので、仕方ないや!くらいの開き直りも必要かと思います😊✨
妊娠中って色んな不安やストレスがあるので、体重なんて気にしてられない!って感じでした😅
- 
                                    さくら コメントありがとうございます。 
 
 痩せ型でしたら、~20kg太っても問題ない方もいらっしゃいますし、よかったですね。
 
 私はそこまで太れないんです。
 もちろん、子供が健康に育てば良いですが、母体が肥満状態になってしまうと、難産になるなど聞いたので心配しています。
 
 ありがとうございます。- 6月10日
 
 
            みこ
水分のとる量で1~2キロの差出ますし、増えた理由がわかっていれば大丈夫だと思いますよ。
不安であれば、一度病院の食事指導を受けてみてもいいかもです。そうなの?って思うこともありますよ。
私の場合よかれと思ってやっていた炭水化物(特に米)を抜くないし減らす生活をしていた為太るといわれました。
エネルギー源不足になり逆に体に脂肪をつけてしまう、また便秘にもなりやすいとのことでした。
増えすぎると産道に脂肪がつき出産のときに大変になるのは事実のようです。通っていた病院でも年末年始の暴食で急激に太った数人の患者さんが急遽帝王切開になったと言われました。この患者さんたちは7キロ以上急に増えたからと助産師さんがおっしゃっていたので、たぶん1~2キロ程度なら注意程度で済むと思いますよ。
- 
                                    さくら コメントありがとうございます。 
 
 増えた理由がわからないので落ち込んでいるんです。
 炭水化物は夜のみ抜いてます。が、夜はそんなにお腹すかないし、食べると息苦しくなるので、丁度いいかなあと思っていますが…
 
 食事指導ですね。
 次の検診の時に聞いてみようかなあと思います。
 
 そうですね、頭の中疑問だらけでかなりストレス溜まるので次回色々聞いてみたいと思います。
 ありがとうございます。- 6月10日
 
 
            退会ユーザー
そんなに心配しなくても
大丈夫ですよー(´;ω;`)!
かえってストレスになって
お母さん赤ちゃんにも
よくないです!
私も普段の体重から
16キロ増えましたが安産でした!
産前24日前まで働いてて
バリバリ動いてましたが
増えました笑笑
私の場合沢山お菓子など
食べてたからかなーって笑
動いてて増えて行くのは
問題ないので
深く考えずにしてくださいね!
- 
                                    さくら コメントありがとうございます。 
 
 さちさんは元々痩せ型ではないでしょうか?
 私は確実にこれ以上太ると高血圧や妊娠中毒で子供に迷惑かかると思います。
 筋肉も多いですが脂肪も多かったので…
 
 暖かいお言葉ありがとうございます…
 次回病院で相談したいと思います…- 6月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 158cmでもともと妊娠前は
 50キロ〜52キロを
 行ったり来たりでした!
 
 下半身デブで
 むくみもみなさんより
 凄かったです、、、
 
 そうですね!
 先生に相談してみて
 ストレスないように
 してくださいね(´;ω;`)- 6月10日
 
- 
                                    さくら 
 全然太ってないですし、体重からするとデブって感じでもないような、、、
 
 なんか悲しくなりますね…
 少しでも落ち着くように頑張ります💦
 
 ありがとうございます!- 6月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私1人目+18㌔でしたが1時間15分
の超スピード出産でした☺️
太っても安産な人は安産だし
あまり気にしない方がいいですよ😉
2人目は現在+5㌔です🙋♀️笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ちなみに体型は普通くらいです☺️ - 6月10日
 
- 
                                    さくら コメントありがとうございます。 
 
 普通体型うらやましいです…
 私は見た目は普通なのに、体重がやばい、という感じで…
 
 どちらにせよ、体重やばいので、何も言えませんが、、、
 
 少しでも細くなりたいです…- 6月10日
 
 
            mika
夜に炭水化物抜いたりしないで、3食常にバランスよく食べるほうがいいと思います。
炭水化物抜くと次の食事で反動がきて吸収しすぎちゃうとか聞きます。
私は妊娠糖尿病をきっかけに食事管理してますが、糖質はひかえつつ朝昼晩きちんと野菜、主菜、主食はそろえ、グラムも計ってカロリー計算。それから野菜、主菜、主食の順に早食いしないよう食べてます。
管理しはじめた当初はいきなり体重が2kg減り、そこからは赤ちゃんが育つ一方体重はほぼ維持(つまり私自身は微減)です。
気になるようでしたら一度、試しにご自身の食事を計ってカロリー栄養計算してみては?便利なスマホアプリが色々あるので案外簡単にできますよ。
私は有料ですが「あすけん」というスマホアプリ使ってカロリーや糖質、栄養をみてます!
- 
                                    さくら 
 コメントありがとうございます。
 2キロ…すごいですね。
 糖質控えるのにお米を食べているのでしょうか?
 
 うちにはまだ計りがないので…💦
 カロリー計算ですね、少しやってみます。
 
 あすけんは妊娠前にやってました(笑)
 頑張ります。ありがとうございます。- 6月10日
 
- 
                                    mika 炭水化物とらなさすぎるのも赤ちゃんのためにはNGだと言われ、今はインスリン打ってでもある程度食べてるって状態です。 
 元々肥満てわけではなかったし、気にしてひかえすぎるとかえって低体重児になってしまうおそれがあるようです。
 
 血糖値のあがりやすい白米、麺類などは一切やめて、玄米や低糖質パン、全粒粉モノやオールブランなど低GIのものだけを選ぶようにしてます。お金かかりますが💦- 6月10日
 
- 
                                    さくら なるほど! 
 私は炭水化物全て抜いてる訳では無いので、大丈夫そうですが…
 
 低GIですよね…私もオートミールに挑戦してみようかなあと思ってしまいます💦(笑)- 6月10日
 
 
            ゆうちゃんlove
わたし元々デブですが、1人目15キロ、、2人目13キロ太りました( ;∀;)
2人目なんて1人目の産前プラス3キロスタートだったし、、未だに体重落ちないしで大変ですが、子供たちは元気に産まれてきてくれたからヨシとしてます!笑
ちなみに痩せないのは日中お菓子ばかり食べているせいですが。。
- 
                                    さくら コメントありがとうございます。 
 先生には怒られませんでしたか💦?
 あと、妊娠糖尿病や高血圧大丈夫でしたか?
 私はそれが不安で…
 増やさなければいいと思って、管理してても次の日には願いも虚しく0.5くらい増えるので本当に悔しいです、、、
 
 お菓子、、食べたくなりますよね😢- 6月10日
 
- 
                                    ゆうちゃんlove 体重に関して言われない産婦人科だったので大丈夫でした笑 
 きっと厳しいところだったら、かなり怒られてたと思います( ;∀;)
 糖尿も高血圧も大丈夫でしたよー!
 
 わかります( ; ; )
 体重計にのるのが恐怖だし、楽しみのはずな検診が嫌になりますよね。。
 体重増加が嫌で早く産まれてくれと思ってたくらいです。
 
 なぜかご飯よりお菓子が食べたくなります(இдஇ; )- 6月10日
 
- 
                                    さくら 似たような方(失礼でごめんなさい)にそう言われるとすごく安心します😭! 
 ありがとうございます💦
 私も体重に関してとやかく言われないのですが、BMIが元々24.5で、かなりギリギリ標準レベルで…😭
 しらべたら7~12kgまで、でもギリギリなのでら10kgかなあと思っているので、もう本当に辛くてたまらなかったです😭
 
 それならよかった!
 私は本当に若干血圧高めなのでそれも心配なんです…
 
 そうなんです!
 めちゃくちゃ可愛くて仕方ないのに、なんか鏡に映る自分をみたりすると、醜いなあと思い本当に悲しくなりますし、顔もまるまるして、いくらおしゃれをしても、、、という感じで、、、
 
 ご飯も食べるのに昼間などにお菓子が食べたくなります💦
 でもぐっと堪えて青汁のミルク割りを飲んでます(笑)- 6月10日
 
- 
                                    ゆうちゃんlove いやいや! 
 にゃんたさん私より全然大丈夫じゃないですか❤️笑
 わたしぶっちゃけ肥満1度です笑
 
 ベビちゃんが無事に産まれてくれば、太っても問題ないです❤️笑
 そのあとはお母さんの努力次第で体重戻せるはずです!
 私は努力してないので痩せないですが。。笑
 
 わかります。。鏡の自分や写真に写った写真醜いですよね( ; ; )
 もうすでに着れる服なくて産まれてから新調し直しました。笑
 
 えらい!ぐっと堪えられてるなんて❤️
 私なんて明日からーって言うダイエットしない人が言うやつ、、毎日思ってますよ笑- 6月10日
 
- 
                                    さくら いやいや!私もあと500gくらい太ってれば25.0余裕で越してました!! 
 
 そうですよね😭
 本当に心強い…ありがとうございます…
 
 本当に醜いです😭😭
 昨日旦那とデートしにショッピングモール行ってきたのですが、ショップの中の鏡に映る自分を見ていられなかったです…悲しい…
 
 そうなりますよね…
 産後は絶対に頑張りたいと思います!!!!
 今も、、、できるなら頑張りたいです😭😭😭😭(笑)
 
 でも全然わかりますよ!
 こらえても食欲が勝る時もあるので!(笑)
 でも何となく、お話して気にしすぎも良くないのかな?と思いました!- 6月10日
 
- 
                                    ゆうちゃんlove いえいえ! 
 こんな話でも力になれてよかっです❤️
 
 わかりますよー。
 旦那に申し訳なくなりますもん( ;∀;)
 
 
 私も頑張らなきゃなーって思います!
 
 にゃんたさん、、元気な赤ちゃん産んでくださいね!- 6月10日
 
- 
                                    さくら 
 ありがとうございます😭!!!
 少し力を抜いて、病院と相談しつつ、体重や血圧等々気をつけて、母子ともに健康で乗り切りたいと思います!!!!
 ありがとうございました😭!- 6月10日
 
 
   
  
さくら
コメントありがとうございます。
前回、2週間前の検診から既に+2.0kgです。ちなみに次の検診まではあと4日ほどあります。
図る時は毎朝、下着の状態で図ります。
さすがになんか色々きつくなってきました…
入院とかなるんですかね😢