
同じような方、いらっしゃいませんか?1歳5ヶ月になる男の子です。3日前…
同じような方、いらっしゃいませんか??
1歳5ヶ月になる男の子です。
3日前、40度近い熱を出したので溶連菌の検査をしました。
結果は陰性で、今は熱も下がりすごく元気です。
が、喉の粘膜?を擦るその検査がトラウマだったのか、そこから固形のものを飲み込めなくなってしまったようです。
ご飯、うどん、肉、魚など口には入れるのですがお茶で流し込まないと飲み込めません。いつまでも口の中に残っています。
バナナや野菜スープ(白菜やひき肉、人参やほうれん草が入ったもの)、子ども用のクッキーやおせんべい、ヨーグルトなどはちょっと時間は掛かりますが飲み込めます。
パンはスープに浸せば食べられます。
喉が痛いのかな?と思いましたが、至って正常とのこと。
検査で嘔吐したので、それがトラウマなのかなと思っています。
今までなんでもパクパク食べて、量も大人並だったので、心配です。とりあえず食べられるものを食べさせておけば大丈夫でしょうか?
同じような状況になった方、いらっしゃいますか😭?
- えそら(8歳)
コメント