
男性は妊娠に関する心配がなく、生活が変わらないことが羨ましい。妊娠中の女性は常に気を遣い疲れるが、子供は楽しみ。待つだけの男性が羨ましい。
いいな〜男の人は。奥さんが妊娠したって今まで通りの生活が出来る。重いもの持つとき大丈夫かな?って心配したり、糖質塩分取りすぎないようになるたけ栄養いいように食事したり、体重キープする為の運動もウォーキングくらいしか出来ないけどなるたけ歩いてみたり、常にお腹に気を遣って生活するのってすごく疲れる。
勿論産まれて来る子供は可愛いだろうし楽しみだけど、陣痛も痛いだろうから怖いし。
いいな〜男の人は、待ってればいいだけだもんね。
愚痴でした、すみません。
誹謗中傷はいりません。
- やえ(6歳)
コメント

退会ユーザー
ですです。
女が産めばそれで父親になれるんですもん。
ずるいな〜って思います。
こっちはどんな思いで妊娠期間を過ごすかも知らずにね👎

mako
わかりますー!
一人目マタニティーライフは制約だらけで全然楽しくなかったし、二人目欲しいけど妊娠すっ飛ばしてポンッて欲しい…ってずっと言ってます😫
-
やえ
1人目でこんななので、旦那は2人欲しいとか言いますけど、産むのは貴方じゃなくて私なんですけど⁈って思っちゃいます😥
- 5月26日

ゴルゴ33
うちの旦那は、胎動を感じたり母乳あげたりできるのいいなー、こどもは結局ママ、ママになるからうらやましいなー、って言ってましたよ🙂
お互いに無い物ねだりと思いますが、妊娠~出産は1年弱、その後の子育てはずっと続くので、旦那の言う「こどもは結局ママ、ママになる」期間の方が圧倒的に長いです!😆
私もまだ息子が生後1ヶ月なので自由に動き回れる旦那をうらやましいなーと思うことはありますが、この子の全てを独占できるのは今だけ、私だけって思うとうらやましいだろーって気持ちにもなります🙂
もちろん妊娠中は気持ちも滅入りやすいし私もいろいろ悩みましたけどね💦素敵なマタニティライフになりますように🙌
-
やえ
私がしんどい思いする分、旦那にはない特権がこの先に待ってることは頭ではわかります。
でも休日くらい家事手伝ってよ〜て思っちゃうんですよね💦- 5月26日

きき
分かります、分かります。
妊娠中、産後も旦那に言われた心無い言葉が頭から離れません笑
-
やえ
心無い言葉…!それは許せませんね…😥
- 5月26日

さきさき
わかります!!私も未だにそれ思います。
名字も変わり手続きに追われ仕事も辞めて地元も離れ帝王切開で傷をおい体型もくずれetc...
言い出したらキリがないくらいなのに、男の人はほとんどなにも変わらない生活をして少しも痛い目にも合わず勝手に可愛い子供が産まれてきて不公平だと思います。
-
やえ
旦那も旦那で思うことはあるんだろうな、とは思いつつ、やっぱり私たち女の方が苦労すること多いな〜不公平だな〜て思っちゃいますよね😖
- 5月26日

emasara
生まれてきたら、母親で良かったと思うことも沢山ありますよ!
パパが抱くとギャン泣き、でもママの声を聞くだけで泣き止んだ瞬間とか、ママだけの優越感です 笑
やっぱり子どもはみんなママが大好きですから。
ママは大変な分、子どもから沢山幸せももらえます。パパにはない特権ですよ^ ^
-
やえ
でも逆にママじゃなくてパパが良いって泣かれる可能性もありますよね?💦
今で精一杯なので…ごめんなさい…。- 5月26日
-
emasara
子供によっては、時期的にそういう時期もあるようですが、そんな時はパパにお世話任せて、ご自身の自由時間にしたら良いですよ^ ^
うちはいまだに、そんな時期はありませんが…。生まれてからずーっとママ命です❤️- 5月26日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
確かにそうですよね!
妊娠中って結構長いし、常に体調不良だし…
男は痛い思いしなくていいからイイなぁって思うことあります😫
でも、赤ちゃん産んだ瞬間のなんとも言えない感動や、赤ちゃんへの愛しさは母にしか体験できません(❁´ω`❁)
妊娠中や出産の辛さよりも、赤ちゃんと会えた時の感動が上回るから何度も妊娠出来るんだと思いますよ(♡´౪`♡)
赤ちゃんに会えるの楽しみですね(❁´ω`❁)
-
やえ
はい!赤ちゃんに会えるのはすっごく楽しみです!
最近は男の人も出産の痛み疑似体験出来る機械?とかあるみたいなので、みんなやればいいのにな〜とか思います😖💦笑- 5月26日

ままり
妊娠中のつわりや、身体の変化、体調の悪さ、出産への不安、ぜ〜んぶ!女の人ですもんね!
でも私は自分が女性で、身籠もれる身体だからこそ、胎動を感じた時とかとっても幸せでお腹にいる我が子が可愛くて、会えるのが楽しみで楽しみで仕方ありません☺️
旦那さんより一足先に親になる心構えが出来ていることも事実で女性の特権ですよね!
と、ポジティブに考えるようにしています。
もちろんやえさんのように旦那に対してもやもやする時もしょっちゅうです!!!
気持ちとっても分かります!
元気な赤ちゃんに会えるまで頑張りましょう☺️
-
やえ
私もみさんみたいにポジティブに考えられるようになりたいです…。
お腹も大きくなってきて最近腰が痛いので、元気にいつも通り過ごしてる旦那みるといいなぁってついつい思っちゃいます…😥- 5月26日

ゆゆ
1人目の時、それ思いました…😔
とてもわかります!
自分が妊娠できないからこそ妻への気遣いって大切で、命がけだからこそ理解しようとする姿勢は必要なんじゃないかと思いますよね🤔
-
やえ
ほんとに!誰の子供産むためにこんなにしんどい思いしてると思ってるの⁈って思っちゃいます…。我が家の夫はまだ理解ある方だとは思うのですが、結局は無い物ねだりですね😭💦
- 5月26日

m
私も妊娠中全く同じ事思ってました!
その上妊婦だからって何?みたいな扱いで腹立ちました。陣痛中も眠いから帰るわって帰宅され呆れましたが(笑)
産まれたら産まれたで凄く可愛がってますが妊娠中の言動が許せなく離婚考えるほど旦那が嫌いです😅😅
的外れの回答だったらすみません。
元気なお子様産んで下さい(^^)
-
やえ
まさかの陣痛中に帰る⁈人様の旦那様に失礼かとは思いますが、それはあまりにも…😥💦
そんなことされたら嫌いになっても仕方ないとは思います!
女性は命懸けで子供産むわけですし、もう少し思いやりがあってもいいですよね。- 5月26日

退会ユーザー
そうなんですよね〜😓
なので、ウチでは…
*妊娠してから、飲み会はウーロン茶!
*飲み会の度、送り迎えしてましたが妊娠してからは自分で行き帰りする!🚘
*毎日、私のふくらはぎマッサージ!
*歩くペースは私に合わせる!
*つわり時期は茶碗洗いは毎日!
*休日は掃除機かけ!
*どんなに軽い物だろうが進んで持つ!
*後期に入り疲れやすいので、外出時は私に合わせて休憩する!
『私はね、10ヶ月も色んな物我慢して命がけでアンタの子供を守るの!協力できるよね?出来ないわけないよね?』と、妊娠初期から言い続けて色々我慢させて合わせさせてます😁
自発的に色々してくれてもいるので感謝してます😊
-
やえ
私も色々旦那に言い聞かせてる事とかはあるのですが、まだどこか他人事で…無い物ねだりしてるだけなんですけどね、きっと😖💦
- 5月26日
-
退会ユーザー
確かに、他人事ですよね❗️
それで小さなイライラが…🤣
この無い物ねだりは、男には一生わからない女心ですよね(笑)- 5月26日
-
やえ
それが女心ですよね💦
男の人には言わないとわからないって頭ではわかってるんですけどね〜😭- 5月26日

hinari
わかります!うちは変わらず飲み会の毎日で深夜帰宅。遅い!と言うとストレス発散のためたまにはいいじゃん、という旦那。週2-3は遊び歩いて何言ってんだって感じです。
こっちは仕事も思うようにできず、産休も取らなければならず、辛いつわりや趣味のダンスも制限しているというのに。。
イライラしますよ!
-
やえ
旦那様はそれでストレス発散出来るかもですが、奥様の身にもなって欲しいですねー💦
お財布の紐hinariさんが握ってらっしゃるなら、たまーに旦那さんのお金で良いもの食べたり買ったりしてやりましょ!!- 5月26日

みー
私も最近そういう感じに思ってしまいます😢
でも、お仕事頑張ってくれてるし家事もやってくれてるって思うようにしてます😌
-
やえ
私も仕事頑張ってくれてるんだ、家事も手伝ってくれることもある、とは思うのですが。
無い物ねだりですね〜😭💦- 5月26日

ママリ
ほんとですよね!
男も同じように味わえって思います。
-
やえ
ほんとに!!苦しめ!って思っちゃいます😰
- 5月26日
やえ
言わなきゃ男はわからないって頭ではわかってるんですけどね〜💦
ついついイラッとしちゃいます。