
8ヶ月半の男の子が、まだズリバイやハイハイができず、お座りも不安定。寝返りはできるが、気になる周りの子供たちと比べて遅れを感じている。練習が必要か相談したい。
8ヶ月半の男の子がいます👶🏻
ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち、
一切できません😂😂
お座りもまだ不安定です💦
体重は10kgと大きめですが😅
寝返りと寝返り返りは左右ともマスターして、
部屋中コロコロ動き回っています👏
周りの子はもうつかまり立ちをしてたりするので
気になっています😱😱
練習をさせた方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️
- ぽち(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ありさ
腰がしっかり座れば、練習はしなくても自然とするようになると思いますよ(^^)
うちの子はつかまり立ちを先に習得してしまい、ハイハイやズリバイをしたがらないので困ります😓
うちも9.1kgあるので、体が重たいみたいです(笑)

たろ
大丈夫ですよ。うちの子は9ヶ月入ってからはいはいズリバイマスターしました笑
それに、寝返りで移動できるから満足してるかもしれませんね。
一歳まで寝返り移動してた話をこの前聞いたので、気にしなくていいと思いますよ^_^
-
ぽち
ありがとうございます!
昨日急にズリバイ始めました😳
ほんと、寝返りでどこへでも行けちゃって、ハイハイの必要性が、、、🤔(笑)- 5月31日

kaoriino
娘は、
8ヶ月後半→ずりばい
9ヶ月→腰座り、つかまり立ち、伝い歩き
11ヶ月→ハイハイ
です😂娘は体重軽めですが頭が大きいです(笑)
練習させたんですけど、意味なくて泣いたりするのでやめました💦結局は本人のやる気の問題かなーって思います。
ずりばい始めるまで、発達が気になって周りの子と比べてナーバスになってました(´._.`)
ゆったり見守ろう!気にしてもしょうがない!…て思ってても気になっちゃうんですよね😱
-
ぽち
ありがとうございます!
昨日急にズリバイ始めました😳
あんなに練習しても全然だったのに、やはりヤル気とキッカケですね😅😅- 5月31日
ぽち
ありがとうございます!
昨日急にズリバイ始めました😳
腰座るまでぼちぼち待ちます☺️✨