
旦那のお小遣いが多いのか相談中。生活苦しい中、昼ごはんや飲みにお金を使いすぎると感じている。節約のためにもっと協力してほしい。
皆さん、旦那さんのお小遣いいくらくらいですか?
現在、私が休職中で旦那の給料では生活が苦しいため、九月から私の実家で同居しています。
20日が給料日で今月分として、二万円渡したんですが、今日には1500円くらいしか残ってないと言われました。
営業で移動がありまた、付き合いもあり、昼ごはんを食べに行くこともありお弁当はいらないと言われてます。(本当は節約のため持って行って欲しいですが、食べれるかどうかは誘われることもあるため、その時でないとわからないと…。)なので、ほぼご飯代とたばこ代と思ってますが、多すぎやしませんか?(-_-;)
たばこは私のいないところでは吸っています。
飲みは誘われれば月1、2回行くこともありますが、ほぼ上司のおごりです。
私的には、生活を苦しめてまで昼ごはんを付き合う意味がわからない。弁当があるからと何回に一回は断れば?と言いましたが、男の付き合いもあり毎回誘われるお客も違うためそうはいかないみたいで(._.)
譲れないみたいです。
私の収入があれば、なんら問題はないのですが実家にきた以上がっつり貯金もしたいのに!って思ってしまいます(>_<)
- ハルナツ(7歳, 9歳)
コメント

ひゅうまま
おにぎりとか持たせたらどおですか?
誘われない時はそれを食べてもらうってことで😌

退会ユーザー
うちの旦那は前の会社がそんな感じでした!
今の会社より給料低かったので、結構きつかったですけど4万ぐらい渡してました( ノД`)
男の人は女の人よりも会社の付き合いは大事って聞くので、旦那が気よく働いてくれる為にも、その期間は他から節約してました!
ビールは健康のためにも土曜日のみ!とか。プロテイン辞めて、自力+牛乳でトレーニングとか。
私に負担がかからないところで。笑
今は付き合いとかないみたいで弁当も作ってるので、2万円渡してもあまってるみたいです。タバコ、ガムぐらいしか買ってないそうです。
なので使いたくて使ってたわけぢゃないんだなーと思いました。
-
ハルナツ
コメントありがとうございます!
四万ですか!
渡せなくもないんですが、せっかく実家に来たわけだし家賃、駐車場代として支払ってた分は貯金したくて…。
そう話してるんですが、なかなか難しいんですかね(._.)- 11月1日

rickrick
営業職だと色々と付き合いがあって大変ですよね…確かに家計に響きますよね(*´-`)
お小遣いは、月収の10%だと言われてます。
営業職だと付き合いが悪いと出世に響いたりと…出来る範囲内ですが、将来への投資と思ってもと。
でも家計が苦しいのだから、タバコ代は節約してもらいたいですよね。
-
ハルナツ
コメントありがとうございます!
小さい会社なので、付き合いが出世に関わることはまずないと思います😣
ただ、お客さんだと仕方ないと思うんですけど…。
好きなスロットも我慢してるみたいで、たばこくらいはって思いもあると思います😣
あれもこれもダメとは言いたくないんですが、もっと計画的に使って欲しいなと思いますね😅- 11月1日

みー ♩
うちも少し前まで、半年ほど私の実家で同居してました。
もともと1年お世話になって、その間にガッツリ貯金するという話で同居に踏み切りました。
結局、主人はストレスが溜まり鬱っぽくなり、同居4.5ヶ月ほどで離婚の危機でした。
もちろん同居だけが原因ではありませんが(仕事での昇進試験、2人目妊娠でつわりで機嫌悪いし動かない妻、2歳になりイヤイヤ期真っ只中の娘)、それでもやっぱり他の要因はわずかで、同居が1番のストレスになっていたと思います。
そうなってからは、主人も頑張ってくれてるし、家に帰ってきたくないのもわかるし、小遣いかなり増やしました。
勝手な主人に腹は立つけど離婚する気はないし、貯金とか言ってる場合ではないなと思い、考え直しました。
それまで10000の小遣い+お昼ご飯代(仕事柄毎日お弁当を持って行けない)5000〜10000円を追加という感じでした。
でも、家賃はない(実家に月3万は生活費として少ないけど入れてましたが)、その分本当は今後のために、引っ越すために貯金したかったけど、主人に渡すお金を4万まで引き上げました。
1万は今まで通り小遣いとして月初めに渡し、もう1万も昼ごはん代として、少ないけどごめんねと話し、これも月初めに手渡し。
あと2万は封筒に入れて、付き合いで飲みに行くこともあるだろうし、必要な時にここから取って使ってほしい・貯金してるのを崩してるからもし余ったら貯金にまわしたいと話し、使っても4万までにしてもらってました。
もちろん余るわけもなく全部使ってましたが、それ以上くれとは言わなかったし、封筒から自分で出さないといけないのも少しためらうようで、ガンガン外食してお金を使うことは減りました。
主人のストレスも限界で、貯金は全く溜まりませんでしたが半年で引っ越しました。
なんとか頑張って離婚の危機をまぬがれ、引っ越してからは関係も徐々に戻り、引っ越しでお金をたくさん使って貯金もなくなったことをきちんと話し、実家を出てからは昔のように1万の小遣い+お昼ご飯代5000円も渡してないくらいです。
主人からそれで良いと言い出しました。
お弁当も持って行ける日には進んで持って行ってくれて、お弁当が持って行けない日にはおにぎりを必ず持って行ってくれます。
やっぱり同居がかなりのストレスだったんだなぁと感じました。
ガッツリ貯金したい気持ちはものすごくわかるのですが、ご主人も職場での移動があったりで付き合いもあるでしょうし、少ーしだけ増やしてあげるのもひとつの手だと思います。。。
もちろん余裕がないことはしっかり話して、本来なら貯金したい金額を少し崩してるんだよとわかってもらって…ですが(^^)
-
みー ♩
ちなみに主人の給料だけで生活してます。
20〜25万で変動あり、貯金0で実家に同居を決めました。
全く余裕はなかったです^^;
同居中、封筒に入れていたお金は、一気にたくさん使われないように5000円札2枚と1000円札10枚に崩して封筒に入れてました(*^^*)- 11月1日
-
ハルナツ
コメントありがとうございます!
同居ってストレスですよね…。
私でも嫌になる時あるので、旦那はもっと気を使ってるのかとは思います😣
今のところ問題はないんですが、やはり制限することで余計ストレスが…。とも考えますが、お金ないのは私も一緒なので、そこは頑張ってやっていきたいなと思うんですよね…。
一度に渡したのがいけないかと思ったので、来月からは封筒に一週間ずつ分けて渡そうかと思います!- 11月1日

KE
旦那は確実お金のめん把握してないよね。
それはまずいね^^;
節約する心がないもん^^;
-
ハルナツ
コメントありがとうございます!
残高は、ちゃんと把握してるんですよwこれがw
とりあえず、あれば使う感じかな?と思ったので来月から5000円ずつ毎週渡してみようかと思います(._.)
朝イチで、俺金ないし引きもりだわとか、言われてかちーんきましたけどね(-_-;)
腹立ちますw- 11月1日
ハルナツ
早速のお返事ありがとうございます!
おにぎり持たせてたんです!
食べなかった時は会社の冷蔵庫に朝イチで入れるので、翌日に回したりしてくれてたんですけど(._.)
最近はそれもいらないって言い出して…。それでお金ないって言われても私的には納得いかなくて(>_<)
男の付き合いは永遠に謎ですw
ひゅうまま
渡したお金でやりくり出来ないならおにぎり持ってけ!って言っちゃいます😓
毎日誘われるわけないだろ〜!
誘われても1番安いの食べろ〜!
って感じですね😥
ハルナツ
本当にそれです!!!w
言っても、黙り混むだけでわかってんの?って感じで!
これでやりくりしてね!って渡したので、追加は厳しく制限しようと思ってます(._.)
昼ご飯以外に使うとしてもたばことコーヒーくらいだと思うし、週に5日の出勤で約毎週一万て、どんな豪華なランチやねん!って思ってます(-_-;)
ひゅうまま
追加しなきゃそれでやるしかないって思わせるしかないですね😵
1週間1万円のランチなんて
セレブのまま会のランチですね💦
コーヒーと牛丼とかでもワンコインちょいとかですもんね☺️
ハルナツ
本当にです(-_-;)
来月は厳しくしますw
旦那のお給料なので、申し訳ないですが…。そうも言ってられないので(>_<)
こんな遅い時間に話を聞いて下さって、ありがとうございます😆
もやもやが晴れました🎶
ひゅうまま
いくら旦那さんの給料でも今は仕事できないからしょうがないですよ。
しかも奥さんの実家にお世話に
なってるんですし父親になるわけですからね…
産まれたらお金もかかりますし。
ハルナツ
そうですよね!
産休に入れば多少出るので、せめてそれまでは頑張って欲しいです😣