※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐりぐら
子育て・グッズ

4か月検診で栄養状態欄が空欄。完母で体重減少。運動増加か?ミルク足したくない。個人差あり。他の赤ちゃんの体重に不安。

4か月検診の時に、栄養状態の欄が空欄にされました。
要指導でもなく、良好でもなく。
完母にしたのですが、少し体重が落ちました。
寝返りも寝返り返りも、ずりばいもするので運動量が増えたからかな?と思いたいですが…
なるべくミルクは足したくありません。
桶谷式でも完母でいけると言われてます。
4か月から5か月で6キロ前後です。
個人差があるのはわかってるつもりですが、
月齢同じあるいはもっと生まれが遅かった子達がすでに7キロ8キロと見聞きするととても不安になってしまいます。

コメント

A A A大好き💕

私の娘も体重6キロ前後です😊
小さく産まれたのでゆっくり大きくなっていけば良いかなぁって思っています💕

  • ぐりぐら

    ぐりぐら

    うちは標準上で生まれました。
    ゆっくりでも大きくなってくれたら良いですよね!

    • 4月24日
  • A A A大好き💕

    A A A大好き💕

    4ヶ月で体重6キロ前後問題無いって保健師さんに言われたので大丈夫です
    ょ(*´ω`*)
    今はゆっくりで大きくなるに連れて一気に大きくなるかもしれないですね👏

    • 4月24日
なな

うちの子は生まれた時も大きかったので6.8キロでむしろデカくて浮いてましたよ😅
わぁおっきいねって引かれましたし😥
6キロなら大丈夫だと思いますよ😊

  • ぐりぐら

    ぐりぐら

    ありがとうございます😊
    引かれたなんて…
    うちは4か月半でも、この間知らない女性に3か月ですか?と聞かれちょっとムッとしてしまいました💦

    • 4月24日
  • なな

    なな

    私の地域の方々はほとんどまだ寝返りもしてなく服装とかも新生児みたいな子がほとんどだったので…
    息子みたいにデカくて乳児みたいな子の方がダメなのかなぁと思ってました😥
    曲線内だったら大丈夫ですしこれから変わりますよ😊
    デカかった息子も今はむしろ周りより小さいです😅
    あまり気にしなくていいと思いますよ😊

    • 4月24日
モノタロウ

今日4ヶ月検診で6200gでした!
生まれた時は2922gだったので
完母で順調かな〜?
といったところです😶
保健師看護師経験ありますが、
今何g体重があるかというよりも
成長曲線で生まれた時から凹凸なく
綺麗なカーブを描いて大きくなっているかということを目安にしてみてはどうでしょうか💡

  • ぐりぐら

    ぐりぐら

    そうですね。きれいなカーブかどうか。これからはそれを大切にして見たいと思います。

    • 4月24日
deleted user

8キロありましたー‎( ,,・ิω・ิ,, )動く量が少なかったですww
今やっと動き始めて、9キロ後半でウロウロしてます!

  • ぐりぐら

    ぐりぐら

    わお!すごいですね。

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    動かない分減らないだけですので💦

    • 4月24日
  • ぐりぐら

    ぐりぐら

    そんな💦しっかりと体重あるのは素晴らしい!

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ズリバイも11ヶ月のときですし、
    寝返りなんて六ヶ月です😅
    ハイハイも少ししだしたくらいで、身体重たかったのかななんて思います💦

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あくまでぐりぐらさんのお子さんのペースで成長しますから大丈夫だと思いますよ😂そこまで親はヒヤヒヤですよね😢

    • 4月24日
  • ぐりぐら

    ぐりぐら

    ありがとうございます😊

    • 4月25日