

はやとママ
うちもほんとこの前したとこです!

退会ユーザー
6ヶ月になる直前に寝返りしましたよ!
友だちの子は7ヶ月でしたって言ってました。早い子は3ヶ月とかで、それを聞くと比べたくなるのもわかります!でも、本当に個人差があるし、寝返りが遅いからといってそれ以降の成長が遅いわけではないので大丈夫だと思います😋

退会ユーザー
うちもまだしません!
他の方の質問の回答の中に、小児科の先生に、寝返りは発達に関係ないから大丈夫と言われたというコメントがあり、ホッとしてるところです!

ロー
寝返りしない子もいるみたいですよ😂
やる気がない子は寝返りしないと小児科の先生に言われました!

たま
うちも練習してやっと七ヶ月でしたよ!

ゆん
うちの子もあと3日で6ヶ月ですが寝返りしてませんよf^_^;
個人差はあると思うので気長に待ちましょう(p*'∀`*q)⭐️

退会ユーザー
同じく来週で6ヶ月になる男女双子を育ててます!!
我が家は娘は寝返りを5ヶ月に入ってからしたのですが、息子はまだ寝返りをしません😭
知り合いに9ヶ月になって寝返りした子もいます。そのうち寝返りをしてくれると思うので心配しなくてもいいと思いますよ☺️👍

9
うちなんて今月で9ヵ月とゆうのに寝返りすらしてないですよ!安心してください( ¯ω¯ )子供にも自分のタイミングとペースがあるみたいですし( ¯ω¯ )

あおまま
うちもなかなか寝返りせず~😭6ヶ月手前で初めてしました😊そこからまたしばらくはしなかったですけどねっ!笑
ちょっと大きめちゃんだったり、冬場は服が重くて寝返りしづらかったりするんだと思います!😊
子供のペースでいけばいいや~と楽に考えてます😊
それに何でも早く出来ちゃうと過度な期待持っちゃいそうなんで!笑(両親はどんくさいのにっ!笑)のんびりでちょうどいいです😊

匿名希望✌︎
うちは7ヶ月くらいで寝返りしてくれました😌✨
身体が小さめの子は寝返り早い子が多く、大きい子は遅めだと聞きました(^^)
うちの子は6ヶ月で10㎏近くあったので、遅かったのかなと思います💦(笑)

退会ユーザー
うちの子は3ヶ月で寝返りとお座りもして、めっちゃ早いと驚かれたのに、逆につかまり立ちは9ヶ月まで出来ませんでした(笑)
子供の成長は個人差があるので、深く考えない方がママも気持ち楽ですよ☺️
乳児健診で何も言われなければ大丈夫です!

あこ
赤ちゃんそれぞれなので大丈夫ですよ☺
うちの長女は8ヶ月前に、次女は2ヶ月、長男は3ヶ月、三女は6ヶ月とバラバラでした(^^)
本人が寝返りする気になったらしますから♪

あずき@輝希マム
7ヶ月18日でまだですよ~😅
寝返りに興味ないみたいです、すぐ抱っこするし必要ないみたいで、景色をみたい時は抱っこしろと要求してきます(笑)
寝返りとばして、寝返り返り→お座りはできます☺
コメント