※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
朋
家族・旦那

生後4ヶ月の女の子を育てています。私の両親は離婚しており、なおかつ私…

生後4ヶ月の女の子を育てています。

私の両親は離婚しており、なおかつ私はもうすぐ大学を卒業するシングルマザーです。


出産〜生後4ヶ月になるまで母の元でお世話になり、つい数日前に父と暮らすことになりました。
理由として私自身が父とずっと暮らしてきており、母の住む場所は住み慣れた場所ではなく、父と暮らしていた場所が住み慣れた場所だからです(都道府県が違う)


私の娘は泣くことが少なくかつ夜もよく眠り続けてくれる育てやすい子です。もちろん機嫌によっては泣きぐずり続ける時もあります。
しかし、泣きぐずることがあるということ、泣きぐずり続ける時には用事を処理するスピードが落ちること、それでも家事育児は進めていること、これらが私の父にはまったく伝わりません。それどころか私が何もしていないと決めつけ、自覚のないやる気のない母親だと非難してきます。

私が小さい頃まったく育児に協力していなかった父は育児の大変さを理解できず理解しようという気もありません。
さらに自分の機嫌のいい時にはデレデレと話しかけるくせにオムツ替えもお風呂に入れることも寝かしつけることもする気はまったくありません。



どうすればわかってもらえるのでしょうか?
またどうすればイライラせずに過ごせるでしょうか?

コメント

ぱる

気持ちわかります。
でも、わかってもらえることもないですし、イライラせずに過ごすには一緒に住まない他ありません。
私も産後実家に行きましたが手は出さないくせに口出しばかりし挙句批判されてイライラしか募らず早々に家を出ました。
人に期待しない方がイライラしなくてすみます。

  • 朋

    コメント有難うございます!
    やはりそうですよね…私がイライラしてしまうと子供にも何かが伝わってしまう気がして…

    • 3月27日
りゅう

父親に理解を求めるのは難しいし、旦那ではないので協力を求めるのもどうかと…体調を崩した時とかは別ですが。
今は住まわせて貰ってる訳ですし、割り切るか、自立して娘さんと2人で住まわれたらいかがですか?

  • 朋

    コメント有難うございます。
    協力は求めないのですが育児をする気がないように見られることがどうしても耐えられずなんとかそこはわかってもらいたかったのです。

    自立の準備が整うまでは割り切るように頑張ります。

    • 3月27日
しまおじ

実親に旦那の役割を求めたりわかってもらおうとするのは難しいと思います。

お父様にとってその子は孫であり自分の子供ではありません。

あなたも、人の親になったのであればお父様からしたらもう養う対象でもないと思います。
むしろ住まわせてくれるだけ有難いですよ。

イライラしない為には自立しかないと思いますが難しいですか?

  • 朋

    コメント有難うございます。

    そうですよね。私が思い描くものは旦那さんに求めることなんですね。指摘されてハッとしました。

    色々と訳あって自立するには時間がかかるのですがそれまでの辛抱だと割り切ろうと思います!

    • 3月27日
すくる

家事育児を理解してくれるお父様でしたら、きっとお母様とは離婚なさってないのではないでしょうか?
お母様が大切に育てあげた朋さんをみて、自分が立派な娘に育てた気になっておられるかと思います。

住み慣れた場所より、辛さを理解してくれる身内のほうが、女一人で子供を健やかに育てていくのに大切な環境だと思いますよ(*・ω・)

私の父も理解がない父でした。
今は他界して、実の父が亡くなった事は悲しいことは悲しいのですが……
正直言うと子育ての影響を考えると、子供の記憶に残らないうちに他界してくれて良かったと思えるほどです。

陣痛で苦しがって見せられないような姿をmixiやFacebookにアップする
生後数時間で虫歯だらけの口で、勝手に娘の口にキスをする
勝手に名付けようとする(名前候補は姫虎と書いてヒメコ)
ようやく寝た所を自分の都合で抱っこして起こす
酔っ払ってフラフラなのに抱っこするなど…
父は里帰りの1ヵ月だけでもやらかしまくりましたから。( ;´・ω・`)

  • 朋

    お優しいコメント有難うございます(>_<)

    確かにそれなら離婚してないですね(笑)私の父は私の母が一生懸命貯めていた出産費用を飲み代に勝手に使って退院できなくさせた経験があることを忘れていました…

    すくるさんのお父様もなかなか豪快な方だったのですね…(^^;;

    もう少し環境も考え直してみようと思います!

    • 3月27日
deleted user

その歳までそういう感じだったのに治るとは思えません。
多分どんな風に伝えても理解は難しいと思います。
言い返して喧嘩になったら喧嘩するしか無いです😣
私ならですが、旦那じゃないからおむつ替えお風呂は望まないです💦
やらない人なんだなって思って諦めます。

  • 朋

    コメント有難うございます!

    おむつ替えやお風呂を望んでいるわけではないのですが(もちろんしてもらえたらありがたいですが)、したこともないのにわかったように非難されたことが悔しくて…

    やはり諦めが肝心ですよね。

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やらないくせに語るなよって思いますよね😣
    母が亡くなり10代後半から今は亡き父と暮らしてましたがうちもそういう所があり、、
    なので本当難しいだろうなと思います。

    お互いの考え方が違っても話が通じる相手なら考え方が違うねで終わりますが
    父の場合はどんなに冷静に対応しようと、対応の仕方を変えて様子も見ましたが
    私(子供)に何か意見を言われる事自体が気に触る様でしたよ💦
    毎日掃除機かけてたのに家がボロくて綺麗になった様に見えなくて「普通は毎日掃除機かけるもんだ」とか電源もつけれない人に言われた日には笑えてきました😂

    • 3月27日
  • 朋


    そうなんです!わかった上で経験がある上で言われるならまだ飲み込めるのですが未経験で良く知らないのに非難されることがどうしても…

    私も意見を話すと「縁を切る」「出て行け」「偉そうな口を利くな」とブチ切れられてきました。

    うちの父も掃除機も洗濯機もレンジも使えません…笑

    ゆきんこさんも苦労なさってきたのですね( ;∀;)

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも小さい時から何か気にくわない事があると、ここは俺の家だ!って言ってました。
    子供作ったの自分達だろって思いますし、今思うとそう言ったら言い返せないから言ってたんだと思います。
    自分が正しくて自分が上でっていうのをそういう態度でしか示せないだけですね💦

    置いてくれるだけで有難い事ですが余計な負担もかかりますし
    お母さんの所でしばらくお世話になるとか早々に家をでて自立する事考えたるのが解決策だと思います。
    母子家庭なら保育園も優遇されると思いますし😣
    家から離れてたまに会うだけならお父さんと上手く行く事もあるかもです。

    お互い子育てやこれからの事、色々と頑張りましょうね☺️

    • 3月27日
  • 朋

    お優しいお言葉感謝です(T ^ T)

    うちは「子供は自分の所有物、アクセサリー」といった感覚が透けて見えます…

    置いてもらえて甘えているとわかっていながらもついつい多くを望んでしまうのがダメですね🌀早く自立できるように準備しつつ準備完了の前に(子供への影響含め)限界が来た場合は母に相談してみようと思います!

    本当に親身になっていただいて有難うございます!!
    ゆきんこさんも頑張っていらっしゃるんだ、と自分を奮い立たせて頑張ります(p*'v`*q)

    • 3月27日
くま🐻

環境がちょっと違うんですが
私は妹と暮らしています!

私もシングルで母子家庭に育ち
本当ならお母さんの所に
行きたいんですが母は新しい
家庭を持ち仕方なく妹と二人…

妹は自分の機嫌で娘の面倒を
見るので凄くイライラします。

可愛い💕可愛い💕と言いながら
うんちしたら私に戻します…

おもちゃじゃないんだよ!
って何回もケンカしています。

私が眠いな、というと
じゃあ面倒見てあげる!と
上から目線で疲れます。

子供に対する気持ちが
愛ではないんだなと思って我慢してます。

でもはやり妹にも疲れるので
最近はアパートを出るよう
お願いをしています…

  • 朋

    コメント有難うございます!

    私のところも母は再婚しているので気を使う面はあります💦ただ再婚後一緒に暮らしていたこともあるのでお世話になれないわけではないのですが…

    上から目線、とてもよくわかります。
    毛布をかけてあげただけで「子育て手伝う俺エライ優しい」とドヤ顔です。

    可愛い可愛いと言いながら愛じゃない、ってなんなんでしょう…やはり距離を置くべきなんですね

    • 3月27日
  • くま🐻

    くま🐻


    うちの母もおいでと
    言ってくれてるんですけど、、、
    児童扶養手当だったり
    保育園だったりを考えて
    独立して今の住んでる地域で
    頑張ろうと思っています…

    やっぱりそうですよね😭
    泣いてる時にあやしたら
    もうそれはお手伝いって
    思っているみたいで嫌になります。
    ドヤ顔がいちばん嫌ですよね💦

    卒業してこれから働く
    という事なんですか😌?

    • 3月27日
  • 朋


    わかります…

    そうなんです!いいとこ取りされてるような気にもなるんですよね…

    はい、そうです!

    • 3月27日
こーこ

父が遠方の産後の姉のところに行った時は、父もそんな感じでした💦💦
ですが近い私が里帰りしたときは、ようやく大変さが分かったみたいです。
姉の家に遊びにいっておいて、ごはん食べるところでオムツかえるなって怒鳴ったりしていて、姉が赤ちゃんにならでていけっていうんかって喧嘩になってました💨男の人って、こっちが簡単にしてるように見えてるのか、わからないんですよね😰
お父様も、朋さんが一人で頑張って育ててるんだから、協力する気持ちがほしいところですが、これが母親と父親の違いだと思います。
住み慣れた県でないお母様のところで、当面面倒見てもらうのは難しいでしょうか?子育てすることを考えたら自分が我慢してでも、子育ての環境がいいところの方がいいかもしれないです。

  • 朋


    コメント有難うございます!

    今は父の元に戻って来ていますがやはり少し考えてみようと思います。

    • 3月27日
moon

私は生活保護を受けながら今生活を息子としてますが、シングルになる覚悟でシングルになったのならば自分で何とかするのが普通かと。。
親にいつまで頼るつもりですか?
理解求めようとするのも、お手伝い求めるのもちょっと違うと思います。
好意でしてくれるものなら有難いけど、何かとしてもらっても文句言う人ここで結構見てるのでそうなるくらいなら1人で育ててる方がよっぽど楽だと思いますよ。
経済的に無理があって親に頼るなら我慢しかないですね。

  • 朋

    コメント有難うございます。

    父が
    基本的には家を出ることは許さない、孫も手放したくない、という考えの人なので親との同居になっています。

    しかし強く言ってみようと思います。

    • 3月27日