
1歳1ヶ月の息子の食事量や体重に悩んでいます。食べないことやミルクの量に不安を感じていますが、病院では問題ないと言われています。同じような状況の方はいますか?
今、1歳1ヶ月になる息子を子育てしてます!初めての子供です。
体重があまり増えてなくて、悩んでます。
ご飯は朝昼晩3回ですが、昼をあまり食べてくれません。色々味を変えてみたりして、前よりかは食べてくれるようにはなったのですが、、
それと、1日3回160~200mlフォローアップミルクを飲んでます。
支援センターにお弁当持って行きますが、周りみんなバクバクご飯食べてて、何でうちの子は食べないの?って比べてしまう自分がいて、私のやり方ダメなんかなあ?って思ってしまいます。
ミルクの量を、減らしてみると足らないのか、泣き叫びます、、夜22時~朝8時くらいまでは寝てくれますし、日中はハイハイして、めっちゃ動きまくってます!
病院の先生にも定期的にみて貰ってて、心配しなくて大丈夫!!と言われましたが、やはり心配です、、
同じような心境の方おられますか??
- にょん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
今身長と体重はどのくらいですか(^^)?

コココ:)
12ヶ月です。
大きい娘でして体重9.9kg 身長75cmですが
泣きたくなるくら食べません(^^;
体重に関しては3ヶ月は変化ないです。
大きいからよく食べるでしょ?と色々言われますが何でこんなに大きいのか分かりません(^^;
体重が減るって事はないですよね?
先生が大丈夫とおっしゃってるなら大丈夫なんだと思います。
何度もこちらでも私も相談させて頂いたんですけど食べる時期がくるまでは何しても食べないそうです(^^; うちの子は少し前に食べるようになった!と思ったら歯が生えたりとかでまた食べなくなりました。 更に偏食?で絶対食べるものも決まってます(;▽;)今日の夕飯は全て吐き出して新たに しらすご飯出したらそれだけ食べました。
-
にょん
大っきいですね!!
でも、食べないんですか、、おっぱいやミルクは今飲んでるんですか??
体重は、5ヶ月くらいまでは、順調でしたが、手足口病になってから1回減って、そこから増えがあんまりよくありません。
病院に定期的にみてもらってて、ホルモンバランスも大丈夫だと言われました。
うちは、ベビーフードなら食べるし、甘い物、果物、ヨーグルトは食べますが、私が作ったものはあまり食べてくれず、、
食べる時期まで色々試すしかないですね😣- 3月10日
-
コココ:)
なんでこんなに大きいのか最大の疑問です笑
母乳は朝と夜の2回だけで、飲んではいますけどピーク時よりそこまで出てないというのと満たしてるより、精神安定剤という感じかなぁ?と思います💦
問題ないと言われたなら心配しすぎず、大丈夫だと思いますよ!
定期的にみてもらってるなら大丈夫です!
時期だと思います、ほんとに。
BFだと食べてくれるならお金かかりますけどいいんじゃないですかね? 体に悪いわけじゃないですし、食べてくれるだけマシです🙂
うちBFも好き嫌いが凄くてパック?のやつ基本ダメです😓
甘めがすきなんですね! いつかきっと甘いもの以外好きな物でますよね🙂
なかなか掴み食べも上手くいかなくて困ってたんですけど、正直こっちが困ってても本人に意欲ないとダメだと思います。心配通り越してイライラする事多々ありますがお互い頑張りましょう😓- 3月10日
-
にょん
私も小柄なので、遺伝もあるんですかねえ??旦那さんは、大柄なのに(笑)
朝と夜飲んでるんですね☺️栄養がいっぱい行ってるんですね、きっと!
アレルギーもホルモンバランスも大丈夫と言われたので、あんまり心配しないようにします😣心配しすぎるのも、結構しんどいですしね😥
BFは、喜んで食べます(笑)でも、毎日は流石にあかんなあって思うので、1日置きに1回とか、うまいこと取り入れながらあげてます😣パックのやつダメなんですね😥何でも、食べてほしいですよね😭
遊び食べが激しいです、、お皿は投げる、マグも投げる、お茶飲んで口から出す(志村けんみたいな(笑))
子育てってほんと大変だけど、お互い頑張りましょう!!💕- 3月10日

咲や
うちの2歳児、家では食べますが、児童館行くと食事<遊びという感じで弁当食べません😅
もしかしたら冷たいご飯が嫌なのかもしれません😅
ちなみに周りの3歳児は弁当食べていますが、同じく2歳児は食べないね~と他のママさんも苦労しています😅
2歳児でもこんなのですから1歳児で食べなくても問題ないですよ😃
今はミルクから栄養取ってますから
-
にょん
家でも食べる時食べない時のムラが結構あります😭
支援センターでは、完食した事がなくて、ベビーフードなら食べてくれます…
味の問題なのかな?とも思いつつ、でも昨日食べたやつやのに、昼は食べないとか結構あります、、気分の問題ですかね??
ミルクも、いつくらいまで飲ましていいのか悩んでます…- 3月10日
-
咲や
ミルクは哺乳瓶でなければ本人が嫌がるまでは、一歳半目安に与えて良いと思います
母乳は与えていないんですよね?
それなら卒乳も楽だと思いますよ😃
うちの息子は1歳前後で哺乳瓶嫌がりましたが、母乳は1歳7ヶ月位までかかりました😅
ひどい子は3歳まで飲むそうです😅
息子は牛乳飲んでいますが、フォローアップミルク自体は3歳までOKとメーカーが言っていますので、食事代わりではなく、飲み物としてなら飲ませ続けても良いと思います😃
うちはフォローアップミルク余っていますので😂- 3月10日
-
にょん
今は、まだ哺乳瓶でミルク飲ませてます😖ストローでお茶は飲ませてますが、口からドボーと出したり、遊びのみしてしまいます。
最初の頃は混合でしたが、今は完ミです。ミルク作り出したら、めっちゃ笑顔で見てきます(笑)ご飯食べなくても、絶対ミルクは全部飲みます(笑)
そうですよね!!3歳までは、OKとメーカーも言ってますもんね!
支援センターの保育園の先生に、普通は1歳でミルクは卒業やんな??って言われて、少し不安に思ってましたが、ここで相談してよかったです😢ありがとうございます!- 3月10日

mama
うちも全然増えません😭3、4ヶ月頃から緩やかになりほんとにスローペースです💦
先日服を着て状態で8.5キロでした💦
それよりも身長の伸びが悪い事で経過観察です😭💔
-
にょん
5ヶ月頃までは、順調でした。しかし、手足口病になってから、体重の増えが良くなくて、1回減った事もあって😭
身長も周りの子に比べるとチビな感じがします😖
身長は、今何センチですか??- 3月10日
-
mama
不安になりますよね😭💦
周りが大きめの子ばかりなので余計に😂💦
身長は今週小児科で測ってもらって70センチでした!先月から0.5センチしか伸びてなくて1歳になってもあまり伸びてなければ考えましょう、と先生に言われました💦- 3月10日
-
にょん
不安になります😢こちらも、大きい子ばかりで、うちの子より1個下の子でも、抜かされてたりしたら、心配になってしまいます(>_<)比べたくないのに、比べてしまう自分がいて、嫌になります😭
そうなんですね、、それは、心配ですね😖でも、ここで相談して、他にも同じ感じの子がいるって知って、少し気が楽になりました✨お互い子育て頑張りましょう!!- 3月10日
にょん
今年1月で身長68cm、体重7.2kgでした!最近は、測って貰ってないので分かりません(>_<)