![k*mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モラハラに悩む女性の相談内容: 旦那からの精神的虐待、家事育児の負担、言葉の暴力、DV被害、周囲の非協力、自己肯定感の低下など、悩みが尽きない状況。結婚後ますます悪化し、支えになる存在が見当たらず苦しい日々を送っている。
はじめまして、モラハラについて相談させてください。
付き合ってから2年目結婚1年目、
旦那の連れ子2人(長男小5、長女小2)
自分の連れ子1人(次男1歳8ヶ月)
現在妊娠9ヶ月、産まれれば4人の母となります。
旦那29歳 自営業
私 24歳 専業主婦
お互い再婚です。
家庭環境は義母、義兄、義母の妹と同居です。
狭いアパートに大人5人子供3人で暮らして居ます。
当然、家事炊事は全て私が行って居ます。
仕事は付き合ってすぐに、旦那から辞めて欲しいと頼まれて辞めました。
私と次男は全夫と離婚後、事情がありまもなくこのアパートへ転がり込む型で一緒に生活させてもらって居ます。
付き合っている当初から、束縛が強い人だと感じては居ました。
何時に家を出てどこに行き、何をして何時に帰り、誰と話して、いつご飯を食べて、、など報告漏れがあると嘘つき呼ばわりされていました。
義実家の皆さんは私のケータイが鳴り止まないので、旦那のそーゆう部分は知っています。
友達と会うことも許されませんでした。付き合ってから一度も誰とも会ってません。連絡すらとれませんでした。
次男に対して嫉妬する事があります。
しつけの仕方は様々あると思いますが、
次男を抱きしめたり抱っこしたり、そういった触れ合いをすると機嫌が悪くなることがあり、旦那の目を盗んでしていた時期があります。
今となっては私が言われても気にしない、旦那も前ほどは言わなくなったことから多少は改善されました。
そのことなどで不安があり、養子縁組をしておりません。
日常的に言われているセリフ集?があります。
⚫︎誰のおかげでこの家で生活できてるんだ?
⚫︎お前以上に甘やかされてるやつはいない
⚫︎お前は本当に使えないクズ、死んだほうがマシ
⚫︎お前みたいなやつ親じゃない
⚫︎お前は次男のことしか頭にないからすぐ失敗するんだ
⚫︎お前に信用がないからどこにも働きに出したくない。働いて欲しいに決まってるだろ。
⚫︎お前が働けるような仕事で稼いできたところでカスみたいなもんだろ。家族を取るか外に出てヘラヘラしたい自分の欲を取るかだな。
⚫︎お前なんか恥ずかしくて誰にも紹介したくない
⚫︎前の嫁は本当にいい嫁だった
⚫︎前の嫁は絶対にお前みたいにはしない。俺一筋でいつも俺のことしか頭になかった。
⚫︎お前からは何にも伝わってこない
⚫︎こいつの話なんか聞かなくていいからな、親失格なんだから。
などなどまだまだまだまだありますが、
これらは子供たちの前でも平気で言われます。
子供たちのことは当たり前ですが、全て私がやっているし、次男をほって置いてまで上の子たちを大切にしようと私なりに母になろうと尽くしてきたつもりです。
しかし、子供たちはパパ大好きで
確かに他の家のパパさん達と比べたら、子供のことを進んでやるし、よく家族で出かけたり遊んであげたり楽しい時間を作ってくれていると思います。(自分でよくそう言っているし、私も確かにそうかもしれないなとは思う)
人柄はとてもよく、優しく、情に熱い誰からも好かれるタイプです。社交的で外見も良いです。
私の方は、以前はもっと明るく活発的で、
友人関係もそれなりに広く、今とは正反対なくらいとにかく明るくハキハキしていたと思います。
旦那のことが好き?なのかわかりません。
日々言われてきたことで、泣くのもばかばかしいというか無気力で笑うのも旦那の機嫌を損ねないようにタイミングを間違わないようにニコニコしているような感じです。
支離滅裂な文章で申し訳ありません。最近は頭がすぐ混乱してしまいます。
嫌なことは嫌だと伝えてきたつもりですが、毎回私が悪いことになるためもういうのも諦めています。
病気扱いされたり、弱いからそーなるんだ、親失格、など、話し合いにすらなりません。
旦那とのことで、上の子たちを置いて次男だけを連れて実家に帰った事が何度もあります。
ほぼ全て半日から1泊で旦那の元に戻ることになるのですが、母親としての自覚が足りないと言われたらその通りだと思います。
その度に旦那からは人が変わったように連絡がたくそんあり、戻ってきて欲しいと、子供たちはお前いないと悲しむし必要だと、そう言って毎回実家まで迎えにきます。
そこで戻る私がダメなんですよね。
旦那の元に戻ると、義母や義母の妹から散々言われます。当たり前ですよね。子供を投げて出て行って、迎えにきてもらっての繰り返しなんですから。
旦那から手を挙げられたことは何度もあります。
あざができて、義母に相談したこともあります。
しかし結果全て義実家の皆さんは旦那の味方です。
間も無く臨月ですが、病院からは切迫で3週間前から入院を勧められています。しかし金銭的に余裕がなく、自宅安静することを選び入院せずにいます。
張りが強く動けないことも多々ありますが、事情を知っているこの家の人は誰一人協力してくれません。
動けずにいて、家事がいつもよりできずにいると
だらしないだとか自分たちの時はそうじゃなかっただとか、◯◯さんはシングルで子供が4人いてもそーゆうことはなかった、だとか
狭いアパートですので、愚痴られていても全て聞こえてきます。
私はテレビのない旦那と子供たちと寝て過ごす部屋に家事が終わったらほぼ一日中引きこもる生活をもう1年半ほど続けています。
去年の夏に耐えられなくなり、10日ほど家出しました。離婚するつもりでした。
女性相談所へ相談にも行き、DV以外の何でもないと認めてもらえ、別れるように色々なアドバイスをいただきました。
実家の母にも助けてもらいました。
それでも急に私がいなくなり、旦那が可哀想に思えてしまって自分から連絡を取ってしまいました。
結局旦那の元へ戻るハメになりました。
戻った日に妊娠が発覚し、家族としてうまくやっていこうと話し合い、今日まで来ました。
去年の夏のことがあってから、扱いがもっと酷くなりました。義実家の中では私が精神的におかしい女であることを自分の口から皆さんに伝えるよう言われ、皆さんに頭を下げました。
次男の保育園や小学校にも、一部の皆さんには旦那から嫁が精神的な病を抱えているために嫁を行事には連れていけない、連絡先も嫁のものは使わないと伝えられました。
夏から最近までの半年間、私のケータイはロックがかけられたまま、着信があればでることのできる状態でした。
旦那は直接は言わないんです。
あれはダメ、これはダメ、ではなくて
それをやったらどうなるかよく考えろ、だとか
お前は所詮その程度の人間だからな、などと言われるために色んなことが出来なくなったように思います。
こうして文章にしてみると、本当に私の頭がおかしいのか思えて涙が出ます。
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- 臨月
- 保育園
- 病院
- 義母
- 保育
- 家事
- 行事
- 親
- 家庭環境
- しつけ
- 妊娠
- 4歳
- 小学校
- 生活
- 夫
- パパ
- パート
- モラハラ
- 熱
- 1歳
- 友達
- テレビ
- 家族
- 上の子
- 泣く
- 家庭
- ご飯
- 男
- 離婚
- 同居
- 専業主婦
- 1歳8ヶ月
- 結婚
- うなる
- ケータイ
- 自宅安静
- 義実家
- 自営業
- 再婚
- 連れ子
- 嫉妬
- 束縛
- 相談所
- 養子縁組
- k*mama(5歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
![k*mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k*mama
もうすぐ臨月ですが、
次男の養子縁組をする勇気がありません。
子供たちは円満で、言葉を話すようになった次男が楽しそうに上の子たちと遊ぶ姿や、
生まれてくる子を楽しみにしている子供たちを見ると
私が全て我慢するべきことなのかと苦しいです。
優しい時の旦那はすごく頼りになるいい人です。
お腹が痛くて動けずいると、イライラされることもありますが、旦那は休んでいいよと声をかけてくれることもあります。
離婚が頭から離れません。
私が悪くて旦那がこんな風になってしまうのかとも思います。
ただ、妊娠しているから気持ちが前よりもおかしくなるのかな、とも思います。
幸せだと思えない私がいるのに、
子供たちを思うと苦しくて行動できず、自分の弱さのせいで今日まできてしまいました。
旦那から受けているものがモラハラなのか、なんなのかが知りたいです。
私のワガママなのか、我慢が足りないのか皆さんの意見が聞きたいです。
めちゃくちゃな文章な上に、投稿の仕方も間違ってしまってすみません😢
よろしくお願いします。
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
ちゃんmamaさんが我慢が足りないとは思えません。
暴力もありさらにはそんな暴言の数々を言われてる時点で旦那さんおかしいです。(←ごめんなさい。)
旦那さんの家族も黙認してるならおかしいです。
次男くんに嫉妬するとかおかしいし、今後唯一血の繋がりのない次男くんが辛い思いをする予感がしてなりません。
離婚なさってはいかがですか?
言われてる時って日常茶飯事となるとおかしさに気づかないですけど、文章にすると旦那さんのおかしさに気づきますよね?
たぶんここで相談が終わってまた日常に戻るとその気持ちを忘れちゃうと思うので、スマホでもいいから暴言や暴力は記録に残して時々振り返った方がいいと思います。
謝られても優しくされても旦那さんの戻ってきてはいけません。
![りょーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょーこ
セリフ集めちゃくちゃヤバイです。
モラハラ以外の何者でもないです😨
義母なども頭がおかしいです。
早く気づいて欲しいです。
私ならとっくに離婚してると思います。
このままズルズルいっても結局最後には離婚すると思うので、妊娠中の体にも悪いので、一刻も早く離婚して欲しいと思います。
体調面など心配です😢
![みすた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすた
離婚すべきだと思います。
ちゃんmamaさんは何も悪くないですよ。今の環境打破しないといけないですね。
正直に受けた印象は洗脳、軟禁かなと。実家に助けてもらえるなら次男を連れて家を出ましょう。
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
主さんの我慢が足りないとか、ワガママだとは一切思いません。
言葉の暴力が凄いですね。
何故、付き合った当初からそのような方だと分かっていたのに結婚してしまったのかなと思います。
一度上手くやり直そうと決意されたということは、義実家全体がそのような人間性であり変わらないと分かっていながら、主さん一人が我慢していこうと思われたのですか?
DVしてる男は、暴力が収まった時には謝って優しくなるものですよ。でもまた繰り返し。
離婚されて、お子さんと幸せに暮らすべきだと思います。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
聞いていてモラハラだなと思いました。あとDVですね。
うちの旦那と似てます。
私は二人目妊娠中で旦那はブラックで私で、ローンを組んだりとか色々してるので働いてから離婚じゃないと無理だなと考えててて、今は我慢してます。
なんども何度も戻って、治るんじゃないか。と信じてたけど治りません。
ひどい言葉を浴びせられたり。まったくおんなじ感じのこと言われます。二人とも初婚なので前妻とかのことは言われないけど、元カノはとかゆってきます。物が飛んできたり殴られたりもあります。
今はましになったけど過去は友達と連絡とるのもだめで。友達もなかのいいおんなのこ二人。しか残ってません。
実の子なので息子に嫉妬とかもなく。息子のことは大事にしてくれます。
けどモラハラは子供にも影響するみたいなのではやく離れたいと思ってます。旦那はモラハラ。旦那の父もモラハラです。
見て育つとそのこもそうなってしまうみたいです。
今の状況だと。
旦那さんと全く血の繋がりのない次男がかわいそうな思いをするんじゃないかな。と思います。
モラハラの人はなにが正しいかわからなくなるまで批判して自分が間違ってるのかな。?って思ってしまいますよね。
あなたは間違ってません。おかしいのは旦那さんです。頑張って離れましょう。
![ののり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののり
大丈夫ですか?
あなたはまったくもっての正常な人です。
DVで洗脳されてます。
子どもと幸せになるためにも、あなたが何をすべきかわかってるはずです。
このままでは子どもの心までも、取り返しのつかない状態になりかねません。
そもそも狭いアパートに親と一緒とかありえないです。
あなたは洗脳されてます。
甘い言葉であなたを家の篭に閉じ込めて圧力であなたを支配してる旦那はとても危険です。
お子さんの心から笑ってる笑顔、最近見たことありますか?
あなたは心から笑えてますか?
![でこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でこぽん
完全にモラハラだと思います。
読んでて旦那さんにめちゃくちゃ腹立ちましたし、悲しくて涙が出てきました。
私の旦那も年上で、モラハラとまではいかないですが上から言われることもあり、お気持ち分かりますが、ちゃんmamaさんの旦那さんは
常軌を逸してます。
誰のおかげでこの家に住めてる?
狭いアパートで(すみません)義母や義母の妹までも同居させておいて、よくそんなことが言えますね。
義母妹は嫁にも行けてないのでしょうか?
お前がダメだとか、そんな事、どんな人間でも言う資格なんて無いんです。
完璧な人間なんて居ませんから。
ちゃんmamaさんが我慢が足りないなんて全く思わないです。
むしろ我慢しすぎです!!
家出した時だけ優しくなるのなんて、優しさでもなんでもないです。
そのバカ旦那が弱くて利己的なだけです。
殺人犯でさえ、探せば優しい所はあるでしょう。
それと同じです。
優しさが少し見えただけで
そんな人の所に戻らないで。
今居る実のお子さん、これから産まれてくるお子さんの為にも、今、ちゃんmamaさんは妊娠中で、しかも切迫なんどから、とにかく実家に戻られるべきだと思います。
そしてお子さんを無事に産んで、数ヶ月落ち着くまで実家で子育てされて、それからゆっくり離婚を考えられてはどうですか?
その間に、きっと呪縛が溶けて
また明るく社交的な、ちゃんmamaさんに戻れてると思います!
そんな人の近くにいたら
どんどん洗脳されてしまいます。
どうか、一旦本当に距離を置いてください。
話し合いとか、迎えに来るとか、そんな事は考えず、一旦立ち止まって、その人からしばらく離れて、親身になって話を聞いてくれる信頼できる人が居る、ゆっくり考えられる環境に身を置いてください。
本当にお願いします。
同じ女性で、妊娠中という大変な状況で、女性蔑視みたいな、こんなに辛い目に遭われてる方が居るなんて耐えられないです!
どうか、最善の決断をされる事を
心より祈っております。
ちゃんmamaさんなら大丈夫。
![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはないぬいぬ
ダメです…戻ってはいけなかった。優しいところなんて思うときりがないですよ。別れられない人の典型的なパターンです。私は他人ですが、この文章を親とか、市の職員さんに見せてください。あなたも強い気持ちで実家から帰らないように…そうでないとあなたの精神はもう壊れてしまっていると思います。そうさせた人たちと暮らすなんて自殺行為です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう洗脳されてますね、、、DVの被害者って、自分が悪いとかって言いますけど、周りからみると違いますよ。優しいときもあるからって何を言っているんですか。
あなたの旦那は異常です。そしてあなたは洗脳されて正常な判断ができなくなってます。
このまま一緒にいたら次男に遅かれ早かれ危害を加えられます。大切なお子さんのためにも決心してください。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
頭おかしくないです!
そのような環境にいて、ちゃんmamaさんが正常なことが救いです。
旦那さんが言う、それをやったらどうなるかよく考えろ、等発言は脅迫行為では?
切迫をかるく見ては、いけません。死ぬこともあります。無事に生まれても障害や後遺症のリスクがあります。一度きりの人生、もっとご自身を大切にしてください。
ちゃんmamaさんは、おかしくありません。
![k*mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k*mama
ひとつずつ読ませていただいてます。
みなさん本当にありがとうございます。
養子縁組の件や、保育園の関係からもう時間がなく
明日から別居するべく行動に移す決心をしました。
上の子たちは物事がわかる年頃なので申し訳ない気持ちで一杯です。私なんかがママとしてここに現れなければ、傷つけることもなかったのに、本当に申し訳なくて辛いです。
優しかった旦那を思い出して、まだ大丈夫と思い直せばまだここに残ることだってできる気がします。
でも、私を罵る姿を子供たちは何度も見ていて、泣かないように堪えて唇を震わせている私のことも何度も見て、
そうして育つことにはやはり問題がありますよね。
話し合いができる相手ではありません。ただ単に私が怖いというのもありますが。
今持てる荷物をまとめて、実家に帰ってこれからのことをよく考えねばと思います。
どんなにみなさんに言っていただいても、公的機関に助けを求めても、
私の弱い心が旦那の元へ帰ろうとしてしまいます。
旦那が言うように本当に私は1人では生きていけない人間なんじゃないか、
世の中に相手にされない、クズなんじゃないか、子供たちを立派に育てていけるのか、怖くてたまりません。
以前のような覇気もなく、体が重く、何をするにも時間がかかってしまいます。
1人になると涙が出ることもあります。
旦那に言われた言葉を思い出して悔しくて悔しくて、死にたくなります。
でも息子が笑えば、頑張らねばと気持ちが少し明るくなります。
服装や髪型、化粧、全てに口出しされるために何もしたくなくなりました。以前ならば考えられなかったけど、、。
親になる大変さからくるものだと思うようにしておりました。
好きだった音楽も聴けば必ず何か言われ、人格否定、テレビも同じ。
家政婦呼ばわり
私にも限界があります。
こうして文字にすると信じられない事ばかりですが、まだまだまだまだ書ききれない理不尽なことがたくさんあります。
私にだって悪いところはたくさんあります。旦那だけが悪いわけではないです。
ただ、本当に良き妻良き母になりたかったです。
幸せになるために再婚したのに、子供たちみんなを傷つけて、自分まで壊れるなんて夢にも思いませんでした。
依存してしまってるんですよね。
断ち切って幸せにならないと。
なんて打ってたら
旦那から電話があって、今日は珍しく機嫌が良くて笑ってる声で
混乱しそうになりました。
なんでうまくやって行けないんですかね。
どちらかだけが辛いなんておかしいと思います。
強い気持ちを持たないとだめですね
![とらきち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらきち☆
100%旦那が悪いと思います!
どんなに喧嘩してイライラしても、うちの旦那がそのセリフを口にするとは思えません!
自分だけを好きでいてほしいんでしょうね!
私は即離婚だとおもいました!
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
惑わされちゃダメです!
人間だから機嫌が良い悪いがあるのは当たり前です。機嫌が良い時に人に優しいのは普通ですが、機嫌が悪い時に暴言や暴力を振るうのは異常です。
私は旦那は違いますが、同じような人と付き合っていました。
洗脳されて自分に自信をなくして依存してるだけです。
家を出ましょう!
しばらくは、優しい言葉や逃げた先(実家ですかね?)で嫌なことがあると戻ろうかなって思っちゃうと思いますが、絶対その誘惑に負けちゃダメです。
負けそうな時は皆さんのコメントみて頑張ってみてください!
![ほのー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのー
私も皆さんが言う通り旦那さんが100%悪いとしか思えません。はっきり言って洗脳されてるとしか思えない状態です。それに上の子ども達に悪いと思うのは、旦那さん自身が思わないといけない事であってちゃんmamaさんがそこまで思い詰める必要はないかと思います。でも、それはちゃんmamaさんの優しさですね‼︎旦那さんの優しいところは旦那さんご自身が都合のいい時だけで、はたから見たらそれは優しさではないです!上の子ども達や次男、おなかの赤ちゃんの為に区切りをつけて下さい‼︎上の子ども達はあなたが居なくなっても元の生活に戻るだけです!小学生なので悪い事も理解してるはずです!これから成長する次男に今の環境は良くないです!区切りをつけてもう戻らないとちゃんと理解して前を向いて下さい!あなたは立派な母親だと思います!ただ心が疲れてしまっているだけです!そんな男はこちらから願い下げして新しい未来を見てください!
-
ほのー
ちなみに他の家のパパより進んで子どもの事をしたりするから良いパパとは限りません。子どもは繊細なので些細な事をきちんと見て覚えていますよ!
他の家は、他の家なりのやり方があるので比べて良いパパだからだと思って立ち止まるのは、良くないと思います!- 2月17日
![k*mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k*mama
みなさん本当にありがとうございます。
今日は旦那の帰りが早くて、明日はやっとの休みなので機嫌がいいです。
週末ということもあり親戚が集まって、子供たちもワイワイ楽しそうです。
久しぶりに楽しい時間でした。
旦那の機嫌がいいだけで安心します。
私の考えている離婚だとか旦那に対して抱く負の感情が悪いことに思えて、
みんなの前で次男のことを自慢げに話す姿や、お腹の子を楽しみにしている発言を聞くと罪悪感で辛いです。
これが洗脳されている証拠なんでしょうか。
私が間違っているんですかね。
いっときの安堵に全て流されてしまいそうになります。
自分の決断が正しいのか、正直わからないです。
ここまできても定まらない自分が悔しいです。
せっかくたくさんの言葉をいただいたのに、申し訳ありません。
![ばぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばぶ
実子の幸せだけを願って行動して下さい。
抱きしめたり抱っこすることはごく自然な母子の触れ合いでとても大切な愛情表現です。そしてちゃんmamaさんにしか出来ないことですからこれからも沢山の愛情を注ぎ守ってあげて下さい。
今まで我慢されて心が疲れておられるようですが気力をだして一歩踏み出して下さい。
本来のハツラツとしたちゃんmamaさんに戻られること、お子さんとたくさんの笑顔に包まれた幸せな生活を送れることをお祈りします。
コメント