
子どもの大会での撮影失敗について、同じ経験を持つ方に励ましや体験談を聞きたいです。
誰かに同じような経験ありますか?
子どもの撮影を失敗した話です。
子どもの大会があって、優勝までしたのに人と被っててうまく撮影できてなくて親として落ち込んでいます。
ものすごく感動したし子供にも頑張ってよかったねと何度も何度も褒めちぎりましたが、肝心な演技でうまく残せなかったことが心残りです。大会には何度も出場していて今回はじめて優勝したのに親としてちゃんと残してあげたかったなと思いました。
あとでトロフィーと子どもの写真は撮ったけど、肝心な演技を撮りためておきたかったなって思って引きずってしまってます。気持ちが高揚感で興奮して寝れないのもありますが、、、。
明日も子供には褒めちぎって残念な気持ちは払拭しておきたいので誰か励ましか同じような失敗談聞かせてほしいです。
- 回鍋肉
コメント

はじめてのママリ🔰
優勝おめでとうございます。
同じ経験はしたことないのですが、
私自身が幼少期にあることをやっていて全国大会に出ました。
その時のビデオなど、販売があって両親が購入してくれましたが、おそらく一度も見返したことがありません。
思い出すと見返したい気持ちもありますが、どこにあるのかもわからず、、!写真や動画って、直後は見てもいつかは埋もれてしまうのかなぁなんて思ってます、私が管理が苦手なのもありますが…
それよりも、頑張った自分のそれまでの記憶と、両親が心から応援してくれていたことの方を大事に思ってます!
私も何でも記録に残しておきたくて写真や動画撮りまくってますし、子供の行事で遠すぎて画質悪かったりブレブレだったりして毎回かなり落ち込みますが(質問主さんとは撮る内容のレベルが違いすぎてスミマセン)
それよりもフィルターを通さない子供との関わりを大事にしないとなぁって毎回反省してます。

ぽんた
おめでとう御座います!
私も幼少期に優勝したり入賞したりありましたが、試合中の自分を撮って欲しかったなんて思わなかったし親の反応とそのときの雰囲気しか覚えてないですね🤔
努力が報われることの喜びを共有できることのほうが何倍も大切だと思うし、お母さんのその反応はとても嬉しいんじゃないかなと思います!
あと、写真を見返す時などに「お母さん興奮してて、演技を生で見たくて写真どころじゃなかったんだよ〜」など話しながら見るとそれもまた思い出かなーと思います☺️お疲れ様でした!
-
回鍋肉
温かいコメントありがとうございます。
確かに、よく考えれば録画の自分自身を見返すことはないですかね。何度思い出しても嬉しさがこみ上げてくる思い出を娘と大事にしたいと思います。本当にありがとうございます。なんだか元気がでてきました。- 7月28日

ままり🔰
お気持ちわかります!
ですが、その瞬間を自分の目で見れたのは写真や動画よりも大切な記憶じゃないかなと思いました。
-
回鍋肉
温かいコメントありがとうございます。あんなに堂々とした娘をしっかりみれて本当に良かったです。動画は本当に残念でしたが気持ちはしっかり伝えたので親子でこれからも思い出を大事にしたいと思います。
- 7月28日
回鍋肉
温かいコメントありがとうございます。
フィルターを通さない子供との関わりという言葉にすごくハッとさせられました。子供自身も親以外からの評価をされて大きく成長できた場面だったなと思うのでこの思い出を家族で大事にしようと思います。ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
残したい気持ちももちろん心が痛いくらいわかりますし、私だったらって考えると同じようにきっと落ち込むと思います😣
でもよくよく考えると、それ以上に大事なことってきっとありますよね😭
私自身も自分を見つめ直したいと思います😭🙌
ゆっくり休んでくださいね!
回鍋肉
遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。前向きな気持ちにしてくださって感謝です。ゆっくり休みたいと思います。