ワンオペ育児で限界。夫は協力的でなく、仕事と育児に追われて疲弊。夫の負担軽減を期待も、実態は2つの家事だけ。結婚生活に疲れ、離婚も考える。
ワンオペ育児でもう限界です。
妊娠中から夫と家事分担についてよくもめていました。
共働きです、出産ギリギリまで働いて少しでも産後の足しになるような貯金をするつもりでしたが、切迫流産、切迫早産と緊急入院で結局子供が産まれる1ヶ月前まで入院していました。
産後もわたしは正社員で務めていた会社を保育園が決まらず退職せざるをえませんでした。
夫の給料だけではやっていけず、子供を連れてハローワークへ通い託児所付きの職業訓練へ通ったりもしましたが、
家事、育児、訓練校へ子供を抱っこしながら片道1時間ほどの電車通学で疲れている時
子供から嘔吐下痢をもらってしまいすぐに脱水症状をおこし救急車で運ばれました
切迫早産、脱水症状と色々体を壊すことが多くなり夫も少しは家事分担に協力的に鳴ってくれるかと期待しましたが、心配して優しい言葉をかけるだけ
夫に頼んでいるのは食後の食器の片付けと食器洗い。
あとわたしがゴミを分別したものをゴミ捨て場に出す。
この2つだけなんです。
今、保育園が決まらず子連れで出来る仕事をなんと
かみつけて朝の9時からお昼12時まで子供と一緒に働いています
けれどやっぱり子供が一緒にいられる安心感はありますが機嫌が悪い時や少し具合が悪い時など大変な事が多いのが現実です
仕事が終わって帰ってすぐ子供のご飯の支度、食べさせて
それが終わったら夫婦の夜ご飯の支度
それが終わる夕方頃はまた子供の夕ご飯の支度と食べさせで
それが終わったらお風呂と寝かしつけ
8時にはいつも寝かせています
夫は夜勤のある仕事でキツいのは本当によくわかっていますが
日勤の日も夜勤の日もわたしが起こさないと起きません
そして起きてご飯を食べて仕事に行く
帰ってきたらご飯を食べてゴロゴロスマホゲームをして、そのまま寝るかお風呂に入ってから寝るか
週に1.2回の皿洗いとゴミ捨てをするかしないかです
最近やたらと夫が気に触るようになりました
子供と二人で過ごしている時は楽しいのに
夫の帰ってくる車のエンジン音がきこえると本当に憂鬱か気持ちになってしまいます
このままだと本当に夫を嫌いになってしまいそうです
嫌いになれば本気で離婚も考えてしまうと思います
子育てはとても楽しいです
大変ですが、かわいくて仕方ありません
家事と育児と仕事を完璧にこなせない
わたしの力量不足なんでしょうか
もう本当に色々と参ってしまっています
- 貯金
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 切迫早産
- 保育
- 家事
- 症状
- 片付け
- 子育て
- 産後
- 妊娠中
- 妊娠
- 子連れ
- 夫
- ゲーム
- 共働き
- 出産
- 食器
- 体
- 夫婦
- 会社
- ハローワーク
- 離婚
- スマホ
- 託児所
- 退職
- 職業
- 給料
- 憂鬱
- 託児所付き
- 正社員
- maitaro☺(7歳)
コメント
ままり
充分やってくれてるかなぁ〜と思いました。
夜勤もしながらやれるだけのことはやってくれてるでしょうし、してくれるだけありがたいしもう少し感謝の気持ちを持ったほうが良いのかなと思います。
本当に何もしない旦那も世の中にはいるので、ご主人はいいほうだと思います(^o^)
ゆりちゃん
私はフルタイムで働いています。
旦那が帰ってくるのは8時か9時ぐらいで、子供のごはんに片付けにお風呂に一人でやる日もあります。
うちは旦那が協力的ですが、意外と言わないと気づかなかったり、何をやればいいのかわからなかったりするみたいで、男の人ってそうなのかなぁって思います。
なにがどう大変だからこれ手伝ってほしいと言ってもやってくれませんか?
全部完璧じゃなくてもいいと思います。。
毎日そんなに頑張ってるのにそれ以上頑張りすぎないでもいいと思います。
-
maitaro☺
ありがとうございます
何をすればいいかわからないと夫も言っていました
事細かにお願いしたり、家事分担をホワイトボードで見える化もしましたが
3日続けておわり
わたしが不満を伝えて
また3日続いておわり
わたしが体を壊して
また3日続いておわりです
今日も、日本語で伝えてもわからないなら
何語で話せば伝わるのか教えてほしいと言ってしまいました
家事や育児が当たり前に自分の生活に溶け込むのが結婚生活で
夫婦はお互い助け合って生きていくパートナーと思ってましたが
本当にわたしは夢ばかりみていた気がします- 2月9日
もかさん
いたら色々と求めてしまいますよね。
私も週末のたび喧嘩しています。
あまり求めてもお互いがしんどいのですが、もう少しこれをして欲しいなど頼めることがあれば頼んでみては??
夜勤以外の日はお風呂や寝かしつけをお願いするなど…。
-
maitaro☺
ありがとうございます
もう家事分担の事で1年以上話し合いを重ねています
わたしも色々な伝え方をネットや本で調べたり、工夫はしたつもりで
何もかもやりつくして今がある状況です
わたしが寝かしつけをしてるうしろでこたつの中でスマホゲームやYouTubeばかり見ている姿に本当に苛立ちます
お皿洗いなんてほんの10分もかからないのにと思ってしまって
もう愚痴ばっかりの自分も嫌になってきています- 2月9日
りり
毎日毎日お疲れさまです。
ワンオペ育児たいへんですね。
さらに体を壊されて参ってしまいますよね。
旦那さんを嫌いになりそう。
と言うのほんとわかります。
旦那さんと話し合いされては
いかがでしょう。
あなたを嫌いになってしまいそう
と言うのも危機感を持たせるため
それも含め、話し合いされては?
読んだ限りでは話し合いしかないように
感じました。
完璧人間なんていません‼
大丈夫です。私も完璧ではありません
休みがない育児は心と肉体
両方にきますよね😭
-
maitaro☺
ありがとうございます
かれこれ1年以上話し合いを続けて今があります
精神的に耐えられても、体を壊すと
満足に育児ができなくなることが今一番しんどいです
それを目の前で毎日みているはずなのにどうして、と考えてしまいます- 2月9日
れい
色々お疲れ様です。ですが、大多数の旦那様はそんなものだと思います。むしろ、俺手伝ってるほうじゃない?って思ってると思います笑!
でも辛いから、手伝ってくれるか期待するけど結局やってくれないからイライラするんですよね(>人<;)わたしは悟りを開き、期待することをやめました!そしたら楽になりましたよ。ってアドバイスになってなくてすみません😅
-
maitaro☺
ありがとうございます
れいさん本当にすごいです
わたしはもう悟りを開いて何も期待しないようにと思うと
嫌いで嫌いで仕方ない気持ちが増えていってしまって
うまくいきませんでした- 2月9日
さっちん
私の元旦那は昔の亭主関白並みで何もしないし、仕事から帰って来て子供が寝てたらこんな時間に寝かしたら夜、寝やんからあかんと起こされ放置でした。
もちろん家事も手伝いません。
子供がいなかった時は家事も苦痛にならなかったのでそれでもよかったのですが、子供がいると少しでも手伝って欲しい気持ちになりますよね。
してくれる時はもちろん感謝の気持ちを伝えてもいいと思いますが、2人の子供なんだから、協力はして欲しいですよね。
私は離婚して実家で暮らしてますが親の方がよっぽど協力してくれるので、今が幸せですよ。
®️
毎日お疲れさまです✨
下痢嘔吐、大変でしたね😢その後、体調はいかがですか?💦
力量不足ではないと思いますよ💦
家事育児だけでも大変なのにさらには仕事まで😱
我慢していると旦那さんのことを嫌いになってしまうかもしれないので、仕事を頑張ってくれていることや家事を手伝ってくれていることに感謝の気持ちを伝えてから今イライラしてることを全部ぶつけてみてはいかがでしょうか?
みかん
大丈夫ですか?うちなんて旦那が毎晩お風呂を洗い、晩御飯を作ってくれて朝にはゴミ出しもしてくれますが、それでも子育てと家事で毎日疲れきっています。ましてやそれに子ども連れて仕事なんて…💦maitaroさんすごく頑張ってらっしゃいますよ。もちろんワンオペでこなしてらっしゃる方も多いでしょうし、私の状況で弱音吐いたら怒られちゃうかもしれませんが、大変さの感じ方は人それぞれ。maitaroさんが辛い、と感じてらっしゃるなら旦那さんも夜勤があろうがやっぱり話し合って家事分担をきちんとしたほうがいいのではないかと思います。あとはせめて自分で起きるようにしてもらうとか…状況が改善されるといいですね。
ぐちこ
>わたしの力量不足なんでしょうか
ひとまずこちらは否定しておきますね!毎日おつかれさまです。
そして「本当に何もしない父親もいるからマシなほう」というコメントがありすが、子育てや夫婦関係の苦労はよその家庭と比べるべきではないしナンセンスだと思うのでスルーしてくださいね。
1つ気になったのですが、旦那さんはお子さんは可愛がってるのでしょうか?
男親は意思疎通がしっかりできてからでないと愛情が芽生えない場合があります。まだ一歳前ですので、まず意思疎通が出来るようになるまでちょっと辛抱してみてください。子どもの可愛さに目覚め、協力的になることもあります。
また、期待するだけでなく、言葉にしなければ男の人は気が利きませんのでやってくれません(笑)「ごめんね、本当に最近つらくて、お皿洗いやってくれないかな?」「ありがとうね」などと辛くてもいちいち声かけしてくださいね。
まだこの段階で離婚してしまうと、maitaroさんも正社員では無いですし、楽しいはずの子育てが、生活が困窮しきって命がけになってしまうかもしれません……。
ご実家が頼れればいいのですが、そうもいかないからワンオペなんですもんね?
とりあえずは子どもと意思疎通が測れるようになるまで、言葉にして手伝ってもらうところからチャレンジしてみてはいかがでしょう?すでにやってらっしゃったらすみません(>_<)
-
maitaro☺
ありがとうございます
マシな方ってコメントは気にしないでと言われて涙がでました
わたしもずっと自分の夫はやってくれてる、マシな方と思い込んでなんとか1年耐えてきた末の質問でした
おっしゃる通り頼れる実家はありません
産後も1人で乗り切りました
家事分担の話し合いはもう1年以上続いています
色々な伝え方も試しました
夫は子供が大好きで
可愛がってはくれています
家事分担さえ解決してくれれば何も言うことがありませんが
今日も話し合いをして感じたのが
夫はまだ独身時代が抜けきれてないなーと思いました
男の人はすぐに夫や父親になれないってことなんでしょうか- 2月9日
-
ぐちこ
話し合いおつかれさまです!
毎回地道に諦めずコミュニケーションを取られてるんですね。素晴らしいと思います。
男の人はいつまでたっても若者気分、というのは必ずしもあると思います。自分の時間が減るのを嫌い、目に見える成果が出ないとやる気も出ません(一概には言えませんが、この傾向は本当に強いと思います)
きっと旦那さんが家事をしたがらないのは上記の理由が大きいかと……
具体的な策がなかなか出ず申し訳ないのですが、しばらくは話し合いも無し。それがmaitaroさんの負担になってる感じもします。改善も期待せず、もう旦那さんは死んでしまったものとしましょ!たまに家事やってくれたら「あ、幽霊になって出てきてくれたんだ……」転がってスマホしてても幽霊だから気にしない、くらいに思っておいて……
お子さんとやり取り出来るようになったら、旦那さんに聞こえるところでお子さんに「パパやってくれて嬉しいね!偉いね!」→子ども「パパしゅごい」→パパ「やる気出てきたわ」というパターンをちょっと期待してみましょう(>_<)意外とあるんですよ、子どもとやりとりできて、初めて父親になったと自覚するパターン。
どうでしょうか、ちょっとアホな作戦ですが、少し笑えて気楽になって頂けたら幸いです。
とりあえず夜はできたらしっかりお休みくださいね。体調も心配ですし。夜になるにつれ落ち込んでくるので要注意です。- 2月10日
とすとす
maitaroさん頑張りすぎですよ😭
壊れちゃいますよ。
うちの旦那はかなり協力的な方ですが、私はそれでもイライラしてしまいます💦
なのでmaitaroさんの悩みを見ていると、私ならとっくにキレて離婚しているなと思ってしまいました。
男の人って言わないとわからないみたいなので、手伝ってほしい事や辛いことをもう一度きちんと伝えてみてはいかがでしょうか?
私はあまりにもしんどいときにそれを伝えたら『えっ、そんなにしんどかったの?』って言われました。
見てたらわかるだろ💢って思いましたが、全然わからなかったらしいです(笑)
旦那さんも激務で大変だと思いますが、子育てだって激務です。
うまく分担していけるといいですね。
ブイ
うちも子供いますが旦那の帰宅は21〜23時。朝は7時には家をでます。
完全に子供たちとすれ違い生活です。
うちもごみ捨て、夜ご飯の片付けは旦那にしてもらってます。
家事を完璧にしないといけないんですか?
洗濯や掃除は毎日完璧にしないと旦那に文句言われますか?
手を抜いていいと思いますよ!
汚れたら掃除して、たまったら洗濯してってすればいいと思います。
Ayus0908
おつかれさまです。
仕事の面でもたくさん大変な思いをされて、それで家事育児も頑張っていらしてる中で、モヤモヤした気持ちが出てくるのは決して悪いことなんかじゃないと思います。力量不足なんかじゃないです!
うちは生後6ヶ月で、maitaroさんは私より少し先輩ママさんになるので、きっと私より大変な思いを色々とされてきたのだと思いますが、あぁ、同じような葛藤をされている人がいた。と、思わずコメントしてしまいました。
私は幸運にも4月末まで育休をもらい、保育園が受かればそのまま仕事復帰、受からなければ育休延長の方向で職場の理解も得られているため、わがまま言えるほどの苦労じゃないのかもしれません。
うちの旦那もほぼ何もしません。休日だけ皿洗いと、ゴミ捨てじゃなくてゴミ運び。
私が風邪で38度くらいの発熱した時も、子供をお風呂にさえ入れてくれませんでした。夜泣きで起こされたくないからと、出産の退院直後から寝室は別。私が仕事復帰したらもちろん家事育児すると言ってますが、今できない人ができるわけないと、ほとんど諦めてます。やってくれたらラッキーくらいに。
でも、これだけ毎日大変なんだ、ってことはしょっちゅう言ってます。
思いつめてもいいことなんかないですよ。うまくガス抜きして、子供に癒されながら自分大切にしていきましょ!
まき
どこかで不安や不満を吐き出せる場所はありますか?
金銭面の不安はどうしても落ち着かない気持ちになりますよね。
その不安が常にある中、旦那様も頼れないと言う気持ちを持ってしまえば、追い詰められてしまうのも仕方のないことと思います。
どうぞ自身を責めないで下さい。
余裕がなければ誰しも上手く物事を進められません。
能力の高さも関係ないです。
どこかで一度発散させませんか?
ご自身をいたわってあげてください。
お子さんがかわいい、子育てが楽しいとおっしゃる貴方は素敵なお母さんです。
完璧を追わないで下さい。
そのままの素敵なお母さんである貴方を、どうぞ大切にして下さいね。
りか
マシな方なんてコメント、ほんと気にしなくていいです、全然無視で。
まず、世の中の人の平均がどうかって話じゃないです。
これだけ参っちゃってるパートナーが目の前にいる、という家族問題です。
しかも今のパパさんたちはほんともっと余裕で家事育児を「手伝う」とかじゃなくて、自分の主タスクとして感じてる人たくさんいますからね。
読んでいて、本当は心療内科やカウンセリングに通ったり、ゆっくり休まれた方がいいくらいなのに、と悲しくなってしまいました。
どうにか旦那さんにわかってもらいたいですね、、、
私も産後の生活で病みかけたとき、旦那が「なーんにもしなくていいよ、ご飯作らなくていいし、掃除も洗濯も最低限で。ご飯も俺作るし保育園も送るし、のんびりして」っていつも言ってくれて、今も毎日本当に稼ぎ家事育児のタスクを日々2人で毎日仕分けしながら助け合って感謝しあってやってます。
頑張れる人だと思われてしまってるんですかね、、
本当に辛いっていうことを手紙に書いて実家に一度帰るとか、そういうこともありかもしれませんね、、
-
りか
参考になるかわからないのですが、これ読んでみてください
https://cleaning-shiminuki.com/blog/archives/1005- 2月10日
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
お疲れ様です(>_<)
毎日大変ですよね。
一時保育に預けてリフレッシュしたくてもお金かかるから難しいですよね。
私もワンオペ育児に入るのか分かりませんが、旦那は6時に家を出て夜22時に帰宅します。
平日の手伝いは一切有りません。
朝7時に家を出て17時帰宅。
保育園関連も私。
私にも実家も無いし、育休も無い。
頼るとこありません(^_^;
義両親??論外。
旦那が気に入らないから実家に帰る!も出来ない。
離婚するから実家に帰る!も出来ない(笑)
その代わり、休みの日には子供に旦那を連れ出して貰います(笑)
ママっ子から何度も本音を飲み込んでパパっ子になるように仕向けました。
そうすれば動かざる得ないので(笑)
休みの日は子供の相手と洗濯物を干すのみが旦那の仕事。
寝かし付けでは、旦那も巻き込みます。
前までは寝かし付け最中漫画読んでたりテレビ見てたりでしたが、横になるだけでいいから寝かし付けに協力するようにお願いしました。
初めは寝かし付け出来ないの一点張りでしたが。
世の中の何が凄いって、皿洗いだけで『良い旦那さん持って幸せだね~』とか『子供の相手してくれるの?良いパパね~』褒められる事。
いや…やること皿洗いだけじゃ無いんですが??って話だし、『うちは旦那にさせた事ない』って言うおばさんの多くは困ったときの親頼み。
そして専業率の多さ。
別に現在の専業を責める気もなく(保育園問題的に)、やることが多い兼業に対して専業と同じレベルを求めるのが意味不明。
何度教えても家事を一緒に分担して出来ないなら、せめて子供の相手をしっかりして欲しいものですね。
子供が自分のとこに来ないとかぐだぐだ言わず、奥さんが家事に集中出来るように子供の相手するだけでも家事が捗るからそれだけでも奥さん側にとっては助かるのに( ̄。 ̄;)
maitaro☺
ありがとうございます
夫も自分で言ってました
オレはまわりに比べてやってる方だって
わたしも少し前までそう思っていて
少しでも何かしてくれたら、感謝の気持ちをこれでもかと伝えていました
しかしよくよく話を聞いてみると、旦那さんがあまり協力的でなくても実家が頼れる事がほとんどでした
わたしには頼れる実家がありません
産後も
切迫早産で筋力がなくなっていたのと子供が少し大きめで産まれた事もあり、産後2ヶ月間は壁伝いで歩くのがやっとで満足に我が子を抱っこできるようになったのは子供が生後3ヶ月になってからでした
色々書かせていただいたのはその頃からのモヤモヤを質問させていただきました
わたしの夫はマシな方なのかもしれませんが、そう思いたいですが
心がついていきません
育児疲れで余裕がないことも理由かもしれませんが
pappyさんのように
少し冷静になってから、また考えたら違うのかもしれませんね
少し視点を変えて状況を見てみようと思います