 
      
      ねんねトレーニングでお昼寝を促したいですか?要望に合わせて生活リズムを整えることができます。
ねんねトレーニングを経験した方に質問です!生後1ヶ月の男の子のママです。夜寝てくれるのですが、お昼寝を全然しません。一日の睡眠時間はだいたいトータルで10時間くらいで、ちょっと少ないんじゃないかと思っています。。起きている時は抱っこしてないとずっと泣いています。そこで、ねんねトレーニングをしようと思うのですが、これは夜寝るように生活リズムを作ってあげるものですよね、、?ねんねトレーニングで、ちゃんとお昼寝するようになるものでしょうか?教えてください(><)
- まる(6歳, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
まだ1ヶ月ならねんトレは必要ないと思います。
私も1ヶ月の頃は抱っこしてないとずっと泣かれていて、大変でしたが
成長するにつれて、1人でお昼寝してくれるようになりました(´ω`)
 
            まい
生後3週間からジーナ式でネントレしてます!
早いかなぁと思ったんですけど
自分の生活リズムもできるし良いですよ!
お昼寝は4-5時間くらいしてくれます。
起きてるときはキョロキョロして
抱っこしてないと泣くとかは今の所ないですね…
- 
                                    まる そうなんですね!ジーナ式興味あって色々調べてたところです。かなり細かいスケジュールですが、忠実に守ってやってますか?(><) 
 
 お昼寝4、5時間、羨ましいです…!- 1月17日
 
- 
                                    まい スケジュールは多少ずれます… 
 
 スケジュールもですが、お昼寝の環境とかに一番気をつけてます!
 
 眠たそうなときは寝かせてあげたほうがこっちも楽です☺︎- 1月17日
 
- 
                                    まる 
 そうなんですね!かなり興味あるんですけど、搾乳など授乳量守るのが大変そうで躊躇しています。
 
 真っ暗な環境で、というやつでしょうか?😲昼間は眠そうにしてても全然寝ないので困ってます…
 
 どれくらいで効果出ましたか?質問ばっかりごめんなさい(><)💦- 1月17日
 
- 
                                    まい 毎回飲む量違うんですか? 
 
 そうです!
 うちは、眠そうにしてたら放置して
 ふぇんふぇん言ったらおしゃぶりくわえさしてほっといたら寝てます☺︎
 最近では、おしゃぶりなしでも寝てくれるので本当助かります。
 
 3日くらいでリズムできてきて
 私の寝不足が解消されて
 今は12日目ですが手のかからない子だなって感じです。笑- 1月17日
 
- 
                                    まる 毎回違います…おっぱいも途中でイヤイヤってしちゃいます。ジーナ式は日中にたくさん飲ませて満足させるような感じだったと思うので、難しいのかなぁとゆう印象で…。 
 
 なるほど!おしゃぶりも使われてるんですね^^
 
 わーほんとう羨ましいです…(><)わたしは疲れ果てて可愛いと思う余裕なくて…
 わたしもジーナ式やってみようかな…色々ありがとうございます💦- 1月18日
 
- 
                                    まい 私はきっちりタイプなのでどのくらい飲んでるか毎回知りたくて 
 搾乳したもの哺乳瓶であげることが多いです!
 毎回同じ量飲んでくれてます。
 
 ジーナ式するまでは
 何度息子にお腹の中に戻ってよと言ったことか…😅
 
 良い方が見つかることを願ってます!- 1月18日
 
- 
                                    まる そうなんですね!毎回搾乳分あげるなら分かりやすいですね。おっぱいだと一体どれくらい飲んでるのか不明なので不安です… 
 
 今まさにそう思ってます(;_;)可愛いのに…可愛く思えない(;_;)
 いますごく軽いネントレをしてるのですが、これで改善されなければがっつりジーナ式チャレンジしてみます。
 色々ありがとうございました(;_;)!また教えてください〜💦- 1月18日
 
 
            ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
生後1ヶ月で早いと思います😣
やるのであれば生活リズムが整ってからが良いです🙆♀️
息子は1人で寝ることはなく…
4ヶ月になり頻繁に起きるようになり
抱っこだと背中スイッチもあり
負の連鎖だったので4ヶ月の時に
トントンで寝れるようにネントレしました😴
- 
                                    まる まだ昼夜ぐちゃぐちゃですもんね…。 
 
 抱っこからトントンへのネントレは苦労されましたか?(><)- 1月17日
 
- 
                                    ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ 
 最初は大変でしたが
 2、3日でトントンで寝ると言うのを
 覚えたのかすぐ寝てくれるようになりました🙆♀️
 
 それからはねぐずりや起きぐずりもなくなり
 少し楽になりました☺️- 1月17日
 
- 
                                    まる そうなんですね…! 
 やはり最初は大変ですよね…めっちゃ泣きそう😢
 うちも背中スイッチに悩まされていて…そのせいで昼間もお昼寝せずで。そのうちトントンで寝られるようにねんトレしたいと思ってます。 生活リズムが整ったら、挑戦したいと思います!ありがとうございました❤️- 1月17日
 
 
   
  
まる
回答ありがとうございます(><)!そうなんですね!それを聞いて安心しました…。うちも成長したら変わってくるんでしょうか、、今だけだとおもって抱っこがんばります(><)