![ハネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ちゃんのお母さんとお話してみたいです。一卵性の男の子でもうすぐ8…
双子ちゃんのお母さんとお話してみたいです。
一卵性の男の子でもうすぐ8ヶ月。
初乳の搾乳(入院してた二週間ほど)だけで完ミです。
5ヶ月頃から離乳食始めました。
9ヶ月辺りで2回食にしようかなーと思っています。
夜に離乳食してましたが今朝に変えてリズム整えてるところです。
毎日じゃがいも、ニンジン、カボチャ、豆腐、お粥をあげてます。
便秘ぎみなのでおやつにヨーグルトりんごあげています。
ミルクのあげる時間は6時、9時離乳食、14時、18時、22時と決めていて180、離乳食は120です。
ミルクの時間と睡眠の時間だけは寝させ過ぎないように気を付けているぐらいであとは適当に過ごしています。
義実家同居だから結構楽させてもらってます。
夫はお風呂入れる係。
おじいちゃん、おばあちゃんは抱っこ係。
皆で育てています。
私は…家で子供たちと留守番係?(笑)
夫婦二人で双子育児しているのは凄い尊敬します。
私は…無理です(;o;)
これかってよかったものありますか?
私はバウンサーがすごく役立ってます!
長男はおしゃぶり有効
次男は眠くて寝れていときのみ有効。普段は無効。
歯ははえてくるのはいつ頃ですか?
焦ってはいませんが全く生えてくる気配がしません。
指しゃぶりしますか?
対策でおしゃぶりさせてますが、次男はほぼ無効です(笑)
私も指しゃぶりやめれなくて歯並び悪いので出っ歯になりにくいおしゃぶり買いました。
ずっと引きこもりで遊びにもいけない
楽しみがピクロスで産後五キロ太りました。
出産直後に体重戻ったのですがね…
腹筋つけようと布団の上で起き上がり×30回してみたり。
もともと腹筋できないので…
これからハイハイが始まるので楽できるのはもう少し…。
個人的には二卵性の男女は凄い大変なイメージです。
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- おやつ
- 双子
- 体重
- 搾乳
- おしゃぶり
- バウンサー
- 初乳
- 産後
- 育児
- 男の子
- 指しゃぶり
- 夫
- 遊び
- 布団
- 出産
- 体
- じゃがいも
- 夫婦
- ヨーグルト
- りんご
- ハイハイ
- 睡眠
- 男
- 同居
- 完ミ
- 義実家
- 一卵性
- 二卵性
- ハネコ(5歳2ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは子供たちが半年すぎるくらいまで実家にいたのでそれまでは母親と妹と協力して育ててたので楽させてもらいました!
今は旦那と4人暮らし。
買い物などは基本1人なので双子用ベビーカーめっちゃ重宝してます😭✨
重いのと場所を取るのは難ですけどね😑
歯は、長男は6ヶ月、次男はおそくて10ヶ月?とかだったと思います💦
指しゃぶりは次男はめちゃめちゃします笑
おかげで歯並び悪いです笑
長男はあんましなかったので歯並び綺麗です!
でもおしゃぶり離れなくなるとか聞いてたし、お金かかるけどいつか治してあげればいいかーくらいに思ってます笑
![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J.はる♡
双子ママではないですが、私自身が男女の双子です。
両親は共働きで、父方の祖父母に面倒見てもらっていました。
今息子1人育ててますが、1人でも充分大変。
両親や祖父母はすごいなーってしみじみ思ってます。
-
ハネコ
働いているのが凄いです!
1人でも年子でも子供を産んで育てるのは大変ですね。
お義母さんやお義父さんいてくれて心強いです。- 1月12日
![TRNS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TRNS
双子含む三姉妹ママしてます🙌
うちの双子も一卵性です♪
頼れるところがあるならば
大いに頼って大丈夫ですよ(*^^*)✨
初産で双子育児大変ですもんね😭
我が家は一応、2、3人目
だったので上の子のことも考え、
里帰りはしませんでした😃
実家も車で15分の距離だったので🚕笑
-
ハネコ
里帰りないは凄いですね!
近ければなにかと安心ですね。
義実家同居ですが、実家まで車で3時間ほどかかります。
3人目も考えています!
夫が女の子欲しくて双子ちゃんがまだ退院してないのに
3人目女の子が良いなと言われました(笑)
と、言っても3年以上はあけたいです。
お腹どうですか?
私はブヨンブヨンでどうにかしなければと思っています。- 1月12日
-
TRNS
実家遠ければ首座りまで
里帰りはしていました(><)
3年以上空いてからのほうが
育てやすいと思います😂
双子からの1人目育児だと
尚更余裕出そうですよね😆✨
うちは2個差なので
最近はだいぶ落ちつきましたが
双子産まれたばかりのときは
なかなかヘビーでした(笑)
お腹、ぶよぶよしてます(笑)
ガードルも面倒くさがりで
サボってしまいまして😂
ついでに妊娠線の跡も😂- 1月12日
ハネコ
20週から2ヶ月まで里帰りしてました。
病院の関係で早く里帰りしました。
ベビーカーは買ってよかったものですね!
1人だったら絶対必要ですね。
一人用ベビーカーと抱っこひもと夫付きで外出は乗り切る予定です(笑)
ほぼ車必要な地域ですが。
双子だから同じ時期に歯が生えてくると思ってました!
母としては一歳前ぐらいに生えてきてくれたらなーと思っています(笑)
おしゃぶりは卒乳みたく歯が映えたら卒業すればいいかーと思ってます。
私は高校生のころ矯正しました。
80~100万ぐらいで3年ぐらいかかったのですが最後の方はめんどくさくなって中途半端になってしまいました。
なのでなるべく指しゃぶりして欲しくないなーと思いつつ少し甘やかしてしまってます。
退会ユーザー
そうなんですね!
ご主人ついてきてくれるなら助かりますね♪
わたしは平日の買い物とか1人だし、週末までじっとしてられないので双子用ベビーカーで色んないきまくってます笑
わたしもそう思ってたけど違ったんですよ!
でもうちは二卵性なんで、一卵性はわかりませんよ( ̄▽ ̄)
その頃までには一本くらい生えてくるはずですよね笑
なるほど!
矯正ってお金も時間もかかりますもんね😭💦
指しゃぶりしてるのが可愛すぎてそこまで行き届いてなかったです笑
ハネコ
パワフルですね!
車なので子供達のせて運転する自信ないです(>_<)
お義母さんいてくれて感謝。
1人ならネット通販かトドックにしてます。
一卵性と二卵性だと違いあるかもですね!
歯がはえたら指しゃぶりやめる子もいるらしいのですこーしだけ期待してみます(笑)
友人は歯を抜かないで40万ぐらいで一年だけと言ってました。
私は上2本下2本抜いて隙間を引っ張る感じで治しました。
その子の歯の状態で違うのかもしれませんね。
退会ユーザー
通販楽ですよね!
わたし運転は好きですけど、雪が降ってガタガタになった道は運転したくないのでこの時期は通販に頼ります笑
スーパーは行かなきゃ買えませんけど(´・ω・`)
そうなんですね!
うちの次男歯生えてきてもやめる気配なしです、、、笑
そのせいか上の前歯一本だけ生えてこないんですよね😂
なるほど!
歯が動くとき痛いってよく聞きます(´・ω・`)