
生後4ヶ月の女の子がよく寝るけど、兄と比べて心配。体調は良さそう。同じ月齢の子どもはどんな感じ?個性かもしれないけど😣
生後4ヶ月の女の子です。
昨夜は21時頃寝てから朝8時まで一度も起きず、今日の午前中も指ちゅぱちゅぱしてほとんど寝ていました。
今も、オムツ替えて授乳したらまた指ちゅぱちゅぱして寝ました💦💦
お兄ちゃんは逆に寝ない子だったので、こんなに寝て大丈夫なのかな?と心配になります(。>_<。)
おしっこもうんちもしっかり出ていて、おっぱいの飲みも良いです🙌
同じくらいの月齢のお子さんはどんな感じですか?
ただの個性なら良いのですが😣💦
- MaI(7歳, 9歳)
コメント

いちご
うちもほとんど寝てますよ(^^;)
19~6時までは寝てるし、日中も授乳が終わると指しゃぶってセルフねんね☆
ただ外出とかしてると起きてられるみたいなので家だと刺激が足りないのかなぁって思ってます

梢
うちは逆に寝ませんー😭
日中も30分くらいのお昼寝を3回程、よるは9じには寝かしつけたい、、と思いながらなかなかねず、
合計3回ほど泣いて起きておっぱい、
朝は7-8じには起きます。
ほとんど寝てるの羨ましいです。
-
MaI
上の子がまさしくそんな感じでした💦💦
今二歳半ですが、一度寝たら何しても起きなくなりました(笑)- 12月13日

miiii
めちゃくちゃ良い子じゃないですか〜😂うらやましい😂💓
うちは長くても4〜5時間でふぇんふぇんです😑💔そしてまた寝かしつけて、、ってゆうのの繰り返しで毎日いらついてます(笑)
私自身も赤ちゃんのころはひたすら寝てる子だったそうで、おかげさまですくすく育ちました😂!
寝る子は育つしなんの問題もないと思いますけどね🤗
-
MaI
あまりに寝てばかりなので、心配になってしまって↷↷
大きくなろうとしているのかな😊💕と前向きにかんがえます♪ありがとうございました🙌💕- 12月13日
MaI
同じで安心しました❣❣私も一緒に休めるので、助かってるのですが☺♡
いちご
5ヶ月過ぎた頃から授乳したあと1時間くらい遊んで寝るようになりました(^^;)今のうちに休んで下さい(>o<)
MaI
生まれが小さかったので、体力ないのかなぁ💨そうですね♡もうすぐハイハイしたり目離せなくなりますもんね😂