※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᙏ̤̫❁
ココロ・悩み

主人と別居中。お金を盗まれ、不満が募ります。妊娠中で切迫早産のリスクあり。主人には家族としての責任を理解してほしい。

文才がなく長文で読みづらいですが、読んでいただけると幸いです。
7月半ば頃から主人と軽く別居をしています。理由は娘のお小遣いと言っていただいていたお金を私の財布に入れていたのですが、それを主人が盗んだからです。お金を盗まれるのはもう何度もあり、その度に謝られて、借金としてメモをつけていました。そして5月の給料日から財布を分けるようにし、これで盗まれることもないと思っていたのに盗まれて、私は何度も裏切られ、まして娘のお金を使われて、本当に悔しくて悔しくて一緒に居たくなくて、出て行ってと言って出て行かせました。その週に娘の保育園のお祭りがあり、現地で主人と会ったのですが全然反省してる様子がなく、私は更にイライラしました。7月分の給料も、支払いなどがあるのでお金をもらうのに会い、その時は少し反省してる様に感じて、帰ってくるの?と聞くと、新盆で忙しいから、盆明けに帰ると言われました。(私は義実家とは険悪なので関わっていません)今月に入り、ガソリンを入れるクレジットカードを貸すのに会い、その時は普通に話していました。主人の実家は毎年夏に避暑地へ旅行に行くのですが、去年は私の娘の出産と重なり行けず、今年は行くそうです。それは全然構わないのです。私はサービス業なので盆も年末年始も関係ありません。なので私は行けなくて当然です。主人は工場勤務なのですが、主人は休みを取って一緒に行くそうです。私は仕事、娘も保育園です。嫁は仕事、娘も保育園頑張って行ってる、それなのに自分一人だけ楽しむなんてありえない、普通は行かないと言うか行けないよね。と言っても全然わかってもらえず、私が仕事休めないのが悪い、義母と仲良くできないのが悪いと言う始末。仕事もサービス業なのに日祝日はワガママ言ってお休みもらってます。時短勤務もさせてもらってます。それ以上にワガママ言えないですよね。そして主人に帰ってくる気あるの?と聞くと、(私の実家で主人も一緒に住んでます)私の家だから、私が帰ってきてと言わないと帰れないよ。と。最初は私も頭が悪いので、まぁそっか、と思いましたが、ふと考えると誰のせいでこうなってるんだ?と思いました。その次の日、服を取りに家に来ましたが、私は出勤前で忙しく、目も合わせず言葉も交わさず仕事に行きました。それ以降何の音沙汰もないです。私は今2人目を妊娠していて、今週検診に行くと、切迫早産、1人目も切迫ではなかったが早産だったので、今回も危険、仕事は2週間お休み、自宅安静と言われました。翌日、娘を保育園に送ってすぐ、熱があるからとお迎えの電話があり、下痢をしていたので病院へ行くと、感染性胃腸炎と診断。保育園はお休み、ですがお盆なので病院も休みで治癒証明書をもらえないので、結局娘と自宅安静です。今日も産婦人科へ診察に行き、産道は少し長くなっているが、まだ危険のため、市の総合病院を紹介されました。切迫早産のことも、娘の胃腸炎のことも主人には言っていません。家に来ても寝てばっかり、ゲームばっかり、何も協力してくれないのにいられても私がイライラするだけなので。主人は何も知らないので明日からの避暑地旅行を楽しみにしているでしょう。家族として機能していないのも悲しく、娘と私よりもやはり実家を大事にしていることも悲しいです。私の考えがおかしいのかな?主人には一家の大黒柱として自覚を持って欲しいです。どうしたら自覚を持ってもらえますか?長く読みづらい文ですが、ご回答いただけたら嬉しいです。

コメント

こけしこママ

ご主人は出ていかされている感覚はなさそうですよね。反省しないといけない立場だとは思ってなさそう。実家でゆっくりできてラッキーだと思ってそうですね。
私なら、出て行かせず、とことん話し合います。お金は何に使ったのか?なぜ、勝手に取ってしまうのか、とことん追求します。
今からでも切迫早産や胃腸炎のことは伝えるべきでは?
それでももう変わらないなら、母子で強く楽しく生きていく方が良いかなと思います。

  • ᙏ̤̫❁

    ᙏ̤̫❁

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    きっとそんな感じです。私たちがいなくてせいせいして、実家で甘やかされていると思います。旅行で食べ飲みするお金も主人はないので、義両親が出すのは確実です。お金ないなら行くな、いつまで甘えてるんだと思います。
    今回盗んだお金はナナコカードにチャージして、ゲームの為にiTunesカードを買ったり、ジュースや食べ物を買ったそうです。
    切迫早産や胃腸炎のことを伝えた方がいいですかね。実母にも連絡した方がいいのではと言われました。私は連絡したところでって思っていたのでしなかったのですが…。
    みなさん同じだと思いますが、なるべくなら離婚は避けたいですが、諦めも大事ですよね。

    • 8月10日
ママ

自分と娘が行けないから、あなたも行くな!はおかしいと思いますよ。

体調悪いのも、言わないとわからないです。
男は、察して、ができない生き物なので、こんなことも言わなきゃわからないの?と思うような小さなことも一から十まで説明しないとわからない生き物です。



旦那さんお若いのですか?

  • ᙏ̤̫❁

    ᙏ̤̫❁

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    私の中にはその考えがなかったので、主人と同じ感覚の方の意見があって、嬉しいというか新鮮です。

    私が言ってないのでわからないのは当然です。察してができない生き物、なるほどです。そこにイライラしてしまう私はまだまだですね。

    主人は今年29歳になります。

    • 8月10日