![ななはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんの旦那さんはどれくらい子育てに参加してくれますか?もちろん人…
みなさんの旦那さんはどれくらい子育てに参加してくれますか?
もちろん人それぞれだと思うんですが。
今1才3ヶ月の娘がいます。
今までに旦那が寝かしつけしたこと(昼寝含む)0回、
娘を一人で見てくれたこと1回(2時間ほど)、
娘と2人で出かけてくれたこと0回、
家事などの際に「娘を見てて」と頼んでも、私がいなくなるとケータイやパソコンを見てること多数、
オムツなども、明らかに今ふんばってうんちしてるなって時ですら私が言わなければ変えない、
基本的に自分のこと優先、
寝室は別、
かなりのネット中毒者、
こんな感じです。
ほかの友達から、旦那が見てくれてるからと出てたり、寝かしつけてくれると聞くといいなーと思ってしまいます。
言えば少しずつやってくれますが、明らかに私にやんや言われるからしょうがなく感が出てます。
二人目はほしいですが、こいつの子を生まなきゃいけないもんかと考えてしまいます。
ホルモンの影響がまだあるのか、リスペクトがなくなってるからか、レス歴も2年目です。
ガマン爆発しそうです!
寝かしつけくらい手伝って欲しい!たまには半日くらい見ててほしい!
これはワガママでしょうか?
- ななはる(8歳)
コメント
![ひまわりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりさん
一通り全部やってますね❗今日も俺がみてるから夕飯お義母さんと食べてきなよって言われたのでゆっくり食事できました(^o^)
お風呂はほぼ旦那が入れてます!
![ぽぽでんで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽでんで
うちは何にもやってくれなかったので、やってやってと言いまくりました。
ミルク作って!オムツ変えて!など。
授乳中で動けない時には、水飲みたい、リモコン取って、電気消してなど。
子供見ながらスマホイジリしてる時は、辞めるようにいちいち注意します。
言わないでやって貰うようにするのは無理なので、まずは要求してみると良いと思います。
-
ななはる
やっぱり言いまくらないとですよね。
ほんとに気が利かない旦那なので、察しては無理なので言いまくることにします!!
アドバイスありがとうございます!- 8月9日
![ta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ta
お2人の子どもなので
どちらかだけが!とは
なってはいけない気が
します。
私も正直今回初めての妊娠で
かなりのケータイ依存症の旦那…
自分が食べた食器ですら
毎回言わないと
片付けないなど
帰ってきてもケータイ
速度制限かかったら
コンビニにまで行ってWi-Fiが
ある環境へ
行きます。
そのくらいの依存症なので
今後がとても心配になっています。
ただ産まれてからは
正直ケータイ触る暇は
あまり無いはずと思っています。
それでも旦那は今の感じを
貫くのかと…
最初は仕事して帰ってきてて
思っていたけれど
子供が産まれたら女の人は
四六時中がお仕事ですよね。
旦那さんと協力しなければと…
けしてワガママでは無いと思います!
-
ななはる
コメントありがとうございます!
ケータイやネット依存の旦那ほんとにやですよね!!!
産まれたら少しはマシになりましたが、隙あらば感はあります。。
あんたの子でもあるんだけど!?ってほんとに思います。
ネット依存は子育てに何の役にもたたないので、taさんも産まれたら旦那さんには改善を要求した方がいいですよ。
期待してもウチは無駄だったので、言う時は言う!とした方が良さそうです。- 8月9日
-
ta
すいません
逆に愚痴っちゃって💦💦💦
何か調べ事とかだったら
許せるんですがYouTubeとか
ばっかで、ほんお隙あらばですよね!
男の人はやっぱり自分が痛い思いも
してないからか…て思います。
今からでも改善したいのですが
まー言ってもなかなか聞きません😅
立場的には私のが上っぽく
強めにきつく言ってるのですが
欲って怖いです。- 8月9日
-
ななはる
立場が上ならどんどん言った方がいいです!
なんか他の場合も、男性の方がよっぽど依存から抜け出せないパターン多いですからね。
お互い改善されるといいですね!
まずは元気な赤ちゃん産んでくださいね( ͡ ͜ ͡ )- 8月9日
-
ta
もう言うのも疲れてきたくらいですが
今後の為にも頑張って言わないとですね(><)💧男性は特に自分に甘い気するのでね…お互い頑張りましょう!
ありがとうございます♪- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那は平日仕事から帰ったら、お風呂と寝かしつけしてくれてます!
仕事が長引いたりしたら全部私がしますが、基本的にお風呂はいれてくれますね🤔
ミルクあげたりとか休日は殆ど抱っこしててくれます!
なので全然わがままじゃないと思います!育児は女の仕事じゃなく2人でする事なので、女の人側に全て負担がいくのはおかしいと思います💦
たまに私の旦那も面倒くさそうにしたり、雑に扱ったりしますが、そんな感じならすぐ怒ってます😂
-
ななはる
コメントありがとうございます٩(*´︶`*)۶
うぅ、うらやましいです。。。
ほんとに寝かしつけくらいしてくれよ!って感じです。
1回話し合いの場を持とうと思います。私のこともですが、娘のためでもありますし😠
片手間にあやされるんじゃかわいそうですもんね!- 8月9日
![しょぼーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょぼーん
うちは、子育て家事しなくていいから
口出しするな!
ただし、どうしても助けて欲しい時だけ言うから、文句言わず助けることを約束してます
寝かしつけ0
見てくれてた事 ちょこちょこ
お出かけ 10分ぐらいが数回
寝かしつけたら、次起きるまで外出していいよ〜ては言ってくれるんですが、、なかなか不安で(笑)
完母でママじゃなきゃ嫌だもん君な子なんで尚更..
助けて欲しい時は助けてくれるので満足かなー、、
-
ななはる
ウチもママじゃなきゃっ子です。
でもそれも旦那があんまり構わないからってのもあるんじゃないか?!と思ってます。
いきなりたくさんはムリでも、miqさんみたいに助けて欲しい時はちゃんと助けてって所からでも始めていこうかと思います!
コメント、ありがとうございました٩(*´︶`*)۶- 8月9日
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
うちはなんでもしてくれます(o^^o)
平日は仕事から帰ってきたらまず娘を抱っこしてお風呂入れてくれて遊んでくれてミルクあげてくれて寝かしつけまでしてくれます!
休みの日は朝娘がおきれば一緒に起きて着替えさせ遊んでくれます!あとは平日と同じことしてくれます!よるもおきれば起きてくれます!朝四時半に家でますが起きてくれますよ(o^^o)
ミルク作るまで見ててもらいそのあとは寝てもらってます!
休みの日はわたしは授乳くらいしか娘の世話しません!混合なのでミルクあげるときもあります!
-
ななはる
ええーー!そんな出来たダンナさんもいるんですね。。。
うらやましいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ダンナさん、大事にしてあげてください!!
ウチもそこまではムリでも、近づいてもらえるよう説得してみます!、- 8月11日
-
さくらママ
ほんとわたしにはもったいないくらいの旦那です♡
はい(o^^o)大事にします♡
ちょっとずつしてもらうといいですよ(o^^o)嘘でもパパがいると最近機嫌がいいとかちょっとのことでも褒めるといいですよ!- 8月11日
![mm.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.
全く一緒です(笑)
お風呂だけ絶対に入れろ!って
強制的に入れさせますが、
寝かしつけもしてくれないし、
1人で見てくれることも1回もないです(笑)
家事する間に子供を見てて!って
言ってもうんと言いながら携帯で
youtube見てていつの間にか
子供は台所まで来ちゃいます😔
ミルクだって離乳食だって
あげてくれないし何もしてくれなくて
何回か爆発しました(笑)
構ってあげないから、娘は
パパ見知りがとても激しいです😔
自業自得ですよね(笑)
少しでも、1人でゆっくりする時間
作ってくれてもいいですよね😤
共感ばかりでついコメントしちゃいました(笑)
-
ななはる
携帯見てて子ども台所はウチも一緒です!!
何回も言ってるのにいい加減にしろ!って感じです!
子どもをかわいいとは思ってるみたいなのに、自分のこと優先。
男の人の脳は自分を犠牲にできないようになってるらしいので、しょうがないと言えばそうなのだけど、
たまには!見てくれてもいいですよね!?
お互いダンナ育ても合わせてがんばりましょう(;・∀・)- 8月11日
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
全然ワガママじゃありませんよ!協力してもらわなきゃ本当しんどいですよね💧
ちなみに私の主人は寝かせつけた事は数え切れないぐらい。子供3人居ますが、主人だけ子供連れて色々遊びに連れてってくれます!温泉でも一人で3人入れちゃいます!幼稚園も自ら迎えに行きます!約束したから嘘はつかれへん!と💧オムツ替えも、すぐにオムツ替えできる技を考えた!と楽しそぅにしてます💦私は相当楽してます。
でも子供達目線ですごーく優しく子供と対等に遊ぶので舐められてます💧でもお父さん大好きです。優しい!何しても許されると思ってるので私はイライラしてる時が多いです。甘すぎる!!!
でも手伝ってくれる主人には頭が上がりません。甘すぎな所にイライラしてますが、手伝ってくれたりするのは本当に助かってます!!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ワガママじゃないですけど
男の人は言わなきゃわからないところがあるので、
やってほしいなら口に出して言った方がいいと思います( ¨̮⋆)
うちの主人も
ほとんどスマホばっかいじってて
自分が気が向いたらちょっと子どもの相手する程度ですけど
まぁ、そんなもんかなと思ってます!
寝かしつけは、やってくれようとはしますが、娘が『ママがいなきゃ寝れない!』と言うので
私がやるしかないし、
下の子もまだ生後3ヶ月で
授乳があるので
私しか寝かしつけられないし
全部私がやってますけど
でも、男親と女親ではできることが違うので
そこは望まないです!
普段、私は子どもを2人連れて
家事をこなして
買い物にも行って生活しているのに
主人はたかが1時間、2時間ですら
1人では子どもの相手ができないと自分でも言っています(笑)
男の人ってそんなもんかもしれませんよ( ¨̮⋆)
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
私が妊娠中の今は、状況によりますがやるときは食事サポートとかお風呂、あとサンドバッグやアスレチックになってます。休日も同じような感じですが、体調悪い私はめったに外に出ないので、娘と出かけることが多いです。元々コミュニケーション取りたいタイプのひとなので、特に子供とはたくさん触れ合ってないと自分は働いてるだけみたいに感じて不満とストレスたまるようです。なので、上の子に関しては見ててとかはあまり言うことないです。赤ちゃんに関しては、オムツくらいならやらせときますが、その他は任せるところは私が選んで指示する感じになると思います。やり方違って苛つきたくないので(笑)
あとはまぁ仕事で疲れてるときはだいたいリビングのフローリングでくたばってますね😅すごい邪魔ですが仕方ない…一応普段それなりにやってるので、たまにくたばるのはあまり言わない努力してます💧
![パーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パーシー
全く同じです。
うちの旦那もネット中毒者です。
寝かしつけお願いしても子供がギャン泣きして寝てくれないとかで私にパス。
二人目産まれてから1人で子供とお留守番した事ない。上の子の時なんか一度美容院に行かせてもらったぐらいで、それ以降なかったような。
子供と2人でお出かけは私がキレて子供置いて家出た時に2人でお出かけしてました。近くの電車博物館にww
確かにオムツやらパンパンやろ?ってのに言われるまで放置。
自分優先。腹が立ちます。
子供たち優先にしてるので、パパが喋っててもムシしてます。
ってか存在消してます。お願いしても、頼っても腹立つだけと知らされました‼︎なのでまだ実行してないのですが、休みの日1日は私のオフ日で子供たちとお留守番してもらう契約にしました‼︎無理やり✨
ななはるさんも自分の時間しっかりもらたらいいと思います‼︎
近くにママがいるから頼ってしまう面もあると思います‼︎一度子供預けて、帰ってきたらありがとーって言うて後はやってくれてた事全部大げさに褒めるといいと思います‼︎奴らは単純なやつなのでww
![コキン姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキン姫
寝かしつけ→1歳9ヶ月の今現在も添い乳なのでほぼ私。
お風呂→1歳までは30%程度、1歳過ぎて入れやすくなってからは50%程度。遅くなった日は私で余裕がある日は旦那。
1人で見る、2人で出かける→全体通して私がフリーになれたのは3〜5回。気になりすぎてフリーになりきれないので、あんまり頼みません(笑)美容院の時くらい?家事や掃除などの用事の時は、その都度近くの公園で遊ばせてくれてます。
オムツ替えや着替え→休日は80%くらいやってもらってます。
携帯見ながら、寝転びながら遊んでることは多々ありますがやってくれてる方だと思います。出張が多く、忙しい時は朝5時〜夜11時とかにもなるので、ワンオペも否めないですけど(笑)
![shoukichi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shoukichi☆
生後、旦那が全然なんもしない奴でしたね。
私の親もかなりカンカンで。
普通は協力当たり前ですね。
非協力な旦那さんは多いと思いますよ!
-
shoukichi☆
今は私が言わないでも少しはマシにはなりました。が、まだまだです!
- 8月9日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
うちは、産まれた時から積極的なイクメンでした😭♡
1通り、オムツ替え(ミルク)、着替え、遊ぶ、あやす、寝かしつけ、お風呂、ご飯、美容院の日はみてくれるなどしてくれてます( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
全然わがままじゃないです!
それくらいいっても全然いいと思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*✨
-
いろは
書き忘れちゃいましたが、休みの日これだけしてくれます!
平日は朝ちょっと顔あわせて、寝てから帰ってくるから、もし起きたらあやしたりお世話してくれてます!
(残業毎日、土曜日出勤毎月ほとんど、夜勤あり、祝日関係ないので休みの日くらいはって感じもあるとは思います( ᐛ )و)- 8月9日
ななはる
うらやましすぎて涙が出そうです!
そんなステキな旦那さんには優しくしてあげてください(❁´ω`❁)
いいなぁー!