![kaori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんと遊ぶアイデアを教えてください。家での遊び方やおもちゃ、児童館の利用についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ生後8ヶ月になります!動き回ります。
同じくらいのママさん、家ではどんなことして遊んでますか?
お散歩は毎日1.2回してますが、雨や暑い日にする遊びのレパーリーがもっと欲しいです💦
家にあるおもちゃはジム、やりたい放題、オーボール、しまうまバイリンガル、ぬいぐるみや手作りマラカスなど色々ありますが、ちょっと遊んだらずりばいであちこち動き回ります。
きゅうりの手遊び歌したりもしますが、しようとしたら寝返りしてあー!♪ってあちこち行こうとしたり💦おむつ替えも着替えも動き回るようになり待ってーという感じになりました。
児童館は夏休みの間オムツなしのプールなので行けず、支援センターは遠いのでたまに行きます。
みなさん家ではどんなことして遊んでますか?教えてください!
- kaori(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![ボブっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボブっち
うちは1歳前は、よくショッピングモール行ったりして涼んでました(笑)
で、子ども広場みたいなところに行って思う存分動き回らせてました(笑)
家では、シールとか、買い物袋膨らませてポンポンと遊ばせたり、新聞紙や紙を破らせたりしてました(笑)
![butter](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
butter
遊びっていう遊びはしません😅私の家事する先に着いて来させて、洗濯なら洗濯干そーって言って側にいさせて洗濯物やハンガー持たせたり、料理するなら多少キッチンでラップやペットボトルなど危なくない物を触らせてても置いておいたり、衣替えの時も他の部屋に連れていって散らかさせておきます😊本読んでも飽きちゃうしオモチャもそんな好きじゃないみたいだし、、大人の行動に興味ある月齢びゃないですか?、部屋は片付けても散らかりますよね😅掃除はしますが片付けもそんなにしなくなりました❗️🤣
-
kaori
ほんとにその通りで、ついてきたり同じことしようとしたりするのを見守ったり一緒にしてあげたらいいんですね!洗濯物干したり畳んだり、家事も側に来て遊んでいるのを見守ってあげようと思えました!コメントありがとうございます😊
- 8月6日
kaori
ショッピングモール涼しくていいですよね!紙で遊ぶの止めさせていたんですが、見守って遊ばせます!コメントありがとうございます😊