※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Meer
子育て・グッズ

子供のスケジュールやお昼寝の問題について相談中。お昼寝の寝かしつけが難しく、ストレスが溜まっている。寝かせ方やアドバイスを求めています。

一歳二ヶ月になる子供を育てています😊
みなさん、1日のスケジュールってどんな感じですか??
また、お昼寝の時の寝かしつけってどうやってますか…?

ちなみに私の娘のスケジュールは、
5:50〜6:20頃起床(本当は7:00まで寝て欲しい)
7:00朝ごはん
9:00〜9:20朝寝
11:30昼ごはん
12:50〜14:00昼寝(ここで本当は2:30までは寝て欲しい)
17:00夜ご飯
18:00お風呂
19:20就寝

娘は出産直後の入院中からとにかくよく泣く子で、
母子同室を推していた病院の看護師さんでさえ「ちょっと赤ちゃん見てますから、お母さん寝てください」と声をかけてもらえるくらいでした( ; ; )。。

その後ネンネトレーニングの「ジーナ式」に出会い、本当に本当に救われましたが、一歳を迎えた最近はお昼寝は抱っこ紐でしか寝ません。

支援センターの保育士さんに相談したら「寝なかったら寝させなくていいよ、そのうち限界がきたら寝るから」と言われました。。
しかし、私の場合「寝かせない」という選択肢はなく。。
寝かせないと2時間でも3時間でも、時には午後中ずっとぐずり続けるのです😩

時々、朝は7時ごろまで寝て(←娘にしては遅い方)お昼寝も上手にできた日は、一度もぐずらず、朝から晩で不満気な声を一度もあげません。

ぐずる日は眠くて眠くて仕方がないけれど寝られないんだと思います。

みなさん何かぐずらない方法や睡眠時間を伸ばすアドバイス頂けませんか?
午後中ぐずられると私は疲労困憊してしまいますし、娘自身もストレスがたまってしまいそうでいたたまれません😰

コメント

きみのすけ

うちの上の子も寝グズリ激しくて、自分では寝られないタイプの子でした。眠いのに寝られなくてぐずぐずで私にも寝かせない選択肢はなかったです。
1歳くらいまでは昼寝は抱っこでしか寝なくて夜はお気に入りの枕があれば私が隣にいれば寝られるようになりました。
昼寝ですが午前中存分に遊ばせてお昼を満腹食べて、1時近くにテレビを消してお気に入りの枕を近くに置いて添い寝を繰り返してたらそれが習慣化できたのか?長いときは3時間以上寝てくれるようになりました。

  • Meer

    Meer

    3時間!!すごいですね!!
    お昼寝で3時間はまだ見たことないです(・_・;逆に心配になってしまうかもしれません笑。

    何か「お気に入り」を見つけるのもポイントかもしれませんね!ぬいぐるみも何個か持っていますがイマイチお気に入りにならず。。
    とりあえず午前中はたっっっぷり遊ばせます!
    ありがとうございました!

    • 7月30日
みよこひめ

朝寝の時間帯、外で気分転換して朝寝カットは難しいですか?
11時ランチ、11:30~14時くらいまでがっつり眠れば、午後の機嫌はもつような気がします。

  • Meer

    Meer

    朝寝カット、10ヶ月ごろから何度もチャレンジしてるんです(・_・;💧でも寝させないとお昼ご飯はもうぐずってぐずってちっとも食べない上に、満腹にならないのでお昼寝の寝つきも悪いのです。。
    体力がもう少しつけば良いなと思いながら1歳2ヶ月になろうとしています💦
    がっつり寝られる日が来ればいいなと思っています。

    • 7月30日
  • みよこひめ

    みよこひめ

    トレイシーは読んだことありますか?
    朝寝20分で起こさず、寝たいだけ寝かせて、昼寝も1時間くらいして、最終的に16時までには起こすイメージで過ごせば機嫌保ちながら19時就寝いけませんかね~。
    我が子の体調が悪いときによくやってるんですが、案外うまくいきます。

    我が子もMeerさんのお子さまと起床、就寝が同じで、平日は保育園で朝寝なし、昼寝11:45-14:30、休日は朝寝9:00-9:30、昼寝12:30-14:00くらいです。今日は朝寝カットチャレンジ➡ランチ中に寝てしまい90分しか寝ず。
    今夜は18:45に寝てしまいました…

    もう少しすれば言葉も通じるようになるし、寝かしつけも変わってくると思うので、ファイトですー!

    • 7月30日
  • Meer

    Meer

    トレイシーは読んだことありませんでした。
    ジーナ教(笑)だったのですが、みよこひめさんのこちらのコメントを頂いてからトレイシーを調べたら、私の娘にはトレイシーの方がもしかしたらあっていたのかもしれません。
    1歳2ヶ月になろうとしていますがトレイシーをもっと研究してみます!!
    朝寝を好きなだけ、16時までには起こす、というスケジュールは娘にとってもあっている気がします!!

    私も今日は来客等の関係で18:45就寝になってしまいました。。
    トレイシーを紹介してくださってありがとうございました!!!

    • 7月30日