
5ヶ月の息子が寝る時間や機嫌について相談中。他の子と比べて機嫌が悪いかもしれないと感じている。
生後5ヶ月の息子を育てています。
みなさんのお子さんは朝寝、昼寝はどれくらいされていますか??
日中は機嫌よく遊んでくれていますか?
ウチは寝る時は3時間ずつくらい寝てくれるのですが、寝ない日は10分10分くらいしか寝ません。
しかも、機嫌良く遊んでいられる時間はごくわずかで、だいたい抱っこです。(抱っこ紐は機嫌の良い時でないとギャン泣きになります)
同じ月齢くらいの子を見ていると、そんなに泣いていないような…もう少し機嫌良く遊んでいるような気がしまして💦
- お豆(2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ちょこん
うちも5カ月の息子です。
毎回、ミルク→遊ぶ→寝るの繰り返しです。なので午前中1回、午後2回お昼寝タイムです。
寝る時間は30分〜長くて2時間くらい寝ます。寝すぎなんじゃないか?って思っていて、同じくらいの月齢の子がどのくらいお昼寝してるのか気になってました!!
よく、何時以降は寝かせないとか、起こすとか書いてる方いますが、どうなんでしょうね??そうした方が夜よく寝るのかな?

maya
うちも同じですよー😱
抱っこ大好きで機嫌のいい時は少し1人で遊んでくれますがすぐにグズり始め抱っこするとニコニコ笑顔でご機嫌に戻ります💦
しかも立って抱っこしないと怒ります。笑
お昼寝は午前中3時間・午後2時間くらいですかね?
日によってはすぐ起きちゃう時もあります!
きっとみんな見えて無い所ではそんな感じなのかなーと思って毎日抱っこで二の腕と腰と痛いです😂
これも今のうちで大きくなったら抱っこ嫌だーって言われちゃうのかなと思いながら今も抱っこしてます😅😅
-
お豆
ウチもタテ抱っこじゃないと怒ります😭
みえてないだけですかね?💦
でも同じような方がいらっしゃってよかったです^ ^
抱っこなんて今のうちしかできない!と思うようにはしてるんですけど、、
最近は私自身の体調も悪く、機嫌よく遊んでたくさん寝てくれーと願うばかりです😅- 7月21日
-
maya
きっとみなさん何かしら悩んで子育てしてると思いますよ😊
私も腕痛いしゆっくりしたい時はたくさん寝なー!!
って思ってます😂😂
そんな時に限って起きるんですけどね。笑
お互い子育て頑張りましょー💕- 7月21日
-
お豆
皆さんきっと何かしら悩みはありますよね😊
しんどい時に限って起きるんですよね!笑
ありがとうございます!!
頑張りましょう💕- 7月21日

ややや
上の子が1日中抱っこおっぱいでグズグズさんでしたが下の子はそこまで抱っこマンじゃないです😅
個性かなーって思います💦上の子はお兄ちゃんになった今でもかなりの甘えん坊です💦
-
お豆
やはり個性なのですね💦
一人目大変だと二人目手がかからないって言いますもんね^ ^- 7月21日

そら
朝寝は1時間程度、昼寝は30~2時間程度で、夕方にも30分くらい寝ています💦寝過ぎかもです…が、夜もちゃんと7時間寝て、夜中一回ミルクあげたらまたすぐ寝るんでいいのかなぁと💦
うちはあまりてがかからず、わりと機嫌よくしていますが、抱っこしてほしいときと眠いときは激しいです😥⤵
-
お豆
返信遅くなりました💦
朝、昼、夕とそれぞれ寝てくれるとお母さん的にはすごく助かりますね^ ^
夜もちゃんと寝てくれるなら寝過ぎってこともないんですかね??
機嫌よくしててくれるの羨ましいです😊
眠いときはウチも一段と激しいです💦- 7月24日

おはる
うちも5ヶ月の息子です😊
朝寝は離乳食→ミルクが終わった9時30分頃〜12:30もしくは13時まで寝てます💦
(日によって1時間で起きて少し遊んですぐまた寝る時もありますが…。)
午後は、16時〜30分と18:30〜19:00の2回お昼寝をします!
機嫌が良い時は日中1人で遊んでることが多いですが(そばにいる時だけ)
家事とかでバタバタして息子の視界から消えることが多い時はひたすら抱っこって甘え泣きをずっとしてグズグズしてます(>_<)💦
お豆
回答ありがとうございます^ ^
少し前まではそのようなサイクルだったのですが、最近あまり寝てくれなくなりました。
15時以降でしたっけ?そうしたら夜によく寝ると書いていたような…
でも日中良く寝る日、寝ない日に限らず夜はだいたいよく寝てくれてるので、お昼寝はしたいだけさせています💦
ちょこん
私も寝たいだけ寝かせてるんですが、最近は夜の寝かしつけが結構時間かかるようになった気がします😂
でも日中、本人は眠いってなってるのに無理矢理起こしたりするのもかわいそうで。。
お豆
無理矢理起こすのかわいそうですよね💦
起こして機嫌よく起きてくれるんだったらまだいいんですけどね😅