※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
ココロ・悩み

離乳食について悩んでいます。食事を完食せず、落ち着きがない様子。食べ方が変わらず困っています。

離乳食ですが、お粥90、副菜一品にしています。ですが、完食は滅多にしません。椅子に座ると、しばられたくないのか、反り返り、バタバタ。お粥を完食すれば、副菜は半分くらいで、副菜完食すれば、おかゆは少し。手づかみをすると、手づかみおやきを三つも食べれば、飽きるみたいで、、。完母で、一日にまだ6回くらいあげてますが、授乳時間あけたり、支援センターなどいきますが、食べ方にかわりがなく、参ってます。完食したり、たくさん食る子は、やはり落ち着きがあるからなんですかね💦

コメント

あずにゃん

回答になりませんが、うちも全く同じです。
やっぱり男の子って落ち着きないんでしょうかね?
あっちに興味、こっちに興味で全然集中してごはんを食べてくれません(;ω;)

  • あかね

    あかね

    そうなんですかね😢本当イライラしちゃいます😢

    • 7月7日
ほっちゃん

うちも同じです🙄
落ち着きありません。
スプーンや食器やコースターを手に持って研究してる間にホイホイ口に食べ物を入れてます。
そうしないと一切食べてくれません...
とりあえず今はそれで良しとしていますが、いつか落ち着いて食べてくれる日が来るのか心配です。

おっぱい飲めるってわかってるんですかね😅
きっとおっぱいが美味しいんでしょうね!
いつか食べてくれると信じて気長にやっていきましょう。

質問の回答になってなくてごめんなさい。

  • あかね

    あかね

    お気持ちわかります😢
    だから、モグモグあまりしなくて、本当まいります💦

    • 7月7日