このような状態なのですが、働くことができるのでしょうか…?・中卒・資…
このような状態なのですが、働くことができるのでしょうか…?
・中卒
・資格なし(運転免許あり)
・無職歴6年
現状
・夫は単身赴任中で、頼れない
・指定難病の子供5歳1人
身体、知能共に異常なし。
ですが、病気の影響で風邪などの感染症に弱く、休みがちです。
・幼稚園9.30-15時に帰宅
・3ヶ月に1回、半年に一回は2か所の病院に通院のため平日に休み。検査などで一日かかる。
・月2回、平日2日はランダムで夫が帰ってくるため働けない
・家事や掃除は疎かにしない。子供優先
・祖父祖母含めて身内なし、頼れる人はいない
・週3日、子供の習い事がある
・園の親子参加の行事が平日になる。頻度が月1ぐらい。
・土日祝、夏休み冬休みなど働くことができない
・子供は夜間に2回程は起きたり、夜間や朝方に持病の関係で具合が悪くなることが過去に数回ありました。異変に気付くためにも1人にはできません。
このような感じです…
週に1回、10-14.30でしたら働くことができるかもしれないのですが、働くことができると思いますか?🥲
タイミーなどのスキマバイトも見ていますが、働ける時間帯の求人が片道40キロなどと遠すぎて行くことができません。
お小遣いが欲しいので、月に2万ぐらい空いた時間に稼ぎたいです。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
ココナラや、在宅で
フリーランスでのお仕事はどうでしょうか?
条件的に、雇われて通うのは厳しそうという印象と、2万くらいのお小遣いとのことななので、パソコンでできる在宅系が良いのかな?と思いました!
RiKoママ
難しいと思います😓
自宅で内職が良いと思います🙆
ぺんぎん
正直、雇ってくれるところがないかなと思いました、、😭
単発派遣でも厳しそうな印象なので、内職とかどうですかね🤔
ママリ
なかなか難しいと思います💦
うちの職場結構融通ききますが、流石に上記の条件だと無理ですし…
週1okがまずかなり少ないですし、そこまでのワガママ聞いてくれるところって本人に相当のスキルがあって、どうしてもその人が欲しい!…とかですね😵💫
みゃーの
皆さん仰ってますが、扶養内ですし在宅が一番いいかと思います。
とはいえスキルがないとなると、コツコツアンケート答えるとか?
文書考えるのが得意ならライター、電話対応出来るならコールセンター
など
コメント