※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

自営業と保育園の利用時間について気になる事があるので教えて欲しいで…

自営業と保育園の利用時間について気になる事があるので教えて欲しいです。

うちは身内経営で会社をやっていて、私はフルタイムで雇用契約をしてます。

身内経営故に時間に融通を利かしてもらって早く上がれたり、子供を会社に連れて来る事も可能です。

そこで気になるのですが、就労証明書には雇用契約通りフルタイムの時間を記載して、実際は早くお迎えに行くことは可能なのでしょうか?

例えば18時までのところ、16時に迎えに行くような事です。

早くお迎えに行きたいので勤務時間を減らしてもらおうかと家族に相談したところ、融通効かせられる環境なのだからわざわざ減らさなくていいと言われました。18時までいないといけない時や子供をすぐお迎えに行けない場合に困るとの事でした。

整合性が合わない?事にモヤモヤします。

こういう利用の仕方は問題ないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じような感じで保育園に預けています!
早お迎え歓迎されますよー!
私も17:15までがベースで
13時、15時、16時にお迎え行くことたくさんあります!

就労証明は17:00までです!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    同じような方がいるのだと安心しました…!就労証明と一致してないことで不正に利用してると思われないかが心配でした。
    更新の時などに就労証明書を出すかと思いますが直近3ヶ月分の勤務実績はどのように記載されてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定時で就労証明出しています!

    身内の会社勤務はそういう事が出来る分
    減点対象に該当するので
    メリットもデメリットもありますね🍀

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    確かに会社からしたら定時まで働いてる体で早く上がっていいよ、という事になりますもんね。
    減点対象にもなるのですか…💦
    詳しく教えて頂きありがとうございます。

    • 1時間前
HA🦕

在宅勤務とか家族が面倒見ながら仕事ができるなら問題ないと思います!
私はフルリモートで就労証明は18時までですが、17時過ぎにお迎えに行ってます!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    フルリモートなんですね!
    その場合、更新の時期に出す就労証明書の直近の勤務実績は18時まで勤務した体で記載してますか?

    • 1時間前
  • HA🦕

    HA🦕

    フレックスタイム制でもあるので、18時までで記載してもらって備考欄にフレックスタイム制って書いてもらってます!
    家族経営なので融通もきくと思うし、変に疑われる?とかはない気がします☺️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    なるほど、備考欄もありましたね。
    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
たこさん

通常降園時間時間帯で、早い分にはむしろ歓迎だと思います。
例えばお昼寝中に迎えに来たとかだと先生も困っちゃいますが、16時にはクラスでの活動も終わってる頃だと思います。

就労証明書は18時までで提出し、保育園の申請をするときは利用時間を16時までと記入することも出来ると思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    就労証明書の時間と保育園の利用申請書が一致しなくとも大丈夫なんですか…!それは知らなかったです。
    一致してない事で不正と思われてないか気がかりでした💦

    • 1時間前