7歳の子供にバイオリンを習いたいと言われました。今の状況で許可するべ…
7歳の子供にバイオリンを習いたいと言われました。
今の状況で許可するべきかどうか悩んでいます…😢
皆さんならどうするか、さまざまな意見を聞きたいです。
今はピアノとダンスを習っていますが、
フルタイム共働きなこともあり、
この2つだけでも自宅練習の時間を確保するのがかなり限界に近いです。
正直、以上自宅練習が必要な習い事を増やすのは
辞めてほしいです…
それから、かなりの田舎に住んでいるため
バイオリン教室も近くになく、通えるとしたら車で片道1時間の場所です。
将来の可能性の芽を摘みたくないと思い、
今まではやりたい事は全部やらせて来ましたが、
今回はすんなり許可できません。
やりたい事をなんでもやらせることがいいとは限らないですか?
それとも、無理をしてでも挑戦させてあげるべきでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
みすけ
なぜお子さんはバイオリンを習いたいんでしょうか❓️
はじめてのママリ🔰
我が子も8歳でバイオリン習いたいと言い出しましたが、却下しました。
同じくフルタイム共働き、子供3人居て上が塾やクラブチームに入っていて送迎時間の縛りがあるし金銭的な部分もバイオリンにお金かけるよりもっと将来的に為になる他の事にお金をかけたいなと思います(バイオリン自体を否定しませんが覚えたところであまり披露する場もなく賞を取ったり内申書に書けるような事にはならなさそうだなと。それより英語習って英検合格とかの方が有意義に活かせる気がします)
同じく田舎なので教室が遠く行ける場所も1つしかなくて主に平日夕方しか選択肢が無かった教室なのも却下した理由でもあります。
-
はじめてのママリ🔰
バイオリンって中々、学校で活かせたり将来に繋がるイメージが出来ないですね…😢
やはり田舎だと教室も少なくて中々難しいですよね💦
状況も賛成できない理由も同じで、今後の選択肢としてとても参考になりました。
時には取捨選択をして、却下する事も必要ですよね。
本人にも改めて、簡単に賛成できない理由を伝えてみます。ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
新米ママ
横から失礼します。ヴァイオリン講師をしている者です。
いろいろな習い事があって並行することは難しく無駄に思われがちですが、実は並行することで要領がよくなって学力も上がったりします。
学校での披露はないかもですがプラスになることばかりです。
ですが親御さんの都合が影響すると思うのでご家庭の事情によって左右するとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
講師の方からご回答を頂けるとは思っていなかったのでありがたいです😭
ストイックに毎日何時間も練習している人も多くいるような世界のイメージがあったので、他の習い事と掛け持ちする事自体良くないのかと思っていました💦
確かに、要領よくこなせる力がつく事は魅力的です。
子供が本気で習いたいと今後も説得してくるようなら、仕事を調整して対応する事も視野に入れて考えてみようと思います。ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
情熱大陸の曲が大好きで、葉加瀬太郎のコンサート映像を何度も見せていたら、葉加瀬太郎のようになりたいからバイオリンを習いたいと言い始めました😣💦