3人ワンオペ育児。旦那は仕事でほぼいません。地元から遠く離れていてい…
3人ワンオペ育児。旦那は仕事でほぼいません。地元から遠く離れていているので両親や兄妹にも頼れません。学校や園の行事も子供連れて1人で参戦してます。先週親子共々インフルエンザになった時もほぼ1人で乗り切りました。周りのママは困った時や休日、親や旦那さんに助けてもらってて、どうしても自分と比べてしまいます。一時保育も面談や必要なもの多かったりで、疲れてる時にそこまで頭回りません。なんだかもう色々限界迎えてます💦同じような方いらっしゃいますか??😭
- おもち(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
2人ですが、ワンオペです!
もうずっと7年くらいワンオペですね😂💦今日はもう、茶碗洗うのやめて明日の自分にまかせよう〜てなってます笑
はじめてのママリ🔰
明日の自分お願いしますね🙏って思って今日の自分は寝ます。笑
明日するのはどうせ自分ってなるのですが、疲れた時は休んでいいんです!!
-
はじめてのママリ🔰
あ、上と同じものです。笑
- 1時間前
-
おもち
寝るのが一番ですよね🥲なんか日々疲れが少しずつ溜まっていって爆発って感じのがよくあって😔明日はもうテレビDAYにしちゃいます✨❄️ありがとうございます🫶ゆるゆる頑張り過ぎず生きていきましょう🤣
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
子供4人、夫は単身赴任中、両家遠方で完全ワンオペです!
-
おもち
疲労で爆発しそうになる時とかありますか?😅
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありますありますー!土日のほうが疲労感あります😂
- 1時間前
-
おもち
土日の方が疲れるのめちゃくちゃ分かります😂そういう時どうやって乗り切ってますか?😅
- 59分前
おもち
同志ですね😂たまに、もう限界😵てなる時ないですか??
はじめてのママリ🔰
よくあります😭😭💦
ご飯は紙皿に乗せたり何かひたすら洗い物減らそうと努力してます。笑
自分も大切にしないと身体壊すので、洗濯もの干すのにしてもたまにはコインランドリーでいいんですよ。そしてパンツやら靴下とか
まとめてぽいっとケースに入れたり……笑
ちょっとしたことで負担減らしてます!笑
はじめてのママリ🔰
あぁー今も旦那いなくてワンオペですが、今からお風呂いれてきます!笑
同じような方がいて頑張れます!
乾杯🍻!笑
おもち
なるほど🩷コインランドリー活用してみます🫶私は今日色々積み重なって子供に当たってしまいました💦💦色々最悪でした⤵️洗い物は放置して寝ます🤣