※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園のママさん同士の距離の縮め方について教えていただきたいです。…

保育園のママさん同士の距離の縮め方について教えていただきたいです。

この春、3歳児クラスに入園しました。春の親子遠足では皆さん敬語で丁寧に話されていたのに、秋祭りではいつの間にかタメ口で仲良く話している方が多く、驚きました。

一方の私は、どなたに対してもずっと丁寧語のままで、子ども同士が仲が良く、園外で何度か一緒に遊んだことがあるママさんに対しても距離を縮められずにいます😭

また、2人なら普通に話せるのですが、3人以上になると会話に入るのが難しく、どうしていいか分からなくなってしまいます。周りは自然に距離を縮めているように見えて、焦ってしまいます。

同じような経験がある方、どうやって仲良くなっていったのか、何かきっかけやコツがあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします🙇

コメント

ママリ

焦らなくて大丈夫です。ずっと敬語だって大丈夫です。
はじめてのママリさんが自然体で落ち着ける人がきっとこの先現れますよ。