※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今日が妊娠5週5日です。この時期は何をしても流産する時はしますか?いく…

今日が妊娠5週5日です。
この時期は何をしても流産する時はしますか?
いくら安静にしてても流産するんでしょうか?

1人目が初期(7週)から切迫でした。
中期も子宮頸管が短かったりお腹の張りなどで
自宅安静→3ヶ月入院もしてました。

1人目の妊娠からは6年開いてますが、
どうにか入院だけは避けたくて、、、
今5週5日で予防的になるべく安静にしてたいなと
思ってますが、この時期はどんなに安静にしてても、
流産する時はするし、妊娠に気付かず動きまくってても
流産しない人はしないし、
今の時期はどうすることも出来ないと先生に言われました。
仕事は介護をしており、上司と仲良い人にだけ、
妊娠のことを伝え、入浴介助や重たい人の介助は外して
もらっています。
疲れたら座って休憩したりもしていますが、
流産が怖いです。
胎嚢は5週1日で小さいけど確認できており
再来週受診して心拍確認できたらいいなと言う感じです。

今の時期は、安静にする必要ってないですか?
普通に歩いたり、しゃがんだりは大丈夫でしょうか?
さすがに重いものを持ったり走ったり、長時間立ったり
ということはしてないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

流産経験がありますが、初期の流産は染色体異常なので母体のせいではないと言われました。
普通に歩いたりしゃかんだりしてる方がほとんどだと思います。
ツワリで動けないとかなら別です。
安静にできるなら安静にして損は無いと思います。

はじめてのママリ🔰

1度目の流産は5週4日でした。
普通の生活をしても流産するのはするので安静にするかしないかは本人の気持ち次第だと言われました。
2度目の流産の時も普通に生活してました。