※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん🔰
お仕事

夜間授乳を続けながら仕事復帰した方や、育休延長や退職をした方はいらっしゃいますか?復帰に不安があります。

夜間授乳が続いてる中で仕事復帰された方いますか?
また育休延長や退職された方いらっしゃいますか?

育休1年で復帰予定ですが不安です。

コメント

✩sea✩

2人目の時、生後4ヶ月半の頃に仕事復帰したので、まだまだ夜間授乳していて、夜中は3時間おきくらいでした💦

  • てん🔰

    てん🔰

    凄いですね!
    大変だったと思いますが、
    それでも仕事復帰した理由はなんですか?差し支えなければ教えてほしいです💦

    • 5時間前
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    御局様からの「早く復帰するよね?」の圧です…
    個人歯科医院で、入職して1年経った頃に妊娠して、その後32週まで働きましたが、私が初の産休育休取得者で、「私の時には、子ども産むなら辞めたわよー」という、御局様からの圧です💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

育休延長しました!
2歳まで延長してそのまま退職する予定です。

  • てん🔰

    てん🔰

    2歳まで延長いいですね!
    そのまま退職は私には勇気がいりますが、ちょっと心によぎります👀
    会社はすんなり受け入れてくれましたか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は1歳半まで延長していてそれに対しては全く問題ありませんでした!
    2歳のタイミングでも保育園に落ちるつもりです。
    うちの会社は育休が2歳までなので
    預け先が無い→働けない→退職の扱いに自然となると思います!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

育休延長して2年取りましたが、2歳4ヶ月まで夜間授乳がありました。
仕事復帰してからもだいたい夜中1.2回起きてましたが、2歳で体もしっかりしてるし、乳さえ出せば添い乳で勝手に飲んでくれたし、そのままお互い寝落ちすることが多かったです。
ただ、保育園に行き始めて体調不良の時は2時間毎の夜泣きで添い乳だったので、流石にその時は寝不足で辛かったです。

  • てん🔰

    てん🔰

    わぁー💦
    それは大変すぎます💦
    よく頑張ってこられましたね。
    愛ですね。勝手に飲んでくれるって凄いです👀参考になります。

    • 4時間前