![うとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子はミルク160mlを飲み、母乳は最近10分でやめる。体重は増加し、排泄も正常。運動量が増えたため、ミルク増量を検討中。同様の経験の方、いますか?
生後5ヶ月の息子がいます。混合栄養です。
お昼と寝る前にミルクを160mlあげています。
この月齢でのミルク量は
200ml〜と書いてありますが、
昼も夜も足りなさそうな様子がないので
160mlのままです。
母乳の飲み方が
いつも20分くらい飲んでたのに
最近は10分くらいでやめてしまいます。
母乳は1日3回程 授乳してます。
体重は、緩やかですが増えています。
おしっこやうんちも問題なさそうです。
寝返りなどで運動量が増えて
気温の高い日も続いたりで
脱水とか栄養失調?とか心配なので
ミルク量を増やした方がいいでしょうか?
同じような方、おられますか?
- うとママ(8歳)
コメント
![たんめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんめん
こんにちは!
うちも先日5ヶ月になる娘がいて、混合です。
うちも暑い日が続いていたのでちょうど保健師さんが来る機会があったので聞いてみたら赤ちゃんの胃はMAX200mlだから220飲まないと満足しない子もいれば160.180でお腹いっぱいの子もいるっていう目安で200mlっていう表示なのよって言われました!
あとこれは私の独断でしかないのですが唇がカサカサしてないか確認するようにしてます!離乳食も始めたので食後に麦茶をあげたりして調節するようにしましたよ!
![トト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トト
機嫌が良くて体重が平均値内なら問題ないみたいですよ。そろそろ離乳食が始まり、マグ・白湯や麦茶を飲む練習もされると思うので、脱水の心配も大丈夫ですよ。
-
うとママ
トト様
コメントありがとうございます!
返信が遅くなり
申し訳ありません🙇♀️
機嫌は日によってムラがありますが
大きな変化はありません😊
麦茶や白湯が飲めるようになると
安心しますね😭
ありがとうございました!- 6月24日
うとママ
たんめんさま
コメントありがとうございます!
返信が遅くなってしまい、
申し訳ありません🙇♀️
必ずしも200mlあげなくては
いけないわけではないんですね!
160mlで足りてるのか心配な反面
200mlもあげると間隔が
空きすぎてしまうじゃないかと
悩んでました💦
唇のカサカサ、
参考にさせていただきます!
麦茶も少しずつ飲ませてみます🌟
ありがとうございました!