※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LUNE
お仕事

産前休暇前の休職中に傷病手当の申請をしたいです。手続きの方法を教えてください。

病院より母性健康管理指導事項管理カードを頂き、切迫早産の為自宅安静の指示がでており、会社を休む予定です。
産休に入る直前まで休職します。多分そのまま産前休暇に入ることになりそうです。
そこで質問ですが、傷病手当の申請をしたいのですが、手続きの仕方を教えていただけますでしょうか。
宜しくお願い致します!

コメント

ひろリン

傷病手当ての申請書は、会社の事務員さんから貰えると思いますよ♪

それか国民健康保険の会社に問い合わせると貰えると思いますよ♪

  • LUNE

    LUNE

    有難うございます。人事労務に問い合わせてみます♩

    • 6月19日
みみこ

コメント失礼します。

会社がお世話になってる労務の事務所がどこになってるかはご存知ですか??

私の場合、事務所→会社→私に傷病手当の申請書を受け取り、その紙に病院から書いて貰わなければいけない部分があるので先生にお願いをし、その後自分の口座なども記入し会社に提出 の流れでした。

私は会社側に全部任せるのも申し訳無かったので、労務の事務所を上司に聞いて直接事務所の方に連絡してやり取りしましたよ☺️

  • LUNE

    LUNE

    有難うございます。
    事務所は分かっています。申請書はダウンロードしようと思っているのですが、病院にも書いてもらわないといけないんですね。そして会社にも…結構時間かかりそうですが頑張ります!

    • 6月19日
  • みみこ

    みみこ

    病院に提出してから、私の場合2週間後に取りに行って→会社に書いてもらって→さらに役所の審査〜って感じなのでかなり時間がかかります!

    この間やっと4月の分が来ました( ¯-¯ )

    • 6月19日
  • LUNE

    LUNE

    有難うございます。結構かかりますね。そうスムーズにはいかないんですね…。病院はすぐいただけると思っていたので先に教えて頂き、助かります。2ヶ月も…準備だけして気長に待ちます。

    • 6月19日
。

初めての審査には1ヶ月半ぐらいかかるみたいですが、2回目以降は比較的振込はやいですよー!
私は会社人事部に書類申請→病院提出→2週間後の検診時に手元に来る→会社に送る→組合に送るって感じです!
病院の対応や、会社の対応によっては時間かかるかもなのでなるべく細かく催促した方がいいと思います😅

  • LUNE

    LUNE

    有難うございます。
    病院や会社にも細かく催促して早めに頂けるように致します❣️結構手間かかりそうですが自分のためですもんね❣️
    休みたくて休んでるわけではないので少し罪悪感があり、会社に催促は難しそうです…。

    • 6月20日