新しい家に引っ越したことに対して不安を感じている女性がいます。都会での生活が気に入っていたが、旦那の希望で庭付きの物件を選び、田舎に住むことになりました。立地や価格に不満があり、生活環境に対する不安も抱えています。
病んでおり、厳しい意見はご遠慮くださいm(_ _)m
建売引き渡しおわりましたがとてもブルーです。
誰か背中押すようなお言葉ください。😭
今住んでいる地域は都会で治安も良く親友のようなママ友もでき教育環境もよくとても気に入ってました。しかし子供が小学校入る前に家を買おうという話になりました。
旦那はガーデニングが趣味でその希望は通したいと庭付きの物件に絞って決めることに。
そうなるとうちの収入では田舎の方に住むしかなく埼玉の大宮以北になりました。
畑こえないと最寄りのjr駅にたどり着かないような立地です。最寄りまで徒歩15〜20分はかかるのに路線バス通ってません。
虫も多く私も子供も虫が大の苦手。(隣の家も草生えまくってて蜂も飛びまくってます。内見時部屋にゴキブリもいました)
車がないと生活できないし夏は酷暑だし、老後は運転できなくなったらバスも通ってないのにどう生活できるかも不安です。。
旦那のシングルローンで建てたので、お金払ってくの俺だからわきまえてと言われ間取りなども何も私の意見が入った点や気に入った点はない家です。
それなのに庭スペースもあるし日当たりはいいので(これはいいけど夏すごく暑そう)当初考えてた金額より500〜1000万高い家になりました。
立地と価格がどうしても嫌でなかなか前向きになれません。
住める場所があるだけでいい贅沢な悩みだと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、とても鬱々としてます。
- はじめてのママリ
コメント
となりのトモロ
我が家は田舎にマイホーム建てて8年で住み替えで今都心にいます😊
もちろん年収も1000万とか超えるような裕福な家ではありません😂
マイホーム=一生の住処は昔の考えかなって思っているので、子育て落ち着いたら住み替え等考えてもいいのかなと思いますよ😊
我が家ももともとは老後の住み替え予定だったので🙋
はじめてのママリ🔰
旦那さまの、シングルローンだから、わきまえてってお言葉、とてもキツイと思いました…。
質問者さんはお仕事されてますか?
私だったら、離婚も視野に入れる案件です。
-
はじめてのママリ
仕事はホワイト企業で働いてたんですが出産を機に辞めてしまいました。
本当は私も離婚何度も考えたことあります。けど子供から父親奪うこと経済的にも離れることはマイナスになることなどから踏みとどまってきました。
小さい頃から私は離婚だけはしたくないと考えて生きてきたのに…人生って本当悲しいですね。- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんの事を考えると、離婚って前向きな選択だと思います!
全然悲しくないですよ!お母さんの寂しい顔見ていると、お子さんも悲しいのではないでしょうか?
概念に囚われず、フラットな気持ちで考えると新しい答えが見えてくるかもです!- 9月25日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
マイホームは諸々かかった総額と比べてプラマイどのくらいで売れましたか?
旦那はもう死ぬまでと考えて買っていて、私の意見は取り入れない人間なので説得でまず一悶着はありそうです🫠
となりのトモロ
田舎はなかなか売れないので儲けは考えず、ローン完済、手数料等まるまる計算してマイナスにならないようにして売りました😊
でも引っ越し代くらいプラスになったので満足です🙋
あとは火災保険を35年で払ってたので日割りで、固定資産税も年一括払いなので日割りで返ってきました😊
極端な話今は離婚も多いので一生添い遂げられるかもわからないですよ😏旦那さんの我が強いなら尚の事、ママリさんがいつまで我慢できるかかと思います😣