生後11ヶ月の子どもがうんちのおむつ替えで泣いて暴れるため、どう対応すれば良いか悩んでいます。おもちゃを持たせても効果がなく、立たせて拭く方法も試みましたが、泣いてしまいました。外出時にうんちしないことも心配です。アドバイスがあれば教えてください。
生後11ヶ月 うんちのおむつ替えするとき泣いて大暴れでくるくる回って本当大変です💦みなさんどのように対応してますか?
さっきは眠かったのもあり、うおおおおー!と泣きながら仰向けにしてもくるっとうつ伏せになってハイハイしようとしてなんとか足を持ってペットシーツからお尻が離れないようしましたが、動いて大泣きされてその間に拭いて
そしたらうつ伏せになり、また拭いて、なんとか拭けたかな、でも最後にもっと拭きたいかもと思ったところで高速ハイハイで廊下に出て行かれました🤣
そのあと捕まえてオムツ履かせるときも泣きながら暴れてなかなか履かせてくれず💦
おもちゃを持たせると良いと聞きましたが、持たせようとしても意味がなくギャン泣きでくるくる回ろうとして意味をなさない感じで…
友達に聞いたら、立たせながら拭いてるって言ってたので、立たせてやろうと最初したんですけど、泣いてうおおおーって感じで無理でした🤣
結構悩んでいて、このせいで外でうんちしたらどうしようと心配で、外になかなか長時間いれないです
今のところ外だと落ち着かないのかうんちしないんです
この前長居したら一日珍しくうんちしなくて(いつもは1日1-4回はする)
次の日に家で4回しました笑
立たせながらお風呂いれるみたいなグッツを使ってオムツ替えできるかなと考えてましたが、結局これでも暴れたら意味ないし、このグッツにうんちついて〜ってなりそうですよね!?
何かアドバイスあったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
外ならオムツ替え台でやるので、ベルトしたらどこにも逃げられないです!
家の中なら気合いか、申し訳ないけど寝っ転がらせて両腕を私の両足で押さえてます!
とんとん
転がすと起き上がりたがるので、何でも良いから手に持たせてます😂
おもちゃでもお尻拭き1枚でも何でも良いから手に持たせて興味をそちらに向けます👉🏻
あとは立ったまま拭いてます✨
ママリ🔰
めっっっちゃくちゃタイムリーで、同じ質問しようと思ってました!!!
我が子も、同じように大暴れするので、最終形態が捕獲した鶏のように、片足持ちながらハイハイしようとする姿勢の中で、なんとか拭いてます…(白目)
これが毎回だと、本当に気が滅入ります...
寝かした状態でおもちゃも持ってくれない、好きな物渡しても持ってくれない、渡して、お?いいぞ?っと思ったら、遊ぼうとしてうつ伏せになろうとする。
とにかく、男の子で骨?が太いから子供の両足を私の片手だけでは持ちきれなくて、その上力強いので、すぐに体勢変えられて大暴れの始末...
もういっその事、お風呂場でうんち洗い流そうかとも思うようになりました!🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じような方が!!
片足を持ちながら!凄いです。本当毎回だと大変すぎますよね…このせいでお出かけのときしたらどうしようと不安で遠出できません🤣
今日試しにお風呂でおむつ替えしました笑!お風呂のときいつも掴まり立ちするので、床にペットシーツを敷き、掴まり立ちした状態でお尻を拭きましたが、背中向けてるから前側が上手く拭けなくて綺麗なのか分からないのでペットシーツを取って結局シャワーと石鹸で洗いました。上手くできたけどうんちの度にこれだと大変すぎます🤣- 9月26日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じです🤣うちの子も暴れん坊で、おむつ替えの時にぐるんぐるんすごいので、物珍しいグッズ(普段触らせないペン、私の大きめの化粧品)などなどを毎回探しては手に持たせて大人しくしている隙にサーっと片付けてます😂大変ですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
同じような方が!なるほど、普段触らせないもの、いいですね。うちの子もお気に入りのおもちゃでやったことあるんですけど、おもちゃを下の方に置こうとして、💩が付きそうになり、やめて〜となり、さらに動いて暴れてダメでした笑 もう少し月齢が上がれば落ち着くのかな。本当お疲れ様です😂
- 9月26日
すもも
ハイハイしてるならしてるでお尻追いかけて拭きます!むしろお尻丸出しで突き出してくれてるから拭きやすいです!わたしは!あとは机に手ついてもらって立ったままとかですかね!最終は腕に親のふくらはぎ乗せて体重攻撃💥
-
はじめてのママリ🔰
いろんなことして何とか拭くしかないですよね💦最近はお風呂場で拭いて念のため泡で洗ってます笑!
- 10月2日
はじめてのママリ🔰
外だとそっか、ベルトがあるのですね!
気合い!
腕を足で抑える!なるほどです。うちの子は腕と足と身体でばたばたするので難しいかもです。