コメント
ママリ
心配ですね💦
そこまでなら無理に行かせないほうがいいと思います🥲
でも、何もしないのも良くないと思うので、まずは本人としっかり話をして行きたくない原因を優しく聞いてあげて、
担任の先生にも相談して、ひとまず学校に行くことに抵抗がなくなるように、しばらくは保健室や図書室で過ごすだけにするとか、
慣れてきたら給食まで食べて帰ってくる、
という感じで段階を踏んでクラスに戻って行くのが良さそうかなと思います。
私の周りでも同じようになってしまった子がいますが、上記のような形でまた行けるようになってました。
時間は少しかかるかもしれないですが、
まずはじっくり本人の気持ちを聞いてあげて、先生と連携するのが良いかなと思います。
はじめてのママリ🔰
やめた方がいいでしょうね。泣いても無理やり連れていく理解してくれない親、学校にも家にも居場所がない😭😭ってなるでしょうし(既になってる?)無理に連れていけば連れていく分学校も親も敵!!!みたいになり得ますし。申し訳ないですがお子さん6人いる中でしっかり話聞いたりその子のお話を他の子に邪魔されず聞いたり話す環境はありますか?
-
はじめてのママリ🔰
今は行きたくないとなれば休ませてますが、子供と2人の時間は子供が寝たあとくらいしか取れなくて。旦那も単身赴任でいないので。
- 33分前
はじめてのママリ🔰
今は行けて、週に一回とかなので、行きたくない理由が、男の子がからかってブスとか言ってくるのが嫌らしくて。それを先生にも以前から伝えてますが、解決にはいたらなくて。