
12月に出産予定の妊婦です。赤ちゃんの寝床について、布団とベッドインベッドのどちらを購入すべきか意見を伺いたいです。また、ユニスリープの使用方法や添い寝の開始時期についてもアドバイスをお願いします。
12月出産予定の妊婦です
新生児の寝床について相談です
夜まとまった睡眠がとれるようになるまではリビングで赤ちゃんと寝ようと考えています(大人用のマットレスの隣に+赤ちゃん用の布団orベッドインベッド)
現在赤ちゃん用の布団かベッドインベッドを購入するか迷っています
〇ユニスリープも興味がありその場合、布団の購入がいい
〇将来、寝室で大人用ベッドで添い寝をかんがえおりその場合はベッドインベッドがあった方が安心
上記の事をふまえどちらを購入したらよいか皆さんのご意見を伺いたいです
また、
ユニスリープを使用するにあたり昼寝のみの使用がいいのか夜間も使用していいのか
おすすめのベッドインベッド(出来れば寝返り後も使いたい)
大人と一緒に添い寝をする場合何ヶ月頃から開始したか
そのほかアドバイス、注意事項があれば伺いたいです
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)

ななな
うちもまとまって寝れるまではリビングで寝てました!
うちの場合は、ベビーベッドを寝室に用意してたので
ベビーベッド用のマットレス(リビング)
↓
ベビーベッド(寝室)
↓
大人用マットレス(寝室)※今ココ
でした。
3か月くらいで5.6時間寝るようになり、寝室のベビーベッドへ。
7か月で寝てる時に寝返りしちゃっても自分で横向けるようになったのと寝相が悪くてベビーベッドがキツそうだったので卒業しました。
ベッドインベッドって寝返りしたら使えなくなるんじゃないですかね🤔…
コメント