
生後1ヶ月の男の子が基本セルフねんねで、おっぱいあげても泣かず寝る。母親が先に寝てしまうことが多いが、これは問題ないか不安。他の方はどうしているか気になる。
生後1ヶ月の男の子の新米ママです!
うちの子は生まれたその日から基本セルフねんねです…。
おっぱいあげてゲップしてオムツ変えて横にしたらすぐに寝ます…
なので夜隣で寝てるのですが、おっぱいあげて一連のことが終わったら息子は目を開けてても泣かないのであやしもしなくて、時々私が先に寝てしまいます😂(いや、ほとんど)
これって良いんですかね?
うちの子が楽なだけ?
それともこの時期の子はそういうもの?
私がほったらかしているだけ?
みなさんのところはどうですか?
- なつき(7歳)
コメント

ksママ
あるあるですね💦
泣かない子もいれば
なく子もいるので
なんともですね💦

れいにゃ
親思いな子だと思いますよ☺
羨ましいです😣💦
その子その子で本当違うので気にされなくて大丈夫だと思いますよ😊
-
なつき
本当に泣くのは乳よこせ!って時とおしっこ出た瞬間に一瞬泣くのとウンチ踏ん張るために泣くだけです。
時々夕方にぐずりますが泣くというより唸って構え〜!って言って来ます。笑
れいにゃさんのところはどんな感じですか?- 6月12日

ゆいと♡ママ
うちの息子も手がかからなくて基本セルフねんねでしたー!
最近は昼間はセルフねんね続行中ですが夜はなぜか授乳後とか関係なしに添い乳ねんねに移行しました(^_^;)
添い乳に満足すると乳枕?して寝てくれます(笑)
そして添い乳がうまく咥えれないと横腹へのキックと乳パンチ喰らいます(笑)
-
なつき
そうなんですね!
乳枕😂気持ちよさそう笑
添い乳楽ですよねー!
でも私母乳の出が良すぎるのでおっぱい出しながら寝たら母乳溜まりができそうです😂
激しい息子さんですね笑- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
乳の出がいいのは素晴らしいことです♫
私は最初の授乳で挫けて今では片乳しか出ません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おっぱい見ると笑顔満開な息子ですが出ない方の乳見せると真顔になります(笑)
キックにパンチと普段から激しいんですよー!
誰に(夫曰く私に似たんだとか)似たんだか足癖悪いなーって思いながら可愛くてたまりません❤- 6月12日
-
なつき
退院指導の時に乳腺炎になりやすいよ!ってめっちゃビビらされましたけどね…
えええ!?2ヶ月ですよね?なのにわかるんですね!笑
しかもおっぱい見ると笑顔とかちょっと変態チック😂笑
いやー、本当何されても可愛いですよね〜!
私は初めてのオムツ交換からおしっこぶっかけられてます💓
今日もオムツ外した瞬間やられておしりふきで止めました笑笑- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
私も入院中は母乳の出か良くて幸先いいなーって思ってたら息子がうまく吸えなくて(-_-;)とくに出なくなった方の乳は吸いにくいのかギャン泣きされて(^_^;)そんなこんなしてるうちに出なくなりましたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最初は嫌がってたおっぱいを今では見るだけで笑顔なんてホント育児って分からないことだらけですよねー(´>∀<`*)
おしっこぶっかけ男の子あるあるですよね(笑)
おむつ交換して閉じる瞬間にピューッとかお風呂入れるのに裸にして抱っこしたらシャーッとか(笑)
とっさにおしりふきで抑えれるなんて瞬発力いいですねー!
私なんて血迷って手で抑えてました(笑)- 6月12日
-
なつき
乳腺炎にならなくてよかったですね…😭
うちの子は咥えるまでか大変でしたが咥えたらちゃんと吸ってくれたのでコツを掴めば行けました🙆
手はやばい😂
私はもう何度もやられているので、新しいオムツ敷いて、テープを外したらおしりふきを手に持ってオムツ開いてます笑笑
いや、新しいやつにソッコーやるの本当やめて欲しいですよね笑笑
そういう時すぐ変えます?
うちの子オムツが不快でなくってこともなくて笑- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
乳腺炎なるかもってビクビクしてましたが母乳飲ませたくて搾乳器を愛用してたのが良かったのかならずに済みましたー♫
赤ちゃんなんでオシッコも汚くない!って思うようにしてます(笑)
新しいのにされたら残念ですがまた新しいのに替えます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そのままするって方もいますがやっぱりキレイなおむつは気分もいいだろうと思って替えます♫
町からおむつ券2万円分頂いたのでオムツはケチらず大盤振る舞い(笑)- 6月12日
-
なつき
良い感じで枯れていったんですね😂笑
わかります、私介護してたので全く匂いしないしむしろ綺麗レベルですわ😂笑
いいなぁ、オムツ!
うちの市はなんもありません😭
あ、有料ゴミ袋だけもらえます笑笑- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
叶うなら二人目出来た時はどっちも吸ってくれー!って思います(笑)
乳のサイズが違いすぎて笑いが出ます(笑)
介護なさってたんですか!
今も育児しながら介護ですか?
有料のゴミ袋なんですね(笑)
ゴミ袋も確かに有り難いけどオムツのほうが良いですよね(^_^;)
オムツもまともに買うとなかなかの出費だからー- 6月12日
-
なつき
そんな違うんですね笑
比較できますね、どんだけ乳でかくなってるのか笑
今は専業主婦です!
でも半年くらいで働く予定です!
オムツ高いですよね〜😭
1ヶ月で今の所3.000円ぶんくらいかかります…
今Sサイズだけどサイズアップしたらもっと高くなる…怖い…- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
サイズアップしたら1袋あたりの枚数も減りますもんね(^_^;)
2万円分のおむつ券有り難いけどあっと言う間に消費しちゃいそうです(;・∀・)
私の後に産んだ方は15万円分のオムツ&ミルク券貰ったそうで羨ましいーヾ(。>д<)シ
我が家にももっとオムツ券ください!って思っちゃいます(笑)- 6月12日
-
なつき
え?どうしてそんなにちがうんですか!?
- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
うちの子が3月下旬生まれで15万貰った人は4月上旬生まれの違い?
なんか新制度導入に伴いとか書いてたような?
あとは所得の違いとかかなー?
なんか分からないけど不公平な感じしますよねー(○`ε´○) ぶーっ- 6月12日
-
なつき
あ、そっか、年度またいじゃったんですね〜😭
15万とか羨ましすぎます〜。
ほんと、ゴミ袋とかしょぼい…- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
うちの子も予定では4月生まれだったんですけどね(〃_ _)σ∥
まぁ元気に生まれてきてくれたんで何者にも代えがたい存在なんですけどー。
でも町の広報に授与式みたいなのデカデカ載っててモヤモヤー(๑•́ ₃ •̀๑)ぶー- 6月12日
-
なつき
え、プロフィールみたんですけど札幌の病院掛かってたんですね?
札幌市ですか?
私札幌市在住です笑- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
えーっ!札幌なんですかぁー♫
私は道東の釧路から更に上に走るとあるど田舎なんですよー(笑)- 6月12日
-
なつき
じゃあ不妊治療のために札幌に通ってたんですか?
- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
そうなんですよー!
釧路の病院に4年間通ってダメで札幌のクリニック頼って通いましたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
交通費だけでも泣きたくなるほどの出費でしたー(笑)- 6月12日
-
なつき
そうなんですね😱
大変だったんですね…
でも赤ちゃん授かれてよかったですね💓!
にしても…道内でもこんなに差あるものですか…笑- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
ホントにこんなに可愛い息子を授かれて幸せすぎますヽ(;▽;)ノ ♡
旦那にはストレス溜まりますけどね(笑)
兄が札幌に居るんですけど兄とこは5月に3人目産まれたばかりなんですよー♫
道内なのに違い過ぎますよねー(^_^;- 6月12日
-
なつき
あら、ギリギリ同い年じゃなかったんですね〜😂
うちも息子ですが…ホント激かわですよね。
毎日食べないようにすることに必死です。
いいなー。ゴミ袋ってなんやねん!
しかもうち犬もいてゴミ多いので40ℓのゴミ袋使ってるのに10か20しか選べないし!笑- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
ホントに可愛すぎて彼女とか出来たら耐えられないかもー!どうしよう∑(゚д゚lll)ガーン!今から言うとか早すぎ(笑)って周りに笑われてます(´˘`๑)ゝヘヘヘ
うちもワン子居ますよー♫
ペットシートって結構ゴミ袋いっぱいになるんですよねー(^_^;)
旦那より息子の面倒見てくれる頼りになるワン子姉ちゃんです❤- 6月12日
-
なつき
わかりますぅー!私も考えます…
うちの子くしゃみしたあと必ず「あぅ」って言うんです、たまらなくかわいいんです。かわいいねって言ってたら旦那が「そのうちおっさんみたいなくしゃみするようになるよ」って言われて受け入れられませんでした…
うちのわんこはやっと一歳になったばかりでお兄ちゃんなんですけど私に甘え腐ってるしヤキモチ焼くしで大変です😂笑笑- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
うちの息子はたくさん寝た朝は満面の笑みで起きるんですよー(*´艸`*)
朝が苦手だった私は今では朝が大好きになりましたー❤
あと寝ながら少しづつ移動してきて寝てる間にピッタリ密着してくるあたりが萌えます❤
もう旦那となんて並んで寝たくないほど幸せで満たされるー(笑)
家のわんこ姉ちゃんは1歳半です♫
息子が寝たあと待ってましたと言わんばかりに抱っこしてーって甘えん坊でこれまた胸キュン❤
犬だけど大切な娘です❤
チワワなのになぜか大きくて息子と同じくらいかそれより大きい(笑)- 6月12日
-
ゆいと♡ママ
いつもベッタリくっついてお昼寝したりしてます(笑)
旦那が近づくとわんこ姉ちゃんは激怒で追い返します(笑)- 6月12日
-
なつき
その笑顔見たさに起きちゃいますね💓
えー💓ぺったりかわいい💓
うちの子微動だにしません。
だけど枕とタオルケットはぶっ飛ばします。タオルケットわかるけど枕どやってぶっ飛ばしてるの?笑
そしてお姉ちゃんちゃんとタイミング考えてるの偉い〜
うちの子は授乳してる狭い膝に乗ってくるし、撫でろアピールするし、おもちゃ持ってくるし大変です😂
ベビーベットに息子置いたらここぞとばかりに甘えクサクサ。
めんこいんですけどね💓
でも時々は僕もお兄ちゃんするもん🐶- 6月13日
-
ゆいと♡ママ
可愛いー❤仲良しツーショット❤
授乳中のおもちゃアピールうちもありますねー!
あと吸い終わったあとのおっぱい次は私よ!的な感じで服の中に顔入れてきたり(^_^;)
うちの子は寝相が私に似て素晴らしく悪く(笑)
枕とかほぼ使って寝てない状態(;・∀・)
何回頭を枕に置き直してもすぐにフェードアウト(^_^;)
頭の形が悪くならないか心配でーす( ;∀;)- 6月13日
-
なつき
おっぱいの匂いは遠慮気味に嗅ぎにきますけどすぐどっかいきます笑
寝相は旦那似だな〜笑
でもイビキは私似笑笑
え、まだ寝返りできないですよね?
ドヤって枕から落ちてるんでしょう😂笑笑- 6月13日
-
ゆいと♡ママ
遠慮気味ってあたりが(=゚ω゚=)イイ(笑)
うちはオラオラ系です(笑)
寝返りはもちろんまだですよー♫
寝相が半端無く悪いんです(;・∀・)
足の力強い子なんですけど不思議と上に行かずに下に行くという変わってる子なんです(笑)- 6月13日
-
なつき
オラオラ系笑
どうしてこんなに下がってるの😂笑
でもとても気持ちよさそうな顔☺️💓
って言いながらうちの子さっき時計回り来てました…笑
12時だったのに3時になってた…笑- 6月13日
-
ゆいと♡ママ
ほんとに何でこんなに下がるのーって謎なんですよ(笑)
赤ちゃんあるあるの上に行くとかはないんです(笑)
寝ながら(。-∀-)ニヤリってするのがたまらなく可愛いー❤
時計回り分かるー!(笑)
うちの子もお昼寝させると時計回りになって頭だけ寝床から落ちてたりするんですよ(笑)
なんか嬉しそうな声するなーって思って見に行くと頭落ちて喜んでたり(^_^;)
すでに油断も隙もない(笑)
よくおしゃべりもするし赤ちゃんいるってホント幸せです❤- 6月13日
-
なつき
寝ながらニヤリわかります〜💓!
はぁ、たまらん…
私は最近おひな巻き息子にハマってます笑
絶対ベットに寝かせられない子ですね笑
あ、赤ちゃんっていつから感情持って笑うようになるんでしょう?
笑顔は増えて来たけどいきなり1人で笑ってるんでまだ表情作ってるだけかなー?って思うんですけど最近時々声も出して笑うようになって笑- 6月13日
-
なつき
あ、おひな巻きです💓
- 6月13日
-
ゆいと♡ママ
おひな巻き上手ー!私不器用でできないー(;・∀・)
感情込めて笑うのって個人差大きそうですよねー!
うちの子も声出して笑いますよー♫
天井見ながら独り言言って爆笑とか(笑)
あるネット情報では親がよく笑いかけたりすると子供は笑うことを真似てよく笑う子になるとか♫
よく話しかけてあげると言葉を真似しようとよく喋るようになるとか♫
それ見てからは笑顔で話しかけるの心がけてます♫- 6月13日
-
なつき
病院でしてもらってから可愛くて仕方なくて研究しまくりましたからね!笑
息子今私の胸の上にいるのですが秒で寝て声出して笑ってました…笑笑
そうなんですねー!
私も笑顔で話しかけるの心がけよう٩( 'ω' )و- 6月13日
-
ゆいと♡ママ
研究したんですか!さすがです!
寝ながら声だして笑うなんて可愛すぎるー♡
うちの子はさっき敷地内をお散歩してたら義母がいてめっちゃいい笑顔見せたなーって思ったら…義母見えなくなった途端に『はぁぅ』って溜息…(笑)
愛想振りまくのも疲れるんだなぁーっと実感(笑)- 6月13日
-
なつき
ほーんと、うちの子可愛いんです←爆笑
そんなちっちゃいうちから愛想笑いなんて覚えちゃって😭
この先大丈夫かしら…笑笑- 6月13日
-
ゆいと♡ママ
子供産む前は親ばかな友達見て笑ってたのに今では私も親ばか全開に(笑)
本気でかわいいもんしゃーないですよね(笑)
つい先日も知らない人に笑顔振りまいたなーって思ったら車に乗せた瞬間に『はぁぅ』って(笑)
もう笑うしかない(笑)- 6月13日

4児ママ
うちも長男がそんな感じでした!
1ヶ月の次女もそれに近い感じです(*´ω`*)
そのうち手がかかる時がくるので、今のうちに楽させてもらいましょー(*^ー^)ノ♪
-
なつき
やっぱり今後手かかるようになりますかね💦?
夜もセルフねんねしてくれなくなりますか?
寝かしつけしたことないからもうどうやるかもわかりません😂- 6月12日

はるママ
私も昼間たまにあります!
気づいたら寝ちゃってて
子供が隣で一緒に寝てたり…笑
いつの間に寝たんだろとか考えちゃいます🙄
普段はミルク飲んでオムツ替えて
落ち着いたら泣きませんが起きてます😌
泣かなければ家のことやったり
気にかけますがその間は
ほったらかしみたいになっちゃってて
いいのかなとか思います🙄
ギャン泣きする時はさすがに
相手してても、こっちも困り果てて
疲れちゃいますが😥
-
なつき
わかります!
起きてても泣かなければほっといちゃいます!笑
壁の方みて楽しそうに「あうーあうー!」って喋ってますけどちょっと声かけるけどほっといてます!
良いのかな?
いつから本格的に遊んだりしてあげれば良いんだろう?
基本ギャン泣きは乳よこせなんですよ。
でもあまりに間隔が開いてない時は抱っこしてあやして時間稼ぎます。
その時くらいですね〜笑- 6月12日
-
はるママ
いいのかなって思っちゃいますよね!
私は2ヶ月すぎてから徐々に
見えるようになってきたので
歌歌ったり手足動かしてあげたりしてます!
2ヶ月から使えるおもちゃは
全然受け付けないので
そこは困りました(笑)
なので触れ合って遊んであげる方が
うちの子は喜びますw
そうなんですね!うちもミルクの時
ギャン泣きです。わかります
まだ時間じゃないのにーって
思う時はずっと抱っこして
それでも暴れる時は2時間半経ってれば
あげちゃってます🤦♀️笑- 6月12日
-
なつき
触れ合う方が好きな子多そうですよね!
おもちゃも2つくらいあるんですけど使ってくれるかな〜?笑笑
わかります…
うち2時間でも結構あげちゃいます…
だからデカイのか!笑
でも吐き戻したこともほとんどないから良いのかな?って思ってます😂笑- 6月12日
-
はるママ
うちもデカイですよ〜(笑)
でも元気な証拠だと思って
開き直ってます🤣💓笑- 6月12日

ママ
1ヶ月の時はそんな感じでした。成長するにしたがって眠いけど遊びたいとか、眠いけどママにかまってほしい、等出てきて寝たふりしてても容赦なく上に乗っかってきます(  ̄▽ ̄)
-
なつき
あぁ、やっぱりこれからもずっとってわけにはいかないのですね😱
あわよくばこの先も!って思ってましたけど…むりですね😂笑- 6月12日

たぁこ
新生児の時はそんな感じでした。
眠り姫ちゃんと呼ばれるぐらい、授乳と授乳の間ひたすら寝てることが多かったです。
でも1ヶ月過ぎたあたりから
寝なくなりました 笑
大丈夫か?寝すぎ?と心配してた自分に教えてあげたいぐらい寝かしつけ大変になりましたよ〜
今はまたセルフねんねもできるようになってきましたが...
-
なつき
うちの子も最近昼間起きてる時間長くなって来ました!
私も寝すぎと心配になりました😂
多分これから大変になる時期ですね…😂
4ヶ月でセルフねんねしてくれるんですね!
でもまた体力ついて来たら変わるかもしれませんよね…😭- 6月12日

SR
長女がそんな感じでした!
新生児の頃からほとんど寝かしつけしたことなかったです(笑)
よく寝る子だったのですがいまだによく寝る子です(笑)(笑)
ママ思いですよね♡
-
なつき
あら!ずっとよく寝る子でいる奇跡もあるのですね!
ちょっと希望もってがんばりまふ!笑笑- 6月12日

りこ
今1ヵ月半の女の子を育ててるのですが、今まさにそんな感じです!
飲ませたら寝てくれてくれますが、たまに目開いてても先に私が寝ちゃって、気付いた時にはいつの間にか娘も1人で勝手に寝てます(・・;)w
その子それぞれなので泣いたら起きてあげれば、このままで大丈夫だと思います!
-
なつき
同じなんですね〜😂
なんか逆に寝かしつけられてる気分ですよね笑
やっぱりそういう子もいるんですね!
よかったです!- 6月12日

ほっちゃん
うちの子も生まれてから
基本セルフねんねだし
あんまり泣くこともありません👍
だからたまーーーに泣くと
どうしたらいいかわかんなくなります😂
-
なつき
いや、ほんとそれですよね!
夜泣きの時期とかあるらしいんですけどほんとその時どうすればいいかわからなくて!笑
どうやってあやせばいいのかわかりません笑笑- 6月13日

退会ユーザー
親想いなお子さんですね!
うちも今
セルフねんねですが
新生児からセルフねんねだなんて
楽ですね〜☺️💕
-
なつき
ほんといい子で助かります〜💓
でも今後が怖いです…
4ヶ月でセルフねんねですか…それでもいい子ですよね?きっと!- 6月13日
-
退会ユーザー
3ヶ月からセルフねんねです!👶🏻
楽ですが、たまーに夜間授乳なくなったかと思ったら
朝早くに起きて寝返りしてたり💦
朝と夜逆転しなければ大丈夫です😊- 6月13日
-
なつき
今からセルフねんねだといつかぐずり始めたらどうしていいかわからなくてあたふたしそうです…
朝早くから寝返り練習とはストイックですね😂- 6月13日
-
退会ユーザー
でも何も不満なことないからすんなり寝てくれるんですね😊
うちは1ヶ月までは授乳中寝たのに布団に置くと泣くとかだったので
今がほんとに楽です😂(笑)
そうなんです💦
一日中今コロコロしてるから目が離せません💦(笑)- 6月13日

はるか
えー♡ちょーーーー親孝行な息子くんですね♡すばらしいです♡うらやましすぎてうらやましすぎて♡!!
-
なつき
新生児のうちはみんなそんなもんなんだと最初は思ってたのですがとってもいい子だったんですね😂笑
- 6月13日

はるか
新生児のときは一日7時間泣きっぱなしとかありましたし、寝かしつけは毎日スクワットして、うとうとしたら、庭に出て歩き回らないと寝ませんでした😭
今1歳すぎましたが、セルフねんねなんて生まれてこの方一度もないですー😭
だっこじゃないと寝ません💦
すーっごいいい子で優しい息子ちゃんです♡
-
なつき
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ほんとに聞くだけで涙が出そうです…
良い子なんですね、うちの子。笑笑- 6月13日

たた
羨ましい…そんな子いるんですね!
うちは今だにお昼寝も夜寝も抱っこで寝かしつけなんで体が痛いです💦10キロあるし…
2ヶ月ごろまで一日中抱っこしていたから、それに比べるとラクになりましたが…
ベッドに置くと大泣きだから、私の体の上でネンネでした😅

退会ユーザー
うちの子も新生児~3ヶ月くらいまではセルフねんねの7時間睡眠でとっても良い子でした😍ですが5ヶ月あたりから1時間起きに夜泣きするようになりました😱添い乳してたので口寂しくなったようです😅断乳した今は放って置けば寝てくれるのでとっても楽チンです😄

きい
もうすぐ5ヶ月ですが生まれた時から今も変わらずそんな感じです☺️

ゆきえ
長男はなかなか寝ない日があって、抱っこしたまま朝が来た事があったり
たまーーにセルフねんねしてくれたりと
それでも割とラクさせてもらってたと思ってました(^^)
7ヶ月過ぎから始まった夜泣きは激やせするほど辛かったですが(^◇^;)
そして4ヶ月の次男。
この人寝かしつけなどしたこと無いです😂一度も😂
そしてまぁーーーよく寝る(笑)
未だに新生児並みに寝ます(||゜Д゜)
めったに泣かないし。
寝過ぎが心配で相談したことがあるくらいです😂
個性なんだろうなーって思いました!
大きくなってれば大丈夫だと思います💓

ゆりぴぴ
新生児期はそうでした。
めっちゃ寝るな〜!お利口さんって言われてました
徐々に抱っこじゃないと寝なくなりました😂
今は抱っこでスクワット毎日です。笑

ゆーちゃん
今2ヶ月で
新生児の頃セルフネンネがおおかったです!
今でも夜以外はセルフネンネよくしてます!
ぐずってて手が離せない用事などしているとセルフネンネしてたり!
よるもおっぱい飲んでげっぷして
そのまま20時前から朝の6時過ぎまで寝てくます!
セルフネンネできる子は夜泣きあんまりないってききました!

凛音ちゃんまま
うちも新生児の時からそーです。
3ヶ月~4ヶ月くらいのときは4時くらいまで寝てくれない時がありましたがそれ以外は今もほっとけばねます。
今はだんだん意思表示ができるようになったので私が横にいないと寝ないので横に寝っ転がってると自然に寝てますし朝も泣いて起きることは無いです。
いつもあーうーっておしゃべりで私を起こします^^*

まみ
泣かなくても、抱っこしたり話しかけたりはしてあげたほうが良いと思います(o^-^o)

ぽむぽみぷぷりん
うちのこも夜はセルフねんねです。
昼間はだっこちゃんです。
なつき
泣かない子だとこんなもんなんですかね?
ksママ
泣かない子はそんな感じです💦
ふとした時に何しても
泣いたりする時も
ありますよ💦
なつき
そうなんですね…
やっぱり成長に従って寝てくれなくなりますよね…
ksママ
それも成長の証ですね💦
なつき
そうですね…
ポジティブに頑張ります💓!笑笑