※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもが昼寝の際に興奮して暴れることが増え、心配しています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

生後9ヶ月です。
最近お昼寝の寝かしつけが大変になりました。眠そうにしてたら(活動時間近くなったら)ベッドに置いておしゃぶりしてトントンしてねるのですが、少し前から変に興奮して寝返り寝返りがえりしたり大暴れします。仰向けの状態で手を高速でバタバタしたりもします。
同じような方いますか?心配です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1時ありました!💦
いつもより15分くらい早めに寝る準備⇒暗くしたり、水分あげる、してあげたら3日ほどで落ち着きました!
活動量も増えてきて、機嫌良くおれる時間が短くなったのかなっておもいました!☺️

はじめてのママリ🔰

朝寝はどのくらいまりますか?朝寝を15分〜30分少しづつ短くしてみると、昼の寝付きがよくなるかもしれませんょ!