※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりこ
子育て・グッズ

幼稚園の入園説明会の服装。予約メールには軽装で、スリッパと子供の室…

幼稚園の入園説明会の服装。
予約メールには軽装で、スリッパと子供の室内靴を用意してください。とありました。

歩けない1歳を抱っこ紐で、上の子はもうすぐ3歳で2人連れていきます。みんな子も連れてくるし、遊べるスペースを作ってくれてるとの事です。

ネットで見ると面接時のようなスーツで、とありますが、お受験幼稚園ではありませんし、なんなら0歳から保育できるこども園のようなフレンドリーなところです。

スラックスとかもってなくて、ロングのタイトスカートにキレイめのシャツでいいでしょうか?また娘たちもワンピースとかでなく普通にシャツとレギンスとかでいけますか?
みなさんどうされました?どうされる予定ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の入園のときに感じたのは

上の子いて雰囲気知ってる方とかはお子さん普段着で
1人目のお子さんの方は雰囲気しらないからかきちんとした服着せてる方もいました!

ママも普段着でいいかなと思います

我が家1人目のときも2人目のときも普段着でいきました!

スーツで着てる人はいなかったです!

  • うりこ

    うりこ

    そうなんです始めてで分からないし気軽に聞ける知り合いもいなくて、あんぱいを取るべきか悩んでました😂
    普段着で行きます!ありがとうございました!!

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

千葉県の昔からある私立幼稚園に上の子は行ってましたが、入園説明会は保護者も子供もみんな普段着でしたよ😃

イメージ的には、公園に行くときや近くのショッピングモールにお出かけする時のような格好の方ばかりで、かしこまった格好の人は一人もいなかったです👍

面接のときも私はシフォンブラウスに黒のパンツ、子供も白ブラウスにワンピースにしましたが、周りは説明会同様の普段着かよくてオフィスカジュアルくらいでした😅

  • うりこ

    うりこ

    スーツとか絶対浮くよな…?と思いながらだったのでみなさんがっつり私服のようで安心しました。笑
    ありがとうございました🥹✨️

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

私はオフィスカジュアルで行ったのですが、
周りは普通に私服でした笑
ジーパンTシャツの人ばかりでした。

ちょっと教育系の幼稚園でも
ワイドパンツにカットシャツの人が何人かいましたが、
ジーパンTシャツ系のラフな感じの人が
多かったです。

タイトのロングスカートでもいいと思いますが、
もっと動きやすい服装でも大丈夫だと思いますよ🤔

あと、面接時もスーツの人なんて見たことないです!
オフィスカジュアルの人も少なく、
めちゃくちゃ私服です!

  • うりこ

    うりこ

    面接も割とカジュアルなんですね!スカートやめてジーパンで行きます😂ありがとうございました!!

    • 52分前
あづ

普通に児童館とか行くような格好です😌
お出かけ着のワンピースみたいな人はいなかったです😅

働いてた園も、面接は綺麗めな人もいたけど説明会とかはみんな普通の服です。
在園児に兄弟がいる人は、みんないつものお迎えの時の服装でした。(お勉強系、小学校のお受験もそこそこいる幼稚園)

  • うりこ

    うりこ

    めちゃくちゃ安心しました!普段着で行きます!
    ありがとうございました🥹✨️

    • 53分前
3kidsママ

普段着で良いと思います!もしかしたら椅子じゃなくてゴザ等シートに座るかもしれないので、スカートよりズボンの方が動きやすいかなって思います😊