※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てつ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が寝返りを始めたことで不眠に悩んでいます。うつ伏せ寝が多く、窒息が心配で、確認を続けています。寝かしつけ後に1・2時間寝られず、毎日辛いです。アドバイスがあれば教えてください。

生後4ヶ月の息子、寝返りし始めたら私が不眠になりました。寝かしつけ後1〜2時間寝れずにしんどいです。

寝返りできるようになってから、うつ伏せ寝をするようになりました。窒息が心配なので、私が起きている間は寝返りをする度に口や鼻を確認しています。ほとんどが顔を横に向けて大丈夫ですが…。
仰向けにしても、うつ伏せだとよく寝れるようで、夜中は基本うつ伏せにしています。

そうやって気が張っているからか、最近1・2時間寝れなくなってしまいました。
毎日続いてしんどいです。睡眠薬も母乳に移行しやすいそうで…。同じ経験の方、いましたらアドバイスください。

日中はスーパーや買い物に行ったり、犬の散歩をしたり、一緒に昼寝したりしています。寝る前にストレッチしたりマッサージしたりしても寝れません😔
気持ちの問題なのでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ

うちは寝返り防止ベルト使ってますよ。
気になって寝れなくなっちゃうので💦
お子さんによって合う合わないあるみたいですが😅
うちは嫌がってはないけど寝返りできずに夜中何度か起きることありますがすぐ再入眠するので、無いよりいいかなと思ってつけてます!
うつぶせ寝は危険だよって散々色んなところで聞くから気が張っちゃいますよね🥲🥲