※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳の下の子が鼻詰まりとイビキがひどいです。風邪を引きやすく、すぐに…

1歳の下の子が鼻詰まりとイビキがひどいです。
風邪を引きやすく、すぐに鼻水鼻詰まりの症状か出ます。
昼寝や就寝時にイビキがひどく、メルシーポットで吸っても大して出てこない事がよくあります。
鼻水が詰まってるというより鼻腔が狭くなっているような感じです。
今日は19時半に寝室に行ってから10分寝ては10分泣いてを延々と繰り返しています。
耳鼻科で薬はもらいましたが、あまり効果がありません。
小さいから仕方ないのか、それとも鼻腔に問題があるのか…風邪を引くたびにとんでもないイビキをかいています。
耳鼻科でしっかりと検査してもらった方がいいのでしょうか?
そもそも検査等はしてくれるのでしょうか?
今日は一晩中抱っこ紐になりそうです…

コメント

まちゃん

息子も赤ちゃんの頃からイビキすごかったです!
鼻風邪引いて鼻水出てる時は
おっさんみたいなイビキしてました😅
新生児でRSになってしまい
気管支も弱ったので
そんな子なんだろうなと思ってましたが
去年、年中さんの頃
鼻水出てなくても常にイビキかくようになって
主人もイビキすごくて無呼吸になる事あるんですが
それと同じように
寝てる時、一瞬呼吸止まってるような気がして心配になり
イビキ外来のある耳鼻科へいくと
アデノイド(鼻と喉の間?みたいな所)が
すごく大きくて
少しでも鼻水があると完全に塞がってる状態でした
無呼吸もありましたが軽度だったので
ひどい子は手術でアデノイドとる子もいるみたいですが
息子は、点鼻薬と飲み薬を半年ほど続けたら
今ではイビキなくなりました!
鼻水出てる時は多少イビキかいてますが
鼻水が落ち着くとイビキもなくなります!

それまで寝起き悪かったのが
イビキ落ち着いてからは
わりとすっと起きてくれるようになったので
イビキのせいでしっかり寝れてなかったとか
あったのかなー、と
もっと早くちゃんと検査しとけばよかったなと後悔もしました💦
心配でしたら耳鼻科で相談されてもいいと思います!

  • ままり

    ままり

    家の近くにイビキ外来のある耳鼻科があるので相談してみようと思います!
    もうかれこれ4時間近く寝ては泣いてを繰り返しています…
    むしろ泣いてる時間の方が長いです
    一瞬寝るのですが、すぐにフガっ!となって大泣きします。
    すごく鼻が詰まっているわけではないのですが、とにかく眠れなくて可哀想です。
    他に原因があるのかも分からず夫と夜間救急に連れて行くかも迷っています…

    • 54分前
みい

もしかしたら気管支喘息ではありませんか?息子はよく風邪をひくのですが、鼻水から始まり、息がしづらいみたいで息子も夜中に泣いて起きることがあり、鼻水が落ち着くと、そこから咳が3週間続き、小児科で喘息と診断されました。吸入をしてもらうとだいぶ楽になるようです。就寝前にキプレスという粉薬を毎晩飲んでます。息子は4歳ですが、今年の10月に気管支喘息と分かり、今も治療中です。
早く良くなりますように(>_<)