ちょっとした旦那の発言にイラッとしてしまいました😖いま1歳7ヶ月の娘が…
ちょっとした旦那の発言にイラッとしてしまいました😖
いま1歳7ヶ月の娘がいるのですが、ここ数日夜になかなか寝つかなくて寝かしつけがしんどくなってきていました。
少し前に寝室入るだけでギャン泣きする時期があり、そもそも寝室にいられなかったりしたのですが
今日はなんとか絵本などで気を逸らして、泣かずに寝てくれそうな雰囲気だったけど
結局なかなか寝付けず、途中から怒りだしたりしてどうしようもなくなったので
寝かしつけから1時間ちょっと経ったくらいで、私はげっそりした顔でリビングに降りました。
正直私は寝かしつけに1時間以上かかるとイライラしてくるので、娘はキャッキャしていたのですが笑顔になれず
ちょっと冷たく接してしまっていて
でも寝られないのってしょうがないし、頭では分かってるのに笑顔になれない事に自己嫌悪になってきて
ちょっと涙が出てきたんです。
そしたら旦那が、
「泣いてるの?寝なきゃ寝かさなきゃいいんだよ」と言ってきて。
なんかそれでプツッとなっちゃって何も言わずに15分くらい寝室で1人になってました🫠
まぁそのあと気を取り直して、結局抱っこ紐に頼ってすぐ寝てくれたんですけど。。
旦那の言うことは正論で、ほんと、全然寝ない感じなら一旦切り上げて降りればいいんですけど
もしかしたらあと5分で寝るかも、あと10分寝たふりしたら寝るかも、の繰り返しで結局気づけば1時間とか経ってるので
諦めるタイミング難しいし、いろいろ普段の体力とか考えて眠いであろう時に寝かせてるので
なんかその正論に傷ついてしまったというかイラッとしたというか、、
ただ単に、なかなか寝ないのきついよねとか
じゃあ俺がこのあと寝かしつけ代わるよとか言ってほしかった🤯
ただの愚痴でごめんなさい💦
- れい(1歳7ヶ月, 8歳)
コメント
ユユリ
代わるよって言って欲しいですよね。
うちの夫も口だけで育児は人任せなタイプです。
あと少しで寝るかもってすごく分かります!今頑張ったら寝るかもって思うんですよね💦早く寝て欲しいですしね。
今日もお疲れ様でした!明日はなんか美味しいもの食べてまた頑張りましょう✨
れい
そうなんですよ〜普段は旦那の仕事がハードなの分かってるからほぼほぼワンオペで頑張っているのですが
こういう時くらい代わってほしいです🫠
なんかやっぱり寝てくれないと気が休まらないから早く寝てほしくて諦められません⚡️笑
ありがとうございます💓勝手にご褒美とか食べてまた頑張ります💪✨