
小1の子供がいて、仕事を探していますが、事務経験が少なく応募に躊躇しています。急な早退や行事のための休みが心配です。土日祝に扶養内で働ける職種について知りたいです。
今小1の子供がおり、学童待ちで仕事を探してます。37才
空きがでたら、10月には仕事をしないといけないので
求人をみてるのですが、
私は独身時代、販売員しかしたことなく、子供が幼稚園までは、1.2ヶ月の簡単な事務の短期バイトしかしたことなく、
求人雑誌には、事務経験、経理経験ってかかれてて、あんまり長く事務でつとめたことないので、未経験同等な感じなので、応募してするのには躊躇な感じです。
あとは、子供の急病とか早退、学校行事は絶対やすまないといけないので、そういう会社あるあるのかなって不安にもなってます😭土日祝扶養内で探してます。
皆さんどういう職種で働かれてますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は給食で働いてます!
長期休みもあってかなり良いですよ🙂

あお
経理事務で働いてます!
PCが最低限使えれば大丈夫かと☺️
一昔前はExcel、Wordの使用が多かったですが、最近はGoogleツール使用だったりするのでやってれば慣れるかと思います🎵
コメント