
2歳7ヶ月の息子が肺炎で入院中で、退院日が市のお祭りと重なります。息子は行事を楽しみにしており、参加を希望していますが、入院のストレスや人混みを考慮し、参加すべきか悩んでいます。主治医の許可は得ています。どうするべきでしょうか。
2歳7ヶ月の息子が肺炎で入院しました。
入院5日目午前退院予定です。
市のお祭りのその日あり、17時から通っている園のみんなでまつり音頭の曲に合わせて一曲踊ります。
まだ息子は年々少クラスなのがっつり踊るわけではないですが、リズムをとったりして踊るそうです。
本人もずっと楽しみにしていた行事で、行きたい!!と言っていて…
退院当日なこともあり入院のストレスもあると思うのでゆっくりさせたい気持ちもあるのですが
お祭りでは他は遊んだりせず、その幼稚園の催し物自体は数分ですしそれだけ参加して家に帰るとかならありなのかなあ…とか悩んでいます。
けどお祭りは人も多くて疲れると思うしやっぱりやめておいたほうがいいんじゃないかなとは思います😭
みなさんならどうしますか?🙀
主治医の許可は出ています。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
主治医の許可出てるなら私なら少し行かせちゃいます!😭❤️

a🌿
入院頑張ったので連れていきます!
コメント